- 南半球の尾羽の短い全身褐色のトウゾクカモメ類。
- ■形態
- 雌雄同色。
全身黒褐色で、尾羽が短い。翼は初列風切と次列風切基部が白いが、大雨覆が次列風切基部の白色部を隠している。
黒い嘴は太く、虹彩も黒い。翼下面も初列風切基部は白い。
- ■採餌
- 大型から中型の海鳥に海賊行為を行う。
- ■亜種
- 3亜種ある。
coastal ChubutおよびSanta Cruz provinces(アルゼンチン南西部)およびフォークランド諸島で繁殖する亜種S.a.antarcticus、
Goughを含むTristan da Cunha group(南大西洋南中央部)で繁殖する亜種S.a.hamiltoni、
subantarctic and Antarctic islands of Indian and Pacific oceans:
ケープホーン、アンタクチック半島、サウスジョージアおよびシェトランズおよびニュージーランドregionで繁殖する亜種S.a.lonnbergi、。
大西洋の島嶼
- ■分布
- coastal Antarctica, especially Ross Sea; also South Shetland and South Orkney is. (off Antarctic Pen.)
to n offshore waters and North Indian Ocean: mostly clockwise to Japanese and Korean waters (w North Pacific) and Gulf Stream of e USA (w North Atlantic), then sw Canada to n Baja California (nw Mexico; e North Pacific) and nw Africa (e North Atlantic)
|