ツル目クイナ科オオバン属
order PROCELLARIIFORMES Family RALLIDAE FULICA

オオバン(大鷭)
Fulica atra Eurasian Coot

L36〜39cm W70〜80cm
留鳥
湖沼・蓮田
【1】2008.10.24室見川小田部小学校横にて撮影。Swarovski ATS65HD(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990。
額の白さが目立つ、全身真っ黒にみえるクイナ類。
■形態
雌雄同色。頭部は黒く、その他は青味のある灰黒色。嘴と額板は淡い紅味を帯びた白。足は夏羽では緑黄色、冬羽では鉛色を帯びる。足の指の間に特異な水かきがある。虹彩は赤。
■採餌
泳ぎながら水草や水棲昆虫等を食べたり、潜って水底の水草を食べる。
■繁殖
草むらや芦原に枯草を積み上げて営巣する。通常5〜10個産卵する。
■鳴き声
「クェンー クェンー」等と低い声で鳴いたり、「キョキョーン」等と高い声で鳴く。
■亜種
日本に分布するのは亜種オオバン(F.t.tarda)。
■分布
ヨーロッパからシベリア中央部、ウスリー、朝鮮半島と、北アフリカ、インド、オーストラリア、ニュージーランド等で繁殖し、北方のものはアフリカ、中東、東南アジア等で越冬する。日本では北海道、本州、九州の一部で繁殖し、北陸地方北部以北では夏鳥、以南では留鳥または冬鳥。
■福岡でも事例
福岡では留鳥または冬鳥で、繁殖場所では一年中見られる。
【室見川】秋から冬に少数が観察されることがある。
【今津】干潟周辺の池で繁殖しており、通年観察出来る。
【大濠公園】冬に園内の池で観察。

【2】2002.11.5室見川室住団地横にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990。

【3】2003.11.7今津田尻二つ池にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990。

【2】バンとは違い、水かきがある。3と同一個体。2003.11.7今津田尻二つ池にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990。

室見川の野鳥版「デジタル野鳥図鑑」
※禁無断転載
2008.12.3改