ミズナギドリ目
PROCELLARIIFORMES
アホウドリ科
Diomedeidae
モリモーク属
Thalassarche (Reichenbach, 1853)
マユグロアホウドリ(眉黒信天翁)
Thalassarche melanophris
(Temminck, 1828) Black-browed Albatross
L79〜86cm W 205~230cm
迷鳥
海洋
【1】一年目個体。2024.05.07マダガスカル海峡にて撮影。
2020年9月9日に小笠原諸島聟島列島沖で観察された
■形態
雌雄同色。
頭部からの体は白く、背と翼、尾羽が黒い。 嘴は橙黄色で、先端が赤い。目の上に眉状の黒い線がある。翼下面は白く、翼前縁と後縁、翼角が黒い。脚は黄色い。
4年目までの若鳥は嘴の色が鈊く、眉状の線も上明瞭。
■繁殖
10月~4月に亜南極の島嶼で繁殖する。
■分布
南太平洋の南極近海の島嶼で繁殖し、通年南緯30度から60度付近に分布する。北半球に迷行することもある。
日本では2020年9月9日に小笠原諸島聟島列島沖で観察された。
【2】一年目個体。2024.05.07マダガスカル海峡にて撮影。
【3】一年目個体。2024.05.07マダガスカル海峡にて撮影。
室見川の野鳥版「デジタル野鳥図鑑《
※禁無断転載
2024/05/18作成