とりどり掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

10月です!! 投稿者:國友@管理人 投稿日:2017/10/01(Sun) 19:35:40 No.16117  
初めて今津の探鳥会に参加しました。
探鳥会前に工場裏方面を回ったら、特別支援学校前の芦原でコヨシキリの鳴き声。昨日室見川でもしていましたので、姿が見られないかと、しばらく待ちましたが…。
工場裏の水崎川はヒシなのか水草がびっしりでレンカクがいないかと探していたら、頭上をチゴハヤブサが。写真は飛ぶのが早すぎて、見送りだけ。



Re: 10月です!! 國友@管理人 - 2017/10/01(Sun) 19:37:51 No.16118  

探鳥会ではメダイチドリの飛翔が見られました。



小鳥 投稿者:國友@管理人 投稿日:2017/09/24(Sun) 21:43:19 No.16116  
シギチチェックで室見川歩いていたら、中州の草地を移動する小鳥が。この時期ならばノビタキかと思ったら、メボソムシクイ類。そして鳴き声がしてこやつ。やっぱりオオヨシキリでしょうね、ギョギョって鳴いていましたから。



あれ? 投稿者:國友@管理人 投稿日:2017/09/23(Sat) 20:46:54 No.16115  
秋分の日が土曜日なんて…。チェッ!!ですね。三連休にしてくれたらなあ〜。
脇脇に黒パッチ。一瞬ハシグロクロハラアジサシかと思いました。



台風一過の今津 投稿者:sato 投稿日:2017/09/18(Mon) 22:00:09 No.16112  
國友さん、ご無沙汰です。
台風一過ということで久しぶりに今津に行ってきました。シギチは少なくて、アオアシシギ、ソリハシシギ、チュウシャクシギ?くらいしか見かけませんでした。後はタカサゴモズを待つ人ぐらい。



Re: 台風一過の今津 國友@管理人 - 2017/09/21(Thu) 16:57:46 No.16113  

satoさん返信遅れました。蟹捕りチュウシャクゲットでしたね!!
なにやらあれこれと忙しくて…。鳥見にはいい気温にはなってきたのですが…。


アオアシシギ 投稿者:國友@管理人 投稿日:2017/09/18(Mon) 20:28:07 No.16111  
室見川で二度目の遭遇でした。今朝室住団地横から下流側に鳴きながら何度も飛びあがり、戻り、また下流側へ。台風一過で涼しいはずだったのですが、トウネン追っかけ人工海浜を走り、室見川河畔公園走り、う〜ん思わず大汗かきました。



オバシギでしょうか? 投稿者: 投稿日:2017/09/13(Wed) 19:40:29 No.16107  
こんばんは。
しばらくお休みしていましたが、久しぶりに観察に出てみました。
川辺ではシロチドリ、チュウシャクシギ、ソリハシシギ、その他確認できなかったものも幾つか見られました。
こんな暑い時期でも結構賑やかですね。
画像のシギはイマイチはっきりしませんが、絵合わせではオバシギに近いかなと思います。
ヒヨドリくらいの大きさで、脚はくすんだ黄色でした。
度々で恐縮ですが管理人様の判定をお願いします。



Re: オバシギでしょうか? 國友@管理人 - 2017/09/14(Thu) 23:09:01 No.16108  

木佐様今晩は。
オバシギです。肩羽などに灰色の冬羽が出始めた幼羽個体ですね。
オバシギは今年というか、最近全然見ていません。鳥見始めたミレニアム頃は博多湾にも普通に渡って来ていたんですけどね。
それにしても、セグロカモメ、ユリカモメ全然見られません。鷹の渡りのハチクマは会社近くでも見られたんですけどね。


Re: オバシギでしょうか?  - 2017/09/15(Fri) 19:40:53 No.16109  

國友@管理人 様
早速のご確認ありがとうございます。
オバシギは初見・初撮りでした。
これまで野鳥観察は冬場だけでしたが、この時期に出撃すると新たな出会いがありますね。
あとトウネンやミユビシギも見られましたが、現場では識別できませんでした。
成長段階や季節によって外見が違うので難しいです。


う〜ん? 投稿者:國友@管理人 投稿日:2017/09/10(Sun) 16:44:28 No.16106  
どうもうまく写真が撮れません。撮れないというより、写らないが正解。シャッターチャンスの問題は問題外ですから。
何が原因か?
写真は今日のメダイチドリ。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- toridori Note -
Modified by isso