スズメ目ヒタキ科ツグミ属
order ALAUDIDAE Family MUSCICAPIDAE TURDUS

クロウタドリ(黒歌鳥)
Turdus merula Eurasian Blackbird

L24〜28cm
稀な冬鳥
森林・農耕地・林縁
【1】嘴やアイリングが明瞭に黄色いのでオス。喉が少し白くて、褐色味があるので第1回冬羽か?2005.3.29長崎県長崎市にて撮影。
囀りが美しいことで知られる、黒い体に黄色い嘴とアイリングが目立つ、大形のツグミ類。
■形態
雌雄ほぼ同色。雄は全身が黒く、嘴とアイリングが黄色。足は黒っぽい。
雌は全体が黒褐色で、喉から胸は淡褐色で黒褐色の縦班がある。嘴とアイリングも褐色味を帯びる。
■鳴き声
ヨーロッパ等の繁殖地では「ウィホー、チュリチュリチリ」等と囀りが聞かれるが、日本で聞かれることは少ない。地鳴きは「キョッ、キョッ」。
■亜種
日本に渡来するのは中国で繁殖する亜種クロウタドリ(T.m.mandarinus)。
■分布
ユーラシア西部、アフリカ北部、中近東、、中央アジア、インド、中国南部に分布。北方のものは冬期南方に渡る。日本では迷鳥または、稀な冬鳥として八重山、沖縄本島、五島、九州、対馬、本州、北海道等で記録があるが、与那国島、西表島での記録が多い。1999年に金沢市で雌1羽による営巣、抱卵記録がある。
■福岡での事例
記録があるか不明。

【2】1と同一個体。2005.3.29長崎県長崎市にて撮影。

【3】1と同一個体。2005.3.29長崎県長崎市にて撮影。

室見川の野鳥版「デジタル野鳥図鑑」
※禁無断転載
2008.11.03改