カモ目カモ科ススガモ属
order ANSERIFORMES Family ANATIDAE AYTHYA

スズガモ(鈴鴨)Aythya marila Greayer Scaup

L40〜51m W72〜84cm
冬鳥
内湾・港内
【1】オス。2016.01.16室見川河口にて撮影。Nicon D7100+AF-S DX NIKKOR 300mm ED+TC-17EII。
大きな群を作って海面に浮ぶ、背と腹が白っぽい海ガモ類。
■形態
海ガモ類では渡来数がもっとも多い。
雄の頭は金属光沢のある深い緑色で、頸から胸にかけては黒。体上面は灰色、下面は白。尾筒は黒。
雌は全身褐色で、黒い嘴の基部に幅広い白斑があり、とてもよく目立つ。
キンクロハジロに似るが、冠羽がないことや背の色などが違う。
■特徴
スズガモの名称は鈴の音を思わせる金属的な羽音からきていると言う。
海ガモ類では渡来数がもっとも多い。
■採餌
浅い海底に潜り貝類を捕る。貝は丸飲みにして、胃で貝殻をかみ砕く。
■鳴き声
ほとんど鳴かない。雄は「ククー」と静かに鳴き、メスは「クルル」と鳴く。
■亜種
日本に渡来するのは亜種スズガモ(A.m.mariloides)。
■分布
ユーラシア大陸北部、北米北部で繁殖し、ヨーロッパ北部、黒海・カスピ海沿岸、中国東部、北米西岸、東岸なので越冬。日本には冬鳥として全国に渡来する。
■福岡での事例
福岡でも冬鳥なので10〜4月くらい。
【室見川】河口で観察。
【和白】干潟の海上。
【大濠公園】園内の池。

【2】嘴爪が黒い。2016.01.16室見川河口にて撮影。Nicon D7100+AF-S DX NIKKOR 300mm ED+TC-17EII。

【3】白い翼帯は次列風切から初列風切まで及ぶ。2016.01.16室見川河口にて撮影。Nicon D7100+AF-S DX NIKKOR 300mm ED+TC-17EII。

【4】オスエクリプス。2017.01.14今津二つ池にて撮影。Nicon D7100+AF-S DX NIKKOR 300mm ED+TC-17EII。

【5】メス。2002.2.18大濠公園にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990。

室見川の野鳥版「デジタル野鳥図鑑」
※禁無断転載
2017.03.23改