チドリ目シギ科ソリハシシギ属
order CHARADRIIFORMES Family SCOLOPACIDAE XENUS Kaup

ソリハシシギ(反嘴鴫)
Xenus cinerea Terek Sandpiper

L22〜25m W57〜59cm
旅鳥
干潟・砂浜
【1】夏羽。2005.4.21今津瑞梅寺川河口にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990。
上にそった嘴と、オレンジ色の短い足が目立つ小型のシギ類。
■形態
雌雄同色。夏羽では頭部からの上面が灰褐色で、上列肩羽の黒い軸斑が太く、連なって線状に見える。過眼線は黒褐色で、うっすらと白い眉斑がある。喉からの体下面は白く、淡褐色の縦斑が胸、脇にある、嘴は長くて上に反っており、黒くて基部はオレンジ色。足もオレンジ色で短い。
次列風切の刃先が白く、飛ぶと白い翼帯となってよく目立つ。
冬羽では全体が淡くなり、灰褐色の上面の軸斑は細くなる。嘴基部のオレンジ色部は小さくなり、色もくすむ。足のオレンジ色も鮮やかさがない。
幼鳥は冬羽に似るが、より淡く、翼には淡褐色の羽縁がある。
■採餌
ゴカイや小魚など動物質の餌を主にとる。繁殖期は主に昆虫を採る。
■繁殖
針葉樹林の中の湿地や、低木の生えたツンドラで、藪の中の地上に営巣する。通常4個産卵し、初期は雌も抱卵するが、後期は雄だけが抱卵する。抱卵日数は20〜21日。
■鳴き声
「ピッピッピ」等と鳴く。
■亜種
亜種はない。
■分布
ユーラシア大陸の寒帯から亜寒帯で広くに繁殖し、アフリカ、中東、インド、東南アジア、オーストラリアの沿岸部で越冬する。日本には旅鳥として春秋に渡来する。
■福岡での事例
福岡では旅鳥で、4〜5、7月〜10月頃に見られる。
【室見川】愛宕浜にて観察。
【今津】河口干潟、周辺農耕地にて観察。
【名島】海岸にて観察。

【2】夏羽。2005.4.21今津瑞梅寺川河口にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990。

【3】夏羽。2003.8.17今津田尻にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990。

【4】夏羽。2005.4.21今津瑞梅寺川河口にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990。

【5】摩耗した夏羽。2005.7.24今津周船寺にて撮影。Swarovski ATS 65HD(30×SW)+turobo Adaptar+NICON COOLPIX7900。

【6】冬羽へ換羽中。2005.8.4今津周船寺川にて撮影。Swarovski ATS 65HD(30×SW)+turobo Adaptar+NICON COOLPIX7900。

【7】冬羽。2007.8.18今津田尻にて撮影。Swarovski ATS 65HD(30×SW)+turobo Adaptar+NICON COOLPIX7900。

【8】幼羽?。2005.10.19今津周船寺川にて撮影。Swarovski ATS 65HD(30×SW)+turobo Adaptar+NICON COOLPIX7900。

【9】幼羽?。2004.9.3今津田尻にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990。

室見川の野鳥版「デジタル野鳥図鑑」
※禁無断転載
2011.9.6改