カモ目カモ科マガモ属
order ANSERIFORMES Family ANATIDA ANAS

ヨシガモ(葭鴨)Anas fatcata Falcates Duck

L46〜54cm W78〜82cm
冬鳥
湖沼・内湾
【1】オス。2003.3.24室見川松風橋て撮影。Swarovski ATS65HD(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990。
緑色のナポレオン帽のような頭がユニークな中型の淡水カモ。
■形態
雄は頭部は金属光沢の緑色で、額から後頭までは赤紫。後頸に短く冠羽が出る。喉は白く、頸に黒い輪が目立つ。体は全体に灰白色で、淡クリーム色の羽縁のある三列風切羽が長く、鎌状に垂れている。胸は波模様で、脇から下は模様が細かくなる。下尾筒は黒く、両側に淡黄色の三角斑がある。嘴は黒く、嘴基部上部に白斑がある。足も黒い。翼鏡は濃い緑色。
雌は全身褐色で、黒褐色の斑が入る。翼鏡の前の大雨覆に灰白色部がある。
エクリプスは雌に似るが、雨覆と三列風切が灰色。
■採餌
昼間は水面を啄んで、夜間は水田、湿地などで、イネ科の実や水草の葉、茎などを食べる。
■繁殖
産卵期間は6〜7月。水辺の草むらや藪の地上に枯草等で皿状の巣を作り、自分の羽を敷く。通常6〜9個産卵し、抱卵日数は24〜25日。営巣、抱卵、育雛は全て雌が行う。雛はすぐに泳いだりする事が出来る。
■鳴き声
雄は「ピリーピリー」「ピュルルピュルル」と鳴き、雌は低く「グヮッグヮッ」と鳴く。
■亜種
亜種はない。
■分布
シベリア東部、サハリン、南千島等の東アジアの狭い範囲で繁殖し、朝鮮半島、中国で越冬する。日本では北海道で繁殖するが、大部分は冬鳥として全国に渡来する。
■福岡での事例
福岡でも冬鳥で10〜4月に見られるが多くはない。
【室見川】室見橋から立花堰で観察できた。
【今津】河口で観察できた。
【和白】干潟で観察できた。

【2】オス。2008.12.12和白唐原て撮影。Swarovski ATS 65HD(30×SW)+turobo Adaptar+NICONCOOLPIX7900。

【3】メス。2002.11.22今津瑞梅寺川河口て撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990。

【4】メス。2002.1.10今津瑞梅寺川河口て撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990。

【5】エクリプスから換羽中。2008.12.12和白唐原て撮影。Swarovski ATS 65HD(30×SW)+turobo Adaptar+NICONCOOLPIX7900。

【6】エクリプスから換羽中。2008.12.12和白唐原て撮影。Swarovski ATS 65HD(30×SW)+turobo Adaptar+NICONCOOLPIX7900。

【7】エクリプスから換羽中。2008.12.12和白唐原て撮影。Swarovski ATS 65HD(30×SW)+turobo Adaptar+NICONCOOLPIX7900。

【8】エクリプスから換羽中。2002.11.22今津瑞梅寺川河口て撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990。

【9】交尾。2006.2.20和白て撮影。Swarovski ATS 65HD(30×SW)+turobo Adaptar+NICONCOOLPIX7900。

室見川の野鳥版「デジタル野鳥図鑑」
※禁無断転載
2011.1.20改