カモ目
ANSERIFORMES
カモ科
Anatidae
リュウキュウガモ属
Dendrocygna (Swainson, 1837)

アカハシリュウキュウガモ(赤嘴琉球鴨)
Dendrocygna autumnalis (Linnaeus, 1758)  Black-bellied Whistling Duck
L50cm
【1】飼育個体。飼育個体。2019.10.09福岡県久留米市、鳥類センターにて撮影。
嘴が紅色のリュウキュウガモ類。
■形態
雌雄同色。
頭から頸は灰褐色で、額から後頸、腰まで茶褐色。尾羽は黒く開くと楔形。翼は肩羽、小、中雨覆などは茶褐色で、大雨覆は灰色。黒い風切は基部が白。
嘴は太くピンクで嘴爪は黒い。虹彩は黒く白いアイリングがある。下頸から胸は茶褐色で、腹から下は黒い。脚は赤い。
若鳥は全体に鈍く、嘴の赤みも薄い。
■亜種
2亜種ある。 テキサス南東部からパマナで繁殖する亜種D.a.fulgens、 パナマからエクアドルおよびアルゼンチン北部で繁殖する亜種D.a.autumnalis
■分布
北米南部から南米西部に分布。
室見川の野鳥版「デジタル野鳥図鑑」
※禁無断転載
2024/04/28作成