カモ目カモ科アイサ属
order PROCELLARIIFORMES Family ANATIDAE MERGUS

ミコアイサ(神子秋沙)Mergus albellus Smew

L52〜58m W70〜86cm
冬鳥
海上・内湾・港
【1】オス。2006.2.28今津二つ池にて撮影。Swarovski ATS 65HD(30×SW)+Turbo Adaptar+NICON COOLPIX7900 。
雄は全身が白黒で、通称パンダガモで知られるアイサ類。
■形態
雄は全体が白く、嘴、眼先、後ろ頭、背、側胸の2本線、肩羽などが黒い。後頭部には冠羽があり、脇は白地に細かい黒い波模様があり灰色に見える。
雌は目先が黒く、頭部から後頸にかけて茶褐色で、喉から側頸は白く、胸から下は灰色。体上面は黒褐色。
■採餌
海ガモ類と同じように潜水するが、他のアイサ類と違い、魚より他の水生生物を好む。
■繁殖
樹洞に営巣し、通常6〜9個産卵する。
■鳴き声
冬季はほとんど鳴かない。雄は「フィー」という口笛のような声で鳴き、メスは「クワッ、クワッ」と鳴く。
■亜種
亜種はない。
■分布
ユーラシア大陸の亜寒帯で広く繁殖し、ヨーロッパ、中国東部で越冬する。日本では北海道で少数が繁殖するが、大部分は冬鳥として渡来。
■福岡での事例
福岡では冬鳥なので11〜3月。
【今津】河口及び周辺の池で観察。
【粕屋町駕与丁公園】園内の池で観察。
【海の中道海浜公園】園内の池で観察。

【2】オス、エクリプスより換羽中。2001.12.9今津三角池にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990 。

【3】オス第1回夏羽?。2005.2.20今津二つ池にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990。

【4】メス。2005.1.17今津二つ池にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990。

【5】メス。2005.2.25今津二つ池にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990。

室見川の野鳥版「デジタル野鳥図鑑」
※禁無断転載
2006.2.13改