- 黒い瞳が可愛いヨーロッパの森のハト類。
- ■形態
- 雌雄同色。
頭部は青灰色で、後頸から胸が薄紫で側頸に緑光沢の斑がある。背は青灰色で、腰から上尾筒から尾羽は青灰色で、尾羽の先端が黒い帯になる。翼は青灰色か灰色で、風切は黒い。
嘴は先端が黄色く、基部は赤い。虹彩は黒く、白いアイリングがある。
腹から下は灰色。翼下面も灰色で風切だけが黒い。
脚は肉色。
幼鳥は嘴が暗色で、側頸の緑色光沢の斑もない。
- ■亜種
- 2亜種ある。
ヨーロッパ西部およびあふり北西部からカザフスタン北部、シベリア南西部、イラン北部で繁殖する亜種C.o.oenas、
カザフスタン南東部およびウズベキスタンから中国西部で繁殖する亜種C.o.yarkandensis。
- ■分布
- アフリカ北西部、ヨーロッパ西部から、シベリア南西部、中国西部までの広範囲で繁殖、分布する。
日本でも迷鳥として記録がある。
- ■福岡での事例
- 福岡では記録がない。
|