とりどり掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

ユリカモメの標識について 投稿者: 投稿日:2017/04/17(Mon) 19:24:33 No.16048   HomePage
こんにちは、初めて投稿させていただきます。ユリカモメの調査をしている澤祐介と申します。
私は、東京都で2010年よりユリカモメに色足環をつけて、どれくらいの割合で翌年もどってっくるのか、また東京で標識した個体がどこまで行くのか、を調べています。
東京で標識した個体は、北は宮城県、北海道、カムチャツカでこれまで観察され、西は、大阪湾、伊勢湾で観察されています。しかし、九州での観察記録がなく、不思議に思っておりました。そこで、九州のユリカモメは関東のものと由来が違うのではないかと思い、この冬2017年1月から、福岡で標識をしてみることにしました。
今年は、2017年1月〜4月にかけて、室見川で13羽、大濠公園で18羽に色足環を装着しました。
もし可能でしたら、標識をつけたユリカモメを見つけた際にご連絡をいただければと思い、投稿させていただきました。
趣旨に合わない投稿でしたら、その旨ご連絡いただければ幸いです。
突然のご連絡大変失礼致しました。

※写真は、07Aという文字が刻印された色足環をつけたユリカモメです。

※本調査は、環境省、福岡県、山階鳥類研究所の許可を得た上で学術研究として行っております。
http://birdbanding-assn.jp/J05_color_ring/color.htm



Re: ユリカモメの標識について 國友@管理人 - 2017/04/19(Wed) 11:56:06 No.16050  

澤様初めまして。
投稿がうまくいかず、ご迷惑をかけました。
ユリカモメですが今季はもう少なくなりましたが、秋から気をつけて見たいと思います。宜しくお願いします。


室見川のユリカモメに調査用カラ... 投稿者:kawasemiko 投稿日:2017/04/17(Mon) 19:06:51 No.16047  
こんばんは!
鳥類研究をされている方が1月に室見川のユリカモメに調査用カラーリングを装着されたそうです。
iPhoneの写真なので不鮮明ですが「07A」の個体がいました。2月頃は複数の足環付きユリカモメを見ているのですが、その後に確認できたのは一羽のみです。國友さんは足環付きユリカモメに遭遇されましたでしょうか?
先日のヘラサギはあの日だけの滞在でした。



Re: 室見川のユリカモメに調査用... 國友@管理人 - 2017/04/19(Wed) 11:52:16 No.16049  

kasemikoさんこんにちは。
残念ながら足環付きユリカモメには遭遇で来ておりません。
室見川のヘラサギは日曜日までは見られていました。昨夕出張の帰りに川横を通りましたが、発見できず。月曜日の雨が凄かったから移動したのでしょうね。


暑いですね!! 投稿者:國友@管理人 投稿日:2017/04/16(Sun) 20:16:24 No.16045  
今日半袖のTシャツ買いました。暑いです。
昨日弁当食べに行った諫早干拓中央干拓にいたコチョウゲンボウ♂。農地は陽炎でメラメラでした。



Re: 暑いですね!! 國友@管理人 - 2017/04/16(Sun) 20:18:12 No.16046  

今日は金崎漁港のところで散り始めた桜にアトリの群。まともに撮らせてくれません。しかし真っ黒ですね。



クロジ 投稿者:國友@管理人 投稿日:2017/04/15(Sat) 17:26:26 No.16043  
長崎の方に来ています。
冬のホオジロ類は随分減り、カシラダカは少なく、ミヤマホオジロはもう見ませんね。その分クロジが目立ちます。でも、暗いところばかりで、すぐに飛んじゃいます。



Re: クロジ 國友@管理人 - 2017/04/15(Sat) 17:29:15 No.16044  

木の実を食べている♂はかぶりしか撮れませんでした。残念!!



クロハラアジサシ 投稿者:國友@管理人 投稿日:2017/04/12(Wed) 23:57:23 No.16042  
佐賀の干拓見ていたら、クロハラアジサシW1がクリークの水面で採餌。その後の写真ですが、開いた嘴に何かくっついているような…。問題なければいいのですが…。



白斑が目立つツバメについて 投稿者:木佐浩之 投稿日:2017/04/10(Mon) 19:20:46 No.16037  
こんばんは。
4月に入って当地でもツバメが増えてきました。
画像は水辺で休息中のツバメです。
杭に10羽以上とまっていましたが、どの個体も白斑が目立つのでちょっと違和感を覚えました。
これは幼鳥の特徴でしょうか?
(幼鳥が渡って来れるのかどうかが分かりません)



もう一枚お願いします 木佐浩之 - 2017/04/10(Mon) 19:23:21 No.16038  

数羽のツグミと一緒にいた赤っぽい個体です。
これは「ハチジョウツグミ」でしょうか?



Re: 白斑が目立つツバメについて 國友@管理人 - 2017/04/10(Mon) 21:07:47 No.16039  

木佐さん今晩は。
そちらでは桜如何でしょう?福岡の桜は今のところこの雨に耐えています。
ご存知のようにツバメは日本で生まれて秋に渡って行きますが、その段階で尾が短かったりはしますが、翼に白斑などありません。この春戻って来た時は第一回夏羽だと言える特徴があるのかは残念ながら存じません。写真のツバメの白い羽毛ですが、翼の羽が摩耗しているのではなく、脇の羽が翼の上に飛び出ているようですね。


Re: もう一枚お願いします  國友@管理人 - 2017/04/10(Mon) 21:11:13 No.16040  

これはハチジョウツグミですね。私はこの冬結局1羽も見ることが出来ませんでした。いいなあ〜!です。


Re: 白斑が目立つツバメについて 木佐浩之 - 2017/04/11(Tue) 19:09:23 No.16041  

國友@管理人様。
毎度のご教示ありがとうございます。
最初は幼鳥の群れかと思いましたが、やはりこの時期ではおかしいですね。
>脇の羽が翼の上に飛び出ている。
ほとんどの個体がこの状態でしたから何か特殊な状況だったかもしれません。

ハチジョウツグミのご確認も合わせてお礼申し上げます。
欲を言えばもう少し近寄りたかったのですが、野鳥はままなりませんね。

>桜
こちらでも先週末あたりが絶好の見ごろだったと思いますが、
天候がイマイチであまり盛り上がらなかったようです。
昨日からは本格的な雨で、今年はこのまま終わってしまいそうです。


渡り 投稿者:國友@管理人 投稿日:2017/04/09(Sun) 20:45:41 No.16035  
土日と今津へ早めのシギチ探しに行ったのですが、天気もイマイチで成果もなしでした。カモ類もずいぶんと減って、鳥が少なかったです。
それでもチュウサギが土曜日には見られました。



Re: 渡り 國友@管理人 - 2017/04/09(Sun) 20:48:08 No.16036  

上空はアマツバメも飛んでいましたが、背景の白く雲に覆われた空が、光の乱反射の為でしょうか、眩しくて眩しくてカメラを向けることが嫌になりました。こんなの初めてでした。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- toridori Note -
Modified by isso