チドリ目
CHARADRIIFORMES
ウミスズメ科
Alcidae
アメリカウミスズメ属
Ptychoramphus (Brandt, JF, 1837)

アメリカウミスズメ(亜米利加海雀)
Ptychoramphus aleuticus (Pallas, 1811)  Cassin's Auklet
L21〜23cm
【1】2024.07.07東太平洋米国沖で撮影。
虹彩が白い、北米の黒いウミスズメ類
■形態
雌雄同色。
繁殖雨では上面が暗灰黒色で、嘴は太短で下嘴基部は淡色。目の上に白斑があり、虹彩は白い。下面は灰色で腹中央は白く、下尾筒も白い。 非繁殖期もあまり変わらない。
■亜種
2亜種ある。
アリューシャン列島からアラスカ南西部沿岸、アラスカ南東部からバハ・カリフォルニア北部(メキシコ北西部)で繁殖する亜種P.a.aleuticus、 バハ・カリフォルニア南部(メキシコ北西部)で繁殖する亜種P.a.australis
■分布
北太平洋東部沿岸の島嶼で繁殖。

【2】2024.07.07東太平洋米国沖で撮影。

室見川の野鳥版「デジタル野鳥図鑑」
※禁無断転載
2025/01/17作成