とりどり掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

颱風一過 投稿者:國友@管理人 投稿日:2017/07/04(Tue) 17:23:32 No.16084  
福岡では11時頃凄い雨でしたが、颱風3号の影響は殆どありませんでした。それで昨日気付いたウミネコを撮りに愛宕へ。丁度陽が射して夏らしい光でした。D7100を修理に出しているので、久し振りにV1に300mm付けてで撮ろうとしたら、手許がフラフラしてうまくいきませんでした。



飛んでました 投稿者:國友@管理人 投稿日:2017/05/21(Sun) 22:22:48 No.16082  
福岡今日もいい天気でした。
今津から前原へ。ホオジロ、オオヨシキリ、セッカなどが繁殖の鳴き声をあげていましたが、あとはさっぱり。上空に今日もアマツバメがジリジリ飛び回っていました。まだまだ繁殖地へ向かう途中なんでしょう。烏帽子島かな?



Re: 飛んでました 國友@管理人 - 2017/05/21(Sun) 22:24:58 No.16083  

アマツバメで時間を使いすぎたので飽きてコシアカツバメはいい加減な写真で終わりました。今年は「思ったより営巣数は少ない感じ。



アオジでしょうか? 投稿者:木佐浩之 投稿日:2017/05/19(Fri) 19:08:58 No.16079  
こんばんは。
いつもお世話になっています。
初見の鳥だなと思って撮ったのですが、
帰ってよく見ると何かの幼鳥のようですね。
幼鳥についてはネット上の情報も少なくて判断に苦しみます。
これはアオジでよろしいでしょうか?
度々ですがよろしくお願いします。



Re: アオジでしょうか? 國友@管理人 - 2017/05/19(Fri) 21:20:54 No.16080  

木佐様
>これはアオジでよろしいでしょうか?
アオジの繁殖は本州中部以北となっているため、アオジの幼鳥は未だ見たことがありません。
>何かの幼鳥のようですね。
はいホオジロの幼鳥です。幼鳥だと分かられたのは嘴ですか、それともあまり遠くに逃げない様子ですか?幼鳥かなと思えれば、じっとしていると親が現れてくれますよ。今日も田んぼでハクセキレイかセグレセキレイの幼鳥を見ましたが、鳴き声で先にわかりましたが、すぐに親が現れました。
>ネット上の情報も少なくて判断に苦しみます。
ホオジロの幼鳥は拙Web図鑑にも掲載しております。


Re: アオジでしょうか? 木佐浩之 - 2017/05/20(Sat) 06:09:06 No.16081  

國友@管理人 様
おはようございます。
ホオジロでしたか・・・。
体色に黄色味を感じたのでアオジを疑ったのですが、こちらでは繁殖していなかったのですね。
知識不足でお恥ずかしい限りです。
私は野鳥の写真を撮っているだけですが、同定のためには生態も知っておかなくてはいけませんね。
またひとつ勉強させて頂きました。


婚姻色 投稿者:國友@管理人 投稿日:2017/05/11(Thu) 23:20:12 No.16077  
サギ類の婚姻色がピークです。
脛(人間ならば腿に見える部分)が赤く、目先がコバルトブルーで嘴が黒い。ダイサギ夏羽。



Re: 婚姻色 國友@管理人 - 2017/05/11(Thu) 23:24:44 No.16078  

コサギの目先はピンクで綺麗です。趾も赤くなっています。



好い天気 投稿者:國友@管理人 投稿日:2017/04/29(Sat) 17:00:27 No.16075  
GWの始まりですが、博多湾は24日の箱崎ふ頭のスクラップ船火災沈没による重油流出で潮干狩りの影響が出ています。シーサイドももち、マリナタウン海浜公園での遊泳・潮干狩りは禁止となっています。当然のその間の室見川も同様で愛宕にも立看が出ていました。愛宕ではチュウシャク1、キアシ9とシギチが入っていました。重油に汚染されなければいいのですが…。



晴天 投稿者:國友@管理人 投稿日:2017/04/28(Fri) 20:57:44 No.16073  
GWは晴天続きだとか。雨のどんたくが当たり前だったので、困ったな春の渡りです。
既に今津から糸島の農耕地は、群れていたタカブも、セイタカシギも、アマサギさえもさっぱり抜けて居て清々しい感じでした。
で、ポツンといたオジロトウネン。
今季は既に諫早で見ましたが、地元で確認できてほっとしています。昨今取りを見始めた人は大変だと思いま明日。10年以上前は当たり前に見られたシギチがほとんど見られなくなっています。



Re: 晴天 國友@管理人 - 2017/04/28(Fri) 21:01:49 No.16074  

淡水系のシギチは殆ど抜けて居ましたが、干潟ではあまり変化なく、今津ではホウロクチュウシャクハマシギキアシアオアシソリハシシギ…。以前いたキリアイは確認できませんでした。
雷山川(泉川)河口でもキアシアオアシソリハシでした。
写真は夏羽のソリハシシギ。



チドリの大群について 投稿者:木佐浩之 投稿日:2017/04/27(Thu) 22:16:00 No.16069  
管理人様、いつもお世話になっております。。
先日、河口へ観察に行った際、100羽近くの大きな群れと出会いました。
画像はその一部をトリミングしたものです。
ダイゼンかムナグロと思いますが、これまで単独かせいぜい2〜3羽の群れでしか見かけませんでしたので、
こんなに集まるものかと疑問を感じている次第です。
小さな画像で恐縮ですが判別できますでしょうか。



Re: チドリの大群について 國友@管理人 - 2017/04/27(Thu) 22:21:40 No.16071  

木佐さん今晩は。
これはダイゼンの群のようですね。
>こんなに集まるものか
はい、集まりますよ。佐賀の東与賀だったら下手すると数百でしょう。一度シギチドリの大群というものを見に行かれるといいと思います。唖然とするかもしれませんが…。


Re: チドリの大群について 木佐浩之 - 2017/04/28(Fri) 04:34:31 No.16072  

管理人様、お早うございます。
ダイゼンのご確認ありがとうございます。
この河口では数か所で単独個体を見かけただけでしたので、
何処にこんなにいたのかと驚いています。
当日はアジサシやコアジサシが来ていないかと出かけたのですが、
これらはちょっと早すぎたようです・・。
先のキビタキは綺麗ですね。私も先日初めて見ることができました。
これまでジョウビタキばかりだったので感動しました。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- toridori Note -
Modified by isso