カッコウ目カッコウ科カッコウ属
order PROCELLARIIFORMES Family CUCULIDAE CUCULUS

ツツドリ(筒鳥)
Cuculus saturatus Oriental Cuckoo

L32〜33cm W56cm
夏鳥
山地の林
【1】2003.6.17北海道東川町にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX4300。
竹筒を掌で叩いたように聞こえる鳴き声のカッコウ類。
■形態
雌雄ほぼ同色。頭部、体上面、胸は暗い青灰色。翼と尾は黒褐色。尾は白斑がある。腹は白く、細い黒褐色の横斑が9〜11本ある。横斑の間隔はカッコウより広い。下尾筒は淡い黄褐色で黒褐色の横斑がある。アイリングは黄色。虹彩は暗褐色。嘴は黒褐色で、下嘴基部は黄色。
雌には頭部、体上面、翼が赤褐色で、黒い横縞のある赤色型がある。
幼鳥は頭部からの上面が黒灰色で、頭部や翼の羽先にところどころ白斑がある。虹彩は暗黄褐色。
■採餌
昆虫類及び毛虫等を捕らえる。
■繁殖
センダイムシクイを主な託卵相手とする。
託卵相手としては他にアオジ、ビンズイ、メジロ、モズ、キクイタダキ、サンコウチョウ、オオルリ、ウグイス、メボソムシクイ、コルリ等の記録がある。
■鳴き声
さえずりは「ポポッ、ポポッ、ポポッ」と鳴くが、その姿を見つける事は難しい。地鳴きや雌の声は「ピピピピ」。
■亜種
日本に渡来するのは亜種ツツドリ(C.s.horsfieldi)。
■分布
ユーラシア大陸頭部で繁殖。東南アジア、オーストラリアで越冬。日本では夏鳥として九州以北に渡来する。
■福岡での事例
福岡では夏鳥で、4〜10月頃見られる。
【室見川】上流で春の渡りの時期鳴き声を聞く事ができる。秋の渡りの季節に西部運動公園で観察。
【油山】森林。

【2】2003.6.17北海道東川町にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX4300。

【3】幼鳥。2001.10.24東京都水元公園にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990。

【4】幼鳥。2001.10.24東京都水元公園にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990。

【5】第1回冬羽。下尾筒の横斑が目立つ。2004.9.26室見川唐の原にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990。

【5】第1回冬羽。2004.9.14室見川西部運動公園にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX4300。

【6】第1回冬羽。2004.9.14室見川西部運動公園にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX4300。

室見川の野鳥版「デジタル野鳥図鑑」
※禁無断転載
2008.11.24改