探鳥記録 2021年11月
※2015年度より観察種の並び順を日本産鳥類目録第7版準拠にしました。
【年月日】2021年11月13日(土)
【時 刻】08:00〜11:00
【天 候】曇時々晴
【場 所】室見川流域
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、オナガガモ、ホシハジロ、スズガモ、ウミアイサ、カイツブリ、キジバト、カツオドリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ハマシギ、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ミサゴ、トビ、コゲラ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ(33) + ドバト
【備 考】 隣の探題様からシロハラの声が聞こえない。土曜出勤の妻を送って、西部運動公園へ。クスノキの実が黒く実っているのに鳥の姿なし。やっぱりツグミ類が遅い。 室見団地横のカモメ類を見に。ウミネコ、セグロ、ユリカモメで、まだカモメは見えずだったけれど、ハマシギが67羽+の群で見られた。 いったん帰宅して、海浜公園へ。シギチの姿なし。河口へ移動してカモ類チャック。ホシハジロとスズガモで763+、ウミアイサ2、オオバン4。愛宕大橋側でオナガガモ、マガモで90+。上空をミサゴがボラを掴んで飛ぶ。湾内を飛ぶカツオドリの姿あり。 愛宕でカイツブリ6。再度室見団地横へ行くが、ハマシギは抜けていた。

【年月日】2021年11月14日(日)
【時 刻】09:15〜11:15
【天 候】晴
【場 所】今津周辺
【観察種】オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、クロツラヘラサギ、オオバン、タゲリ、アオアシシギ、クサシギ、ハマシギ、ズグロカモメ、ウミネコ、ミサゴ、トビ、モズ、カササギ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツリスガラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ホオジロ、ホオアカ、オオジュリン(43) + ドバト
【備 考】 久しぶりの今津。でも鳥は少なかった。 田尻から入り、ツリスガラは鳴いていたが、姿見えず。カモ類は少ない。水門対岸にハマシギ60羽程。干潟にも60羽程展開している感じだった。カモ類は多くなく、タゲリ、ズグロカモメはいたが、近くなかった。周船寺川のクロツラ2が近かったくらい。 工場裏から三角池廻る。福岡マラソンの練習で走る人が多い。タヒバリ探したが、見つからず。オオジュリンは撮れず。ミヤマガラスの群にコクマル見つからず。 元浜から太郎丸。Uファーム西側の橋工事等が完了していた。ホオアカはどうにか撮れたが、タヒバリ撮れず。 まだ今年チョウゲンボウを見ていない。勿論ツグミも。

【年月日】2021年11月17日(水)
【時 刻】08:00〜09:15
【天 候】晴
【場 所】室見川流域
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、オナガガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、ミサゴ、ハイタカ、コゲラ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ(32) + ドバト
【備 考】 妻を送った後西部運動公園。いつもの所にはクスノキの実が黒く実っていたが鳥の姿なく。場所をかえて野球場の方へ。シロハラはいたが、なかなか撮らせてくれない。遠くツグミの鳴き声もしたが見つからず。 久しぶりに河原橋まで足を延ばす。ホオジロ類探すが、ホオジロだけ。 室見団地横を車で覗いて帰宅。 ハイタカの飛翔が2回見られたが、未だにチョウゲンボウは見ていない。

【年月日】2021年11月19日(金)
【時 刻】09:00〜11:15
【天 候】晴
【場 所】今津周辺
【観察種】ヒシクイ、マガン、オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ヘラサギ、クロツラヘラサギ、オオバン、アオアシシギ、クサシギ、イソシギ、ハマシギ、ウミネコ、ミサゴ、トビ、モズ、カササギ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツリスガラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ムクドリ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ホオジロ、オオジュリン(45)
【備 考】 田尻から入り、二つ池へ。東池は今年コガモがいないような。兎に角カモが少ないなあと。西池はあれ?カメラマン2名。脚立迄出して。何がいるのかと双眼鏡で、彼らが見ている先を見るとヒドリやマガモ。あれ??と思いながら奥の方を見るとマガンの群が見えたので、マガンがいますねと声かけて、奥の方のマガンを撮りに行くと寄ってきて、15羽いるとか、ヒシクイも混じっているとかの情報で来られたらしく、双眼鏡もなくてマガンが分からなかったみたい。う〜ん?!。 干潟見て、工場裏から三角池。引き返して元浜、太郎丸。工場裏でタヒバリ上手く撮れず。養護学校前でホシゴイ。珍し。 前回いたタゲリの姿見当らず。レンカク池や柳生町池等見るがコガモほとんどいない。シマアジやトモエのエプリクス探しが出来なかった。 周船寺の牧のうどん食べて帰路。

【年月日】2021年11月19日(金)
【時 刻】12:00〜11:00
【天 候】晴
【場 所】姪の浜周辺〜室見川流域
【観察種】マガモ、オナガガモ、ホシハジロ、スズガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、ミユビシギ、ハマシギ、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、トビ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(23) + ドバト
【備 考】 西福岡マリーナ。C桟橋、ハマシギ10+、ミユビシギ40+。 海浜公園、河口から愛宕まで廻るが、めぼしい成果なし。湾内も鳥山なく、カツオドリの再発見に至らず。 夜は部分月食。

【年月日】2021年11月20日(土)
【時 刻】09:20〜11:00
【天 候】晴
【場 所】室見川流域
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、オナガガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、オオバン、ユリカモメ、ウミネコ、カモメ、セグロカモメ、ミサゴ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ(29) + ドバト
【備 考】 前夜修学旅行から帰宅した妻を歯医者に送り野生の広場、次に内科へ送り、室見団地横へ。 野生の広場ウグイスとジョウビタキがなき、シロハラも鳴いてはくれるが全く撮れない。川にはコガモは3羽。やはり少ない。若八幡の方でツグミの声がする。 室見団地横は潮が高く、小さな砂州を諦めながらざっとカモメをチェックしたら、唯カモメ2羽発見。今期初認。

【年月日】2021年11月26日(金)
【時 刻】09:00〜11:00
【天 候】晴
【場 所】今津周辺
【観察種】ツクシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、クロツラヘラサギ、オオバン、タゲリ、アオアシシギ、クサシギ、ハマシギ、ズグロカモメ、ウミネコ、ミサゴ、トビ、カワセミ、モズ、カササギ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ムクドリ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ホオジロ、ホオアカ、オオジュリン(40) + ドバト
【備 考】 田尻から水門。干潟でズグロカモメが見られた。三角池にはツクシガモが入っていて、珍しくゴイサギ成鳥2、ホシゴイ1の計3羽。工場裏ではタヒバリ撮れず、ホオアカが見られた。太郎丸廻って膳のラーメン食べて帰る。 チョウゲンボウまだ見ず。