ハト目
COLUMBIFORMES
ハト科
Columbidae
オナガバト属
Macropygia (Swainson, 1837)

オナガバト(尾長鳩)
Macropygia phasianella (Temminck, 1821)  Brown Cuckoo-Dove
38~43cm
【1】2001.10.21豪州アサートンにて撮影。
煉瓦色の尾羽の長いハト類。
■形態
雌は全身が煉瓦色で後頸に青味がある。翼は暗褐色で風切は黒褐色。長い尾羽も黒褐色。胸には桃色味がある。虹彩は淡色で嘴は鉛色。脚は赤黒い。
雌は胸にかけて黒褐色の細い嶋がある。
幼鳥は雌に似るが翼に淡色の羽縁があり、虹彩も黒い。
■鳴き声
「ポッポ ポエー ポッポ ポエー《「ポッポ ポー ポッポ ポー《と鳴く。
■採餌
森の果樹や種子を食べるが、林床を歩いて採餌することもある。
■亜種
3亜種ある。
クイーンランド州に分布するM.p.robinsoni、 その北端のケープ岬に分布するM.p.quinkan、 オーストラリア東部から南東部に分布するM.p.phasianella
■分布
東オーストラリアに分布。
室見川の野鳥版「デジタル野鳥図鑑《
※禁無断転載
2023/07/03作成