チドリ目カモメ科クロアジサシ属
order CHARADRIIFORMES Family LARIDAE ANOUS

ヒメクロアジサシ(姫黒鯵刺)
Anous minutus Black Noddy

L34〜39cm W66〜72cm
迷鳥
海洋の島・外洋
【1】2019.08.22米国グアム準州ココス島にて撮影。
クロアジサシによく似た少しスマートなアジサシ類。
■形態
雌雄同色。全身が黒褐色で、クロアジサシより黒みが強く、額から頭頂の白色部も広い。後頸は灰色。目の上に点状の白斑があり、目の下には半円状の白斑がある。尾羽は先が分かれた楔形で、短く、静止時に翼が尾羽より明らかに突出している。嘴は細く長く、頭長とほぼ同じ長さ。脚は褐色で、蹼は黒褐色。
幼鳥は成鳥より褐色味が強く、雨覆等の羽縁は褐色。また、幼鳥でも額から頭上は白い。
■鳴き声
「クリクリクリッ」「クラー」等と鳴く。
■亜種
国際鳥類学会議(IOC)リストでは7亜種認められており、日本で繁殖するのは南鳥島、ウェーク島、ミクロネシアからカロリン諸島に分布する亜種ヒメクロアジサシ(A.m.marcusi)。
■分布
大平洋及び大西洋の熱帯及び亜熱帯の島で繁殖し、非繁殖時期は周辺の外洋に棲息。日本には迷鳥として小笠原諸島、硫黄列島硫黄島、南鳥島、琉球諸島で記録があったが、2000年に硫黄島で繁殖が確認された。
■福岡での事例
福岡での観察例はない。

【2】別亜種A.m.minutus。2001.10.20豪州ミコマス島にて撮影。

【3】2019.08.22米国グアム準州ココス島にて撮影。

【4】2019.08.22米国グアム準州ココス島にて撮影。

【5】2019.08.22米国グアム準州ココス島にて撮影。

室見川の野鳥版「デジタル野鳥図鑑」
※禁無断転載
2011.9.3改