カツオドリ目
SULIFORMES
ウ科
Phalacrocoracidae
ウ属
Phalacrocorax (Brisson, 1760)
ミナミクロヒメウ(南黒姫鵜)
Phalacrocorax sulcirostris
(von Brandt, JF, 1837) Little Black Cormorant
L60〜65cm
内陸の水辺
【1】2001.10.20豪州ケアンズにて撮影。
内陸性の真っ黒な小型のウ類。
■形態
雌雄同色。夏羽では全体が黒色で、翼には緑色光沢がある。頭部には細く白い羽が混じる。細長い嘴は灰色で、虹彩は緑色。脚と蹼は黒い。
幼鳥は茶色の羽が混じり、虹彩も茶色。
■採餌
主に魚を採餌する。
■繁殖
他の水辺の鳥とコロニーを作り、水の中に立っている木の枝に、木の枝などで巣を作る。通常3〜5個産卵する。卵は約48×32mmの淡青色。
■特徴
群で行動する。
■亜種
亜種はない。
■分布
マレー半島からスマトラ島を除くインドネシア、ニューギニア、オーストラリア、ニュージーランドに分布。
【2】2001.10.22豪州アサートンにて撮影。
室見川の野鳥版「デジタル野鳥図鑑」
※禁無断転載
2019/10/31作成