チドリ目
CHARADRIIFORMES
シギ科
Scolopacidae
オバシギ属
Calidris (Merrem, 1804)

アメリカヒバリシギ(亜米利加雲雀鴫)
Calidris minutilla (Vieillot, 1819)  Least Sandpiper
L13〜15cm・M33cm
アラスカ、カナダ北部で繁殖し、アメリカから中南米で越冬
【1】摩耗した夏羽。2013.11.27.沖縄県那覇市にて撮影。
■形態
♂♀同色です。夏羽の頭上から上面はやや暗い茶褐色で黒色の軸斑があり、眼先の黒色部がはっきりしています。腹は白色で、足は黄緑色です。
■採餌
水や泥をかきまぜながら、水生昆虫、甲殻類、軟体動物などを捕って食べます
■繁殖
地上に営巣し、4卵ほど産みます。
■分布
アラスカ、カナダ北部で繁殖し、アメリカから中南米で越冬
室見川の野鳥版「デジタル野鳥図鑑」
※禁無断転載
2020/01/03作成