スズメ目メチドリ科ガビチョウ属
order PASSERIFORMES Family TIMALIIDAE GARRULAX

ガビチョウ(画眉鳥) 
Garrulex canorus Hwamei

L23〜25cm
特定外来種
低山の林

【1】2012.5.23福岡県みやこ町にて撮影。
目の周囲から後方にのびる白線が目立つ外来種。
■形態
雌雄同色。頭部からの上面は茶褐色で、暗褐色の縦斑がある。嘴は黄色く、目の周囲から後方に伸びる白斑がある。喉からの下尾筒までの下面は褐色で、腹は白い。脚は黄色。
■採餌
地上でを走り回り、昆虫や果実を食べる。
■鳴き声
さえずりはクロツグミに似て、「ホイポー、ホイポー、ホイー、ポイポ、ピーポー」
■亜種
2亜種ある。
従来亜種とされたタイワンガビチョウ(Garrulax taewanus)は別種とされた。
■分布
台湾、中国南部、ラオス、カンボジアに分布。
日本には江戸時代から輸入・飼育されていたものが1980年代から東京・埼玉・山梨・大分・福岡などで野生化し、繁殖している。
■福岡での事例
福岡でも野生化して繁殖している。

【2】2012.5.23福岡県みやこ町にて撮影。

【3】2002.10.13大分県天ヶ瀬町にて撮影。

室見川の野鳥版「デジタル野鳥図鑑」
※禁無断転載
2017.06.21改