|

|
野 鳥 ニ ュ ー ス
|
|
|
Vol.25 No.44 2025年11月09日 発行:室見川の野鳥
|
|
|
立冬です!! でも冬鳥まだまだですね!!
|
|
室見川にユリカモメの群れが入ってきました。 |
|
立冬です。福岡では大相撲九州場所が始まり、福岡マラソンが行われ、朝夕秋深まるという感じなのですが、昼間は汗かくしイマイチです
西風が吹いてツルが降りていないかと向かった今津ではタヒバリやミヤマガラスも入っていました。
天気が良かった週日に西部運動公園や小戸公園なおでツグミ類を探したのですが、シロハラもまだ少なくて、シーンとしているところが多く、ツグミの方が姿を見せてくれました。それでも雨の朝となった本日は、裏の探題塚でシロハラの鳴き声が増え、ヒヨドリの群れも入っているようでした。クスノキの実も黒くなっているものが多くなっています、これからマミチャジナイなどのツグミ類がどっと入ってくるのでしょう。昨年は今津でウタツグミ、室見川でノドアカツグミが見られたようでしたが、今年は何が入るでしょうか、楽しみです。
不思議とムクドリに出会えなかったり、イソヒヨドリばかり見たりしますが、まだアトリ、アオジ、オオジュリン、ツリスガラ、オオセグロカモメ、カツオドリなんかも見ていません。これからが楽しみです。
|
|
|
最近イソヒヨドリの雌が近くでじっとしていることが多くて遊んでもらっています。
|
|
|
シロハラがまだまだ少ないので、ツグミに遭遇することの方が多い気がします。
|