チドリ目シギ科イソシギ属
order CHARADRIIFORMES Family SCOLOPACIDAE ACTITIS

イソシギ(磯鴫)
Tringa hypoleucos Common Sandpiper

L19〜21cm W38〜41cm
留鳥
河原・海岸の岩場
【1】夏羽。2005.8.16今津にて撮影。Swarovski ATS 65HD(30×SW)+Turbo Adaptar+NICON COOLPIX7900。
尾を上下によく振りながら歩く、小型のシギ類。
■形態
雌雄同色。夏羽では顔及び胸、頭頂から上面は灰褐色。眉斑は白く、黒い過眼線があり、アイリングは白い。腹から下は白く、側胸に白色部が食込んでいる。嘴は黒褐色で、足は緑黄色。
冬羽では全体が白っぽくなり、白い眉斑が目立たなくなる。
「ツィーリーリー」と細い声で鳴き、飛ぶと白い翼帯が目立つ。
■採餌
水辺を活発に歩き回りながら昆虫類を食べる。
■繁殖
岸辺の草地に、低木や草の根元を浅く凹め。枯草などを敷いて営巣する。通常4個産卵し、抱卵日数21〜23日。親鳥は抱卵期から偽傷をする。孵化した雛は半日から2日で巣から離れ、約30日で親鳥から独立する。
■鳴き声
「ツィーリーリー」と細い声で鳴く。
■亜種
亜種はない。
■分布
ユーラシア大陸の温帯から亜寒帯で広く繁殖し、あふりか、中東、インド、東南アジア、ニューギニア、オーストラリアで越冬する。日本では九州以北で繁殖し、本州中部以南で越冬するため、中部以北は夏鳥、中部以南〜九州は留鳥。
■福岡での事例
福岡では一年中見られることから留鳥とされるが、繁殖しているかどうか不明。
【室見川】河口から大井手橋にかけての砂地、及び濡れた堤防のコンクリートの上、周辺の水田や休耕田などでよく見られる。
【今津】瑞梅寺川河口及び田尻農耕地。
【和白】干潟。

【2】夏羽。2005.7.26今津にて撮影。Swarovski ATS 65HD(30×SW)+Turbo Adaptar+NICON COOLPIX7900。

【3】摩耗した夏羽。雨覆に冬羽が出始めている。2004.9.5福岡市名島にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX4300

【4】冬羽?。2004.9.5福岡市名島にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX4300。

【5】冬羽。2011.2.26室見川にて撮影。Swarovski ATM 65HD(30×SW)+Turbo Adaptar+NICON COOLPIX P6000。

【6】幼羽。2002.8.23沖縄県金武町にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990。

【7】幼羽。2003.8.10今津昭代橋にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX4300。

【8】白い翼帯が出る。2004.10.28福岡県二丈町一貴山川にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX4300。

【9】幼羽。2006.9.10今津て撮影。Swarovski ATS 65HD(30×SW)+Turbo Adaptar+NICON COOLPIX7900。

【10】幼羽。2010.9.3今津て撮影。Swarovski ATM 65HD(30×SW)+Turbo Adaptar+NICON COOLPIX P6000。

【11】第1回冬羽。2004.10.17福岡県二丈町にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990。

【12】第1回夏羽?。2005.4.6今津周船寺川にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990。

【13】第1回夏羽。2002.5.21今津田尻農耕地にて撮影。Leica APO-TELEVID77(20-60ZOOM)+NICON COOLPIX990。

室見川の野鳥版「デジタル野鳥図鑑」
※禁無断転載
2011.8.20改