とりどり掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

繁殖期 投稿者:國友@管理人 投稿日:2017/03/25(Sat) 21:30:55 No.16024  
今朝室見川でツバメを見ました。イワツバメと違い高く飛んで採餌してくれればよかったのですが、凄いスピードで川面を舐めるように飛んでいきました。
本日午後福岡にも開花宣言が出ましたが、室見川のソメイヨシノのほころびは見つけられませんでした。それでも、コチドリが鳴きながらライバルを追い出す繁殖行動を行っており、カワセミもペアどまりを目撃。川筋を離れて、小田部中央公園側へ飛んでいき、しばらくして戻って来るのを確認。もしかしてマンションの外壁に巣を作ろうとしているのでしょうか?



ルリビタキとミソサザイ 投稿者:sato 投稿日:2017/03/19(Sun) 08:19:54 No.16022  
國友さん、今日も気持ちの良い朝ですね。
三連休初日の昨日は九重と隣町で鳥見や春の花探しをしてました。隣町の公園でのルリビタキです。
九重男池では綺麗な囀りをしながら巣材の苔を集めるミソサザイを見かけました。



Re: ルリビタキとミソサザイ 國友@管理人 - 2017/03/19(Sun) 22:28:46 No.16023  

satoさん今晩は。ルリビもそろそろサヨナラですね!! 連休は九重でしたか。
こちらは妻と広島観光でした。平和公園のシロハラにツグミ、厳島神社のイソヒヨドリにコサギを堪能?してきたというより、人の多さに圧倒されました。ふうっ。


桜に鳥2 投稿者:國友@管理人 投稿日:2017/03/16(Thu) 09:22:03 No.16021  
今朝は先日の河津桜(?)ではなく、山桜(?)にヒヨドリでした。好い天気です。



桜に鳥 投稿者:國友@管理人 投稿日:2017/03/11(Sat) 22:23:58 No.16019  
小戸公園では梅ではなく桜が咲いていました。
こちらにはヒヨドリが蜜吸いしていました。ツグミはその下をピョンピョン。蜜には興味なさそうでした。
それにしてもヤマシギ2羽に翻弄されました…。



Re: 桜に鳥 國友@管理人 - 2017/03/11(Sat) 22:26:57 No.16020  

室見川ではカワセミが求愛行動中でした。
それにしてもカワセミカメラマンが多くて、散歩の人から、さっきからカメ持っている人が目立つのですが、何か探されているのですかと聞かれる次第。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- toridori Note -
Modified by isso