とりどり掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

梅雨です 投稿者:國友@管理人 投稿日:2023/05/30(Tue) 17:34:32 No.16748  
昨日から雨の中です。でもそんな大雨の場所じゃないので危険ではありませんが、やはり鬱陶しいですね。オオルリが雨の中囀っていました。雌は餌を咥えている姿が見えるけれど、雄はずっと鳴いてます。警戒鳴きなのでしょうね。



子供の日 投稿者:國友@管理人 投稿日:2023/05/06(Sat) 15:07:06 No.16744  
昨日は子供の日でした。
子供達は家にいないので、別に気にすることはないのですが、外へ出るとついつい子供を見てしまいます。
で、鳥の方も、先日雄親に見守られていたモズの子が人立ちしたのか、一羽で採餌していました。



Re: 子供の日 國友@管理人 - 2023/05/06(Sat) 15:10:10 No.16745  

愛宕山へ上がるとシジュウカラの10羽以上の群れが騒がしくしていました。2世帯分だったのでしょうか、シジュウカラも既に1回目の巣立ちが終わったようです。



Re: 子供の日 國友@管理人 - 2023/05/06(Sat) 15:42:29 No.16746  

コサメビタキは3個体以上いるようで、クチュクチュとモズのぐぜり鳴きのように囀っていたり、それに対して追い出し攻撃をしているところを見た。今年はこの囀りで気づくことが多い。



Re: 子供の日 國友@管理人 - 2023/05/06(Sat) 15:45:46 No.16747  

先日から見ているのと同個体かはわからないが、若いキビタキ雄も広範囲に移動して囀っていた。こん街中で繁殖してくれたら面白いのだけど。



夏鳥 投稿者:國友@管理人 投稿日:2023/05/02(Tue) 13:34:32 No.16742  
自宅裏も夏鳥の声がしない。野生の広場にも夏鳥の姿見つからず。愛宕山へ行くと、ようやくキビタキの鳴き声が聞けた。寂しい限り。



Re: 夏鳥 國友@管理人 - 2023/05/02(Tue) 21:59:39 No.16743  

日曜日に野生の広場で見たこのオオルリ雌の姿もありませんでした。



キリアイ 投稿者:國友@管理人 投稿日:2023/05/01(Mon) 20:00:16 No.16741  
今津から糸島の方までシギチ探ししました。
糸島の方には早稲の水田が広がっていたのですが、シギチが居ないというか、サギの姿もありませんでした。
まあ、それでもそこそこシギチが見られました。今津田尻でキリアイが見られました。田尻で見るのはもしかしたら初めて?逆光だったので、時間をおいて再訪したのですが姿なしでした。残念!!



セッカ 投稿者:國友@管理人 投稿日:2023/04/29(Sat) 22:32:02 No.16739  
セッカは好きな鳥です。
最初にこれがセッカの声かと気づいた時は、これって鳥の声だったのでした。
先日室見川淡水域の芦原でも鳴き声はしていましたが、なかなか繁殖してくれないのですよね。



Re: セッカ 國友@管理人 - 2023/04/30(Sun) 22:50:02 No.16740  

淡水域の芦原ではなく汽水域の芦原の方でした。
そして今週はアマツバメによく出会いました。アマツバメを見るとどうしても撮りたくなります。早いのでまともに撮れることは少ないのですが、デジスコから一眼に変えたからには、どうしてもチャレンジしてしまいます。



シギチ 投稿者:國友@管理人 投稿日:2023/04/23(Sun) 19:53:51 No.16738  
今日は室見川のシギチチェックの本番でした。午後から仕事で出かけるので、午前中しばりだったのですが、朝満潮でキアシシギもまだ来ていなくて、すっからかんでした。
西福岡マリーナにはハマシギ、ミユビシギはいたのですが、夜間採餌したのでしょうね。桟橋の人に反応したのか、B桟橋から飛んでC桟橋へ。逆光でも綺麗でした。お腹が白くて、嘴が少し短いのがミユビシギです。



サシバ 投稿者:國友@管理人 投稿日:2023/04/21(Fri) 10:08:49 No.16737  
今朝室見川野生の広場で、黄砂なのか薄灰色の空を見上げたらサシバが5羽舞っていました。室見川下流ではハチクマは何度か見てましたが、サシバを見るのは初めてでした。少し高度を上げてから、羽ばたきを交えながら東へ飛び去りました。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- toridori Note -
Modified by isso