ハト目
COLUMBIFORMES
ハト科
Columbidae
キジバト属 
Streptopelia (Bonaparte, 1855)

オオベニバト(大紅鳩)
Streptopelia bitorquata (Temminck, 1809)  Sunda Collared Dove
30~33cm
【1】2019.08.21米国グアム準州にて撮影。
グアムなどにも移入されているハト類
■形態
雌雄同色。頭部と上面は青灰色で、後頚に黒い横線があり、その後ろが紫褐色。初列風切と雨覆は黒褐色。尾羽は外側が白色。胸から腹は淡紫褐色で、下腹から下尾筒は白い。嘴は灰黒色で、虹彩は黄色。脚は暗灰色。
■鳴き声
キジバトに似たゼゼッーポポーと聞こえる鳴き声。
■亜種
2亜種あり。
フィリピン、スラアクに分布するS.b.dusumieriと、ジャワからチモールに分布するS.b.bitorquata
■分布
フィリピンからジャワ島、小スンダ諸島に分布。1700年代にグアムなどのマリアナ諸島に移入された。
■福岡での事例
記録はない。
室見川の野鳥版「デジタル野鳥図鑑《
※禁無断転載
2023/06/19作成