とりどり掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

変わった外見のツグミ 投稿者: 投稿日:2022/02/24(Thu) 20:01:42 No.16607  
管理人様 こんばんは。
昨年も白いツグミを投稿させて頂きましたが、同じ場所で1年ぶりに再会しました。
昨年と同一個体かどうかは不明ですが、
思わず「お〜元気にしていたか」と呟いてしまいました。



Re: 変わった外見のツグミ  - 2022/02/24(Thu) 20:06:03 No.16608  

こちらも色彩に違和感がありましたので撮っておいた個体です。
腹の斑紋に赤味がありますので亜種ハチジョウツグミでしょうか。
それともツグミの色彩変異でしょうか?



Re: 変わった外見のツグミ 國友@管理人 - 2022/02/26(Sat) 22:16:59 No.16609  

木佐さん今晩は。
夢の中で返信していたようで、すみません。白頭鶫は越冬場所を覚えていたと言う事ですよね。今年の冬も出現したら、凄いなあ!!
2枚目のツグミは、ハチジョウツグミのとの中間種というよりツグミのバリエーションの一つでしょうね。
ご承知と思いまうが、次の目録ではハチジョウツグミ時は別種となります。ツグミ自体のバリエーションも豊富なうえ、繁殖域がハチジョウツグミと被るので、どうしても悩ましい個体がありますね。


Re: 変わった外見のツグミ  - 2022/02/27(Sun) 11:45:06 No.16610  

國友@管理人 様
判定有難うございました。
白頭ツグミは昨年の画像と見比べて微妙に違う部分がありましたので確信できませんでした。
換羽による変化とも考えられますので、長い旅を経て再び同じ場所に帰って来たのであればロマンがありますね。
ハチジョウはツグミから分離されるのですか。情報有難うございます。
でも、交雑個体なんかもいそうでややこしいですね。


寒いですね!! 投稿者:國友@管理人 投稿日:2022/02/23(Wed) 22:16:28 No.16605  
今日室見川を歩きました。
天気がイマイチ。外環室見橋下は川岸が壊れて工事中で、右岸が通行止めだった。
カワセミはいつも通り。



Re: 寒いですね!! 國友@管理人 - 2022/02/23(Wed) 22:18:51 No.16606  

新室見橋の一ノ堰でしたか、その上流でカンムリカイツブリ。室見川の淡水域で見るのは初めてかもでした。



名前を教えて下さい 投稿者:noriko@福岡 投稿日:2022/02/13(Sun) 21:10:29 No.16600  
室見川でユリカモメやムクドリがバタバタしているので眺めていたら
この鳥さんがセンダンの枝にとまりました。
猛禽! ハヤブサでもなくチョウゲンボウでもなくミサゴでもなく
図鑑などで調べましたが、今まで猛禽類とは縁がなく見分ける知識がありません。
鳥さんの名前、教えてください。



Re: 名前を教えて下さい 國友@管理人 - 2022/02/13(Sun) 21:54:11 No.16601  

noriko@福岡さん今晩は。
室見川でユリカモメなどを飛ばした犯人はハイタカ幼鳥です。胸の横班が揃ってなくて、背に白斑があります。眉斑が明瞭なので雌個体かもしれません。
室見川では毎冬時々お目にかかります。
野生の広場で、私の頭上の樹幹のムクドリめがけて急降下してきて、こちらの方がビビった事があります。


Re: 名前を教えて下さい 國友@管理人 - 2022/02/13(Sun) 22:04:43 No.16602  

その時頭上を撮ったもの。この後ハイタカが気付いて、クスノキの樹幹に届く前に、西側の桜の木へ方向転換しました。この後はシャッターも押せてなくて、やはり結構ビビったんだともいます。



Re: 名前を教えて下さい noriko@福岡 - 2022/02/14(Mon) 20:49:15 No.16603  

ハイタカ(幼鳥】または雌
名前がわかりうれしいです、ありがとうございました。



Re: 名前を教えて下さい 國友@管理人 - 2022/02/14(Mon) 21:03:36 No.16604  

ごめんなさい、ハイタカ幼鳥又は雌ではなく、ハイタカ幼鳥で雌幼鳥かもしれないです。


これは何? 投稿者:國友@管理人 投稿日:2022/02/02(Wed) 20:21:16 No.16599  
今日ウグイスが近いところをウロチョロしてくれたのですが、写真見ると嘴の下に黒いものが。
木の実が刺さっているのか?怪我しているのか?ダニ?



カツオドリ幼鳥 投稿者:國友@管理人 投稿日:2022/01/28(Fri) 16:11:56 No.16598  
晴れているのにぼうっと霞んでいました。
久しぶりに志賀島へオオハム類を探しに行きましたら、カツオドリ幼鳥が飛んでいました。



無題 投稿者:國友@管理人 投稿日:2022/01/13(Thu) 11:12:48 No.16596  
昨年の野鳥ニュースNo.11に「3月末の諫早干拓でタヒバリの群に遭遇。その中にこの個体。セジロタヒバリ?。やはりムネアカタヒバリ?」と書いていた個体の説明をするつもりで、そのままになっていました。
セジロタヒバリ?と思った個体が左、ムネアカタヒバリが右です。



Re: 無題 國友@管理人 - 2022/01/13(Thu) 11:19:54 No.16597  

左の個体は青いラインの三列風切の下に赤いラインの初列風切が見えているからです。
セジロタヒバリはこのように初列風切が見える翼式になっていて、右の初列風切が見えない翼式のムネアカタヒバリとの識別に役に立ちます。
まあ、良く見れば左の三列風切は羽の先端が丸くなっていて、摩耗が進んでいることが明瞭です。
つまりこの個体は、三列風切の摩耗が進んで、初列風切が見えるようになっていたムネアカタヒバリだったと言う事です。
お騒がせしました。



今日の博多湾 投稿者:國友@管理人 投稿日:2022/01/10(Mon) 23:23:25 No.16595  
今日の午前中はいい天気でした。
室見川の河口から湾内見るとカモメ類、カモ類、カンムリカイツブリにウ類。海苔篊(ノリヒビ)周辺に鳥が集まっていて、カツオドリが計3羽確認できましたが、全然寄ってきてくれませんでした。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- toridori Note -
Modified by isso