フクロウ目フクロウ科トラフズク属
order PROCELLARIIFORMES Family STRIGIDAE ASIO

トラフズク(虎斑木菟)
Asio otus Long-eared Owl

L35〜38cm W90〜100cm
留鳥又は冬鳥
平地から山地の林・農耕地・河原
【1】2005.2.6佐賀県佐賀市にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990。
羽角が長くて、橙色の目をした中形のフクロウ類。
■形態
雌雄ほぼ同色。雄は、頭部から尾にかけての上面が灰褐色で、黒褐色の縦斑と、淡黄色の斑がある。翼は長い。顔盤が発達しており、羽角は長い。顔の模様は淡褐色や橙褐色まで個体差があり、黒褐色の縁取りがある。体下面は淡褐色で、黒褐色の縦斑がある。嘴は黒く、虹彩は橙色。足指まで羽毛がある。
雌は全体に褐色味が強く、胸の縦斑も太い傾向がある。
■特徴
樹上で休んでいる時、外敵が近付くと、体を細長く伸ばして、枝に擬態する。
■採餌
ネズミ等の哺乳類の他、小鳥なども捕らえる。
■繁殖
カラスやタカ類の古巣を利用して営巣する。地上に営巣する事もある。通常4〜5個産卵する。
■鳴き声
2月頃からねぐらで鳴き始める。「ウォウォウォ」と低い声で鳴く。
■亜種
日本に分布渡来するのは亜種トラフズク(A.o.otus)。
■分布
ユーラシアと北米大陸の温帯から亜寒帯にかけて広く繁殖し、北部のものは冬季南方に渡る。日本では本州中部以北で留鳥として繁殖し、本州中部以南では冬鳥として渡来する。
■福岡での事例
福岡では冬鳥。

【2】2002.2.16佐賀県佐賀市にて撮影。ORYMPUS CAMEDIA C-1100 Ulutra Zoom。

【3】2005.2.6佐賀県佐賀市にて撮影。NICON COOLPIX990+TC-E3ED。

室見川の野鳥版「デジタル野鳥図鑑」
※禁無断転載
2008.11.28改