タカ目タカ科オジロワシ属
order FALCONIFORMES Family ACCIOITRIDAE HALIAEETUS

オオワシ(大鷲)
Haliaeetus pelagicus Steller's Sea-Eagle

L♂88cm♀102cm W220〜250cm
冬鳥
海岸・湖沼・河川

【1】幼鳥。2003.2.8茨城県波崎町にて撮影。Swarovski ATS65HD(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990。
黄色い大きな嘴が目立つワシ類。
■形態
雌雄同色。全身が黒く、額、翼前縁、腰から尾、下尾筒、脛毛が白い。嘴は大きくて、橙色味のある黄色。虹彩は黄色。脚も黄色。嘴上面が盛り上がり、嘴高が高い。
幼鳥や若鳥は上全体が黒褐色で、翼上面に白斑が点在する。完全な成鳥羽になるには6年かかる。
■採餌
海上で主に魚類を補食する
■鳴き声
鳴き声はしゃがれた声で「グワッグワッ」等。
■亜種
日本に渡来するのは亜種オオワシ(H.p.pelagicus)。
■分布
アムール川下流、オホーツク海沿岸、カムチャッカ、サハリン北部で繁殖し、ウスリーから朝鮮半島で越冬する。日本では冬鳥として北海道(主に東部、南部)に渡来し、東北、北陸にも少数が渡来する。
■福岡での事例
福岡では数少ない冬鳥。
室見川の野鳥版「デジタル野鳥図鑑」
※禁無断転載
2010.10.10改