スズメ目セキレイ科イワミセキレイ属
order PROCELLARIIFORMES Family MOTACILLIDAE DENDRONANTHUS

イワミセキレイ(岩見鶺鴒)Dendronanthus indicus Forest Wagtail

L15〜16m
旅鳥
林・松原・水田
【1】2003.2.1奈良県橿原市にて撮影。Swarovski ATS65HD(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990
■どんな鳥
腰から尾を横に振るセキレイ類。
雌雄同色。頭部から背、上尾筒は緑灰色。眉斑は黄白色で、緑灰色の過眼線がある。初列、大、中雨覆黒く羽先が幅広く白いため、飛ぶと2本の翼帯となる。尾は長くて黒く、中央尾羽は灰色味が強く、一番外側の尾羽は白い。嘴は黒く、下嘴はに肉色。脚は肉色。
■特徴
他のセキレイ類とは違い尾を左右に振る。
■鳴き声
「ヒーコー、ヒーコー、ヒーコー」「キーコー、キーコー、キーコー」「ツピー、ツピー、ツピー」等とさえずる。
■亜種
亜種はない。
■備考
和名は岩見国(現在の島根県西部)で最初に見つかった事から(1710年「呼子鳥」)。
■分布
サハリン、中国東部、朝鮮半島で繁殖しインド西南部、中国南部からインドシナ半島、スマトラ島、ボルネオ島で越冬する。日本では数少ない旅鳥として、主に日本海側の島嶼で記録がある。鳥取、島根、福岡、佐賀で繁殖例がある。
■福岡で観察できる場所及び時期
福岡では数少ない旅鳥だが、1971年に繁殖記録がある。

【2】1と同一個体。2003.2.1奈良県橿原市にて撮影。Swarovski ATS65HD(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990

【3】1と同一個体。2003.2.1奈良県橿原市にて撮影。Swarovski ATS65HD(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990

【4】1と同一個体。2003.2.1奈良県橿原市にて撮影。Swarovski ATS65HD(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990

室見川の野鳥版「デジタル野鳥図鑑」
※禁無断転載