ペリカン目トキ科ヘラサギ属
order PROCELLARIIFORMES Family THRESKIORNITHIDAE PLATALEA

ヘラサギ(箆鷺)Platalea leucorodia Eurasian Spoonbill

L70〜95cmW115〜135cm
冬鳥
干潟
【1】夏羽。2006.4.12今津瑞梅寺川河口にて撮影。Swarovski ATS 65HD(30×SW)+Turbo Adaptar+NICON COOLPIX7900。
ヘラ状の大きな黒い嘴を持つ大型の白い水鳥。
■形態
雌雄同色。夏羽では全身が白く、後頭に黄色の房状の冠羽があり、喉や胸の周りも黄色味を帯びる。ヘラ状の長い嘴は黒く、上嘴の先端は黄色。虹彩赤く足は黒い。
冬羽では冠羽はなく、黄色味もない。
幼羽、若鳥では嘴が黒みがかったピンク色で、風切の羽先と、外側初列風切は黒い。
■特徴
良く似たクロツラヘラサギとは違い目と嘴は繋がって見えない。また、クロツラヘラサギより大きい。
■採餌
水中に半開き下嘴を突っ込み、頭を左右に振って進みながら餌を取る。昆虫や小魚などの小動物を餌にする。
■亜種
日本に渡来するのは亜種ヘラサギ(P.l.major)。
■分布
ユーラシア大陸中部、インド、アフリカ北部に分布。日本には数少ない冬鳥として渡来。
■福岡での事例
福岡では冬鳥で今津、和白等でクロツラヘラサギに混じって少数が越冬し10月〜4月頃見られる。
【今津】瑞梅寺川河口。
【和白】干潟

【2】夏羽。1と同じ個体。2006.4.12今津瑞田尻農耕地にて撮影。Swarovski ATS 65HD(30×SW)+Turbo Adaptar+NICON COOLPIX7900。

【3】夏羽に換羽中。喉が黄色い。2001.3.24今津瑞梅寺川河口にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990。

【4】冬羽。2006.1.29福岡県志摩町加布里湾にて撮影。Swarovski ATS 65HD(30×SW)+Turbo Adaptar+NICON COOLPIX7900。

【5】若鳥。2004.5.19今津瑞梅寺川河口にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX4500。

【6】若鳥。5と同一個体。2004.5.19今津瑞梅寺川河口にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX4500。

【7】3羽の群れ。左右は成鳥冬羽。中央は若鳥で風切先端の黒い部分が見える。2002.2.5今津瑞梅寺川河口にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990。

室見川の野鳥版「デジタル野鳥図鑑」
※禁無断転載
2008.11.29改