とりどり掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

ハマボウ 投稿者:國友@管理人 投稿日:2023/07/21(Fri) 17:58:37 No.16756  
昨日今津から糸島回ってきました。今津ではクロツラヘラサギが6羽毘沙門川との合流点で休んでいました。背後にハマボウの黄色い花が咲いていました。遠いので写真はイマイチです。
シギチは全然見られず、ガッカリでした。



白斑が目立つ幼鳥 投稿者: 投稿日:2023/07/15(Sat) 18:51:37 No.16752  
管理人様、こんばんは。
当地でも「ホトトギス」など夏鳥の声があちこちで賑やかですが、
みんな繁みの奥に隠れてしまっているので残念な思いになります。
そんな折、ひょこっと前面に出てきてくれるのが各種の幼鳥ですね。
シャッターを押す機会を与えてくれて有難い存在ですが、
成鳥と色彩が異なるので何だろうと戸惑うことも多いです。
画像は「コサメビタキ」かと思いますが、如何でしょうか?



Re: 白斑が目立つ幼鳥 國友@管理人 - 2023/07/16(Sun) 20:30:25 No.16753  

あら、可愛い写真ですね!!
私はコサメビタキ類の幼鳥を見た事がないのですが、目先の白いところなどコサメビタキの幼鳥で良いのではないでしょうか。


Re: 白斑が目立つ幼鳥  - 2023/07/17(Mon) 11:07:59 No.16754  

管理人様
写真を見て下さって有難うございます。
ネット上で似た画像を見つけたのでコサメビタキを第一候補としましたが、
親の面影があまり感じられないので不安もありました。

>私はコサメビタキ類の幼鳥を見た事がないのですが
それは意外でした。結構多い鳥ですので管理人様ならたくさん観察していると思っていました。


Re: 白斑が目立つ幼鳥 國友@管理人 - 2023/07/17(Mon) 20:13:29 No.16755  

コサメビタキは九州以北で夏鳥として繁殖と、拙Web図鑑でも書いていますが。いまだに繁殖個体に出会った事がありません。
今改訂中の拙Web図鑑では幼鳥の写真は対馬の通信使さんの写真を掲載する予定です。


ケリ 投稿者:國友@管理人 投稿日:2023/06/12(Mon) 22:37:48 No.16751  
今年はケリの繁殖を少し調べようと思っていたのに、結局全然やらずに今日に至り愕然とした次第。福岡市周辺のケリの繁殖地へ行きましたが、当然巣立っているので、英総数をカウントすることはできませんでしたが、幼鳥もいいれて20羽以上見ることができました。今年もちゃんと繁殖成功したようです。



コシアカツバメ 投稿者:國友@管理人 投稿日:2023/06/10(Sat) 22:54:26 No.16750  
先月見ていたコシアカツバメが営巣している確認に行きました。
昨年までの古巣が撤去されていたようだったので、今年はどうなるのかと思っていましたが、ちゃんと8巣程確認できました。でもヒメアマツバメは姿なしでした。また営巣してくれないかなあ?



オオヨシキリ 投稿者:國友@管理人 投稿日:2023/06/07(Wed) 22:13:30 No.16749  
先月室見川の室住団地横でオオヨシキリが鳴いているの聞きました。同所では10年以上オオヨシキリは繁殖してなかったと思います。今日は何個体鳴いているのか確認に行ったのですが、鳴いていたのは1個体のみ。姿もちゃんと見ることができたのですが、この時鳴き声がしていなかったので、雄個体なのか雌個体なのか不明。またオオヨシキリは一夫多妻なので、個体数はさらに不明です。



梅雨です 投稿者:國友@管理人 投稿日:2023/05/30(Tue) 17:34:32 No.16748  
昨日から雨の中です。でもそんな大雨の場所じゃないので危険ではありませんが、やはり鬱陶しいですね。オオルリが雨の中囀っていました。雌は餌を咥えている姿が見えるけれど、雄はずっと鳴いてます。警戒鳴きなのでしょうね。



子供の日 投稿者:國友@管理人 投稿日:2023/05/06(Sat) 15:07:06 No.16744  
昨日は子供の日でした。
子供達は家にいないので、別に気にすることはないのですが、外へ出るとついつい子供を見てしまいます。
で、鳥の方も、先日雄親に見守られていたモズの子が人立ちしたのか、一羽で採餌していました。



Re: 子供の日 國友@管理人 - 2023/05/06(Sat) 15:10:10 No.16745  

愛宕山へ上がるとシジュウカラの10羽以上の群れが騒がしくしていました。2世帯分だったのでしょうか、シジュウカラも既に1回目の巣立ちが終わったようです。



Re: 子供の日 國友@管理人 - 2023/05/06(Sat) 15:42:29 No.16746  

コサメビタキは3個体以上いるようで、クチュクチュとモズのぐぜり鳴きのように囀っていたり、それに対して追い出し攻撃をしているところを見た。今年はこの囀りで気づくことが多い。



Re: 子供の日 國友@管理人 - 2023/05/06(Sat) 15:45:46 No.16747  

先日から見ているのと同個体かはわからないが、若いキビタキ雄も広範囲に移動して囀っていた。こん街中で繁殖してくれたら面白いのだけど。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- toridori Note -
Modified by isso