- 「ちょっと来い」と聞きなしされる外来種。
- ■形態
- 雄は頭部からの上面が赤褐色で、黒い斑があり、淡黄褐色の長い縦斑、短い横斑がある。眉斑は黄白色で、頬と喉は赤褐色。胸からの下面は淡黄褐色で、胸と脇に黒い縦斑がある。嘴は黒く短い。虹彩は暗褐色。脚は肉色。
雌は全体に赤味が少なく、喉も白っぽい。
- ■鳴き声
- 大きな声で「ビィッググイ ビィッググイ」となんども繰り返して鳴く。この声を「ちょっと来い」「People play」と聞きなしされる。
- ■採餌
- 地上を歩きながら、草の実、穀類、クモ、昆虫などを食べる。
- ■亜種
- 2亜種あり、雲南、四川からミャンマー、ベトナム北部に分布する亜種B.f.fytchii、インド北東部、バングラデッシュ、ミャンマー西部に分布する亜種B.f.hopkinsoni。
- ■分布
- インド北東部から中国南部に分布。日本に移入され、本州西部、四国、九州に定着している。
- ■福岡での事例
- 福岡でも留鳥として観察される。
【室見川】唐の原等で観察された。
|