とりどり掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

新年の室見川 投稿者:國友@管理人 投稿日:2020/01/04(Sat) 21:56:06 No.16375  
思ったよりいい天気で、今日は室見川周辺のシギチ探し。今年は西福岡マリーナだけでなく、小戸の市立ヨットハーバーの桟橋でもハマシギ&ミユビシギが見られています。室見川には越冬シギチが少ないので寂しい限りですが、外環迄上るとイカルチドリ4、イソシギ2、タシギ2と珍しくクサシギ1でした。
今年の室見川のカモはホシハジロが少なくてスズガモが目立ちます。
カツオドリが室見川の河口でダイブしましたが、瞬間が撮れず。



國友@管理人 投稿者:國友@管理人 投稿日:2020/01/02(Thu) 16:36:10 No.16374  
昨日は所用で糸島を二往復だったので、今朝さっと今津へ。
天気も良かったので気持ち良い初鳥見でした。
この冬はタゲリの数が多いですね。田の畔でタゲリを撮られている人がいたので、こりゃ飛ぶぞと思ったら案の定、飛び物を提供してくれました。



謹賀新年 投稿者:木佐浩之 投稿日:2020/01/01(Wed) 17:34:56 No.16370  
本年もよろしくお願いいたします。



Re: 謹賀新年 國友@管理人 - 2020/01/01(Wed) 21:42:01 No.16372  

木佐さんあけましておめでとうございます。
なかなかのハンサム映像ですね!!
今年もよろしくお願いします。


おめでとうございます 投稿者:トシロー 投稿日:2020/01/01(Wed) 15:54:14 No.16369  
明けましておめでとうございます。
國友様、”この鳥の名は?”では大変お世話になりました。貴重な時間を識別のために費やしてもらい感謝しております。ありがとうございました。
”活発、行動的なウグイス”は、なかなか戸惑いはありますが、私の写真ファイルでウグイスの項目に加えようと思います。こんなウグイスに出会うのも、また、面白い経験でした。

東区の町内の公園で”アリスイ”に出会いました。初見です。これくらい特徴があれば、私でもすぐに名前がわかります。



Re: おめでとうございます 國友@管理人 - 2020/01/01(Wed) 21:40:16 No.16371  

あけましておめでとうございます。
神出鬼没のアリスイに遭遇おめでとうございます。
タカの渡りの調査で岬にいるときに、アリスイもやっぱり見かけるのですが、今から渡るのかなと思うと、渡る必要があるのかなど色々考えたものです。
今年もよろしくお願いします。


この鳥の名は? 投稿者:トシロー 投稿日:2019/12/26(Thu) 18:29:02 No.16357  
今年の12月19日に天神の桜の木でエサ取りしている野鳥を撮りました。
この種の冬鳥といえば・・・と、図鑑で必死に調べています。
カラフトムジセッカ?でしょうか。



Re: この鳥の名は? 國友@管理人 - 2019/12/27(Fri) 11:26:51 No.16358  

トシローさんこんにちは。
カラフトムジセッカを見たことがないので、識別したことがないのですが、写真を拝見すると嘴の先が丸くなさそうで、眉斑も目から先もはっきりしているようで、下尾筒もバフ色味が強い感じではないですね。
地鳴きを聞けばすぐに分かると思うのですが、写真ではウグイスかなと?と感じます。


Re: この鳥の名は? 國友@管理人 - 2019/12/27(Fri) 11:39:39 No.16359  

でも、尾羽が短く感じますね。顔がちゃんとした他の写真はありませんか?


Re: この鳥の名は? トシロー - 2019/12/27(Fri) 12:37:23 No.16360  

私の頭の中も、「もしかしたらウグイスかも」と思う気持ちもありました。それを振り払ったのは、@小刻みに枝から枝に、木から木にと移りながら、藪でもないところを30分以上も相手をしてくれたこと、A2羽いたこと、です。鳴き声が全くなかったので、識別では手ごわい相手と思っています。
「ウグイスだろー」との判断でも、こんなウグイスもいるんだな〜と思うしかないんですけど。
写真はたくさん撮りましたので、面構えのいいものを添付します。



Re: この鳥の名は? トシロー - 2019/12/27(Fri) 12:45:58 No.16361  

こんなポーズもあります。



Re: この鳥の名は? トシロー - 2019/12/27(Fri) 13:13:11 No.16362  

これは数年前に別の場所で撮ったウグイスです。個体差もあると思うので、識別って難しいです。



Re: この鳥の名は? 國友@管理人 - 2019/12/27(Fri) 21:11:25 No.16363  

トシローさん今晩は。
追加写真拝見して、やはり嘴が長く、カラフトムジセッカではなく、ウグイスだと思います。
あと脚の色ですが、カラフトムジセッカの写真を100点ほど見ましたが、カラフトムジセッカの脚は黄色味のある褐色で、ウグイスのように赤味のある褐色の個体写真には出会えませんでした。


Re: この鳥の名は? 國友@管理人 - 2019/12/27(Fri) 21:19:50 No.16364  

それからウグイスじゃないと思われた要件ですが、
1.越冬期のウグイスはカラ類と混群作ったりして、木から木へ幹から幹へと移りかなり見やすくなるので、逆にウグイス的です。
2.日本はカラフトムジセッカの渡りのルートにない為、複数個体が福岡天神で見られる確率は逆に少ないと判断します。離島や、外海に面した海岸線ならば可能性はあると思いますが。


Re: この鳥の名は? トシロー - 2019/12/27(Fri) 23:31:34 No.16365  

國友さん、ありがとうございます。
「非常にまれな旅鳥、冬鳥に出会ったかも」とワクワクしながら、持ってる図鑑やネットでの画像でチェックを続けてきました。結果として結論的な識別結果が出たことで、まあまあ我ながらホッとした感じです。
冬のこんな行動もウグイス的となると識別もなかなか大変ですね。
今回の投稿に関して長時間にわたり検討していただきありがとうございました。


Re: この鳥の名は? 國友@管理人 - 2019/12/29(Sun) 18:02:09 No.16366  

トシローさん今晩は。いろいろあーだこーだ考えられたと思いますが、あーだこーだ考えるのも楽しいですよね。
腑に落ちた瞬間は特に。
それから、ウグイス的と書きましたが、あの行動がウグイス的ではないと思われた事だったので、そう表現しましたが、正しくはウグイス的ではない事ではない、です。


Re: この鳥の名は? トシロー - 2019/12/29(Sun) 22:47:34 No.16367  

ウグイスの行動について、チョー難解な表現ですね。「たま〜にはウグイスもこういった行動をすることもある。」ってことでしょうか。
添付写真も今年12月に宮地嶽で撮ったウグイスです。こんな行動のこの種の野鳥だったら、間違いなく”瞬間、腑に落ちた”って感じなんですけど。
今回は、私にとってはチョー難解でしたし、100%は腑に落ちたって感じはいまだもってもてませんです〜。



Re: この鳥の名は? 國友@管理人 - 2019/12/31(Tue) 21:16:34 No.16368  

トシローさん今晩は。
「たま〜にはウグイスもこういった行動をすることもある。」ではなく、ウグイスもそうゆう行動をすると言う事です。
私が知っているウグイスは、繁殖期には配偶者が見つからないのか、雨の中でも電線や灌木の上でずっと人目も気にせず鳴いていたりします。晩秋には熟した柿の実を食べるためにずっとメジロやカラ類、ヒヨドリ、ツグミ等と陣取りをしていたりします。冬季は前述したように都市公園などでカラ類とともに目線の木の幹で採餌しているのを見ることが出来ます。
藪の中でコソコソするっていうイメージがありますが、実は結構目立つところに出ています。ということです。
「的」と言う言葉を使ったのはまずかったですかね。すみません。
兎に角鳥の世界は知らない事、分からない事が沢山あります。
何かわかりましたらお教えください、お願いします。


カツオドリ 投稿者:國友@管理人 投稿日:2019/12/24(Tue) 09:58:11 No.16356  
先日長垂でヒメウ見て、こんな湾奥まで来るのは珍しいなと思っていたら、今朝は小戸公園で見られました。そこへカツオドリがやって来ました。曇天なので色が出ません。長垂沖にはウミアイサの群。鳥山にはなっていませんでしたが、小魚がいるのでしょうね。



ビロキン 投稿者:國友@管理人 投稿日:2019/12/14(Sat) 23:04:53 No.16353  
今朝車で長垂海岸を通っていたら、黒い海鳥が潜る姿が見えて、ビロキンかと思ったのですが、用事を済ませ戻って探すにヒメウとウミアイサしか見つかりませんでした。以前も通りかかって、ビロキンの群を取り損ねたことがあったもので…。
で、他の所要を済ませてお昼に二つ池へ。ホシハジロの群にメジロガモとか入っていないかと思っていたら、なんと真っ黒け。思いもかけず淡水域でビロキン♀発見。
久しぶりに興奮して撮っていたら、横に八王子ナンバーの青い車の方が見ておられました。話が回って見に来られたのかと思って、話しかけたら、後ろの葭原のヘラサギ類を見ておられました。流石にこんな地味な鳥を探したりしませんよね。



Re: ビロキン 國友@管理人 - 2019/12/17(Tue) 09:41:32 No.16355  

日曜日はいなかったようなので、昨日の昼また探してみたのですが、やはり見つからずでした。短い滞在だったのでしょうね。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- toridori Note -
Modified by isso