- 頭部に黒い冠羽が目立つ、黒と青のカケス類
- ■形態
- 雌雄同色。
頭頂に長い冠羽がある頭部から胸は黒から暗灰色で、他は青い。
嘴は黒く、虹彩、脚も黒い。
- ■亜種
- 13亜種ある。
アラスカ南部およびカナダ西部沿岸部からオレゴン州(米国北西部)北西部で繁殖する亜種C.s.stelleri、
ハイダ・グワイ(カナダ西方沖)で繁殖する亜種C.s.carlottae、
オレゴン州中央部、カルフォルニア州(西部中央沿岸部を除く)からネバダ州西中央部(米国西部)で繁殖する亜種C.s.frontalis、
カリフォルニア州のマリン郡とコントラコスタ郡からサンルイスオビスポ郡(米国西部)までの湿潤な沿岸地域で繁殖する亜種C.s.carbonacea、
ブリティシュコロンビア州中央部からアルバータ州南東部(カナダ南西部)の南から、オレゴン州北東部からワイオミング州北西部(米国北西部)で繁殖する亜種C.s.annectens、
ネバダ州東部からサウスダコタ州南西部(米国西中央部)の南からメキシコ北部で繁殖する亜種C.s.macrolopha、
メキシコ北西部で繁殖する亜種C.s.diademata、
主にサン・ルイス・ポトシ(メキシコ中央部)で繁殖する亜種C.s.phillipsi、
メキシコ南西、東中央、南部、グアテマラ西部およびエルサルバドルで繁殖する亜種C.s.coronata、
ミチョアカン州(メキシコ南西部)で繁殖する亜種C.s.purpurea、
メキシコ南中央部で繁殖する亜種C.s.azteca、
オアハカ(メキシコ南部)で繁殖する亜種C.s.restricta、
ニカラグアおよびホンジュラスで繁殖する亜種C.s.suavis。
- ■分布
- アラスカ南部からカナダ、米国西部、メキシコ、グアテマラからニカラグアまでの中米で繁殖分布する。
|