探鳥記録 2019年1月
※2015年度より観察種の並び順を日本産鳥類目録第7版準拠にしました。
【年月日】2019年1月3日(木)
【時 刻】10:30〜11:30
【天 候】晴
【場 所】室見川流域〜姪の浜周辺
【観察種】オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、アメリカヒドリ、マガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、オオバン、シロチドリ、イソシギ、ミユビシギ、ユリカモメ、ウミネコ、カモメ、セグロカモメ、トビ、カワセミ、カササギ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(32) + ドバト
【備 考】 愛宕のアメヒ撮りに行くが、やっぱり遠い。人工海浜にシロチ4。小戸ヨットハーバーにミユビ57。西福岡マリーナはマリノア行の車が多すぎて見に行けず。

【年月日】2019年1月4日(金)
【時 刻】08:30〜08:35
【天 候】晴
【場 所】小戸公園
【観察種】ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、メジロ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ(7) + ドバト
【備 考】 今日もミユビがいるかと出社前に寄るが姿なし。今期ゆっくりジョウビが雌雄撮れた。

【年月日】2019年1月6日(日)
【時 刻】13:15〜15:50
【天 候】晴
【場 所】鹿児島県出水市
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、マナヅル、ナベヅル、イソシギ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、ハイイロチュウヒ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ニュウナイスズメ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、ムネアカタヒバリ、タヒバリ、カワラヒワ、ホオジロ(31) + ドバト
【備 考】 カナダ探すが見つからず、ハイチュウ雌が飛ぶが追いつかず、コクマルガラスを撮ったくらい。ムネアカタヒバリもいたのだけど撮らせてもらえなかった。 コガモで頭部は雄の繁殖羽になっているのに、胴体は全然繁殖羽になっていない個体発見。

【年月日】2019年1月13日(日)
【時 刻】08:50〜10:15
【天 候】曇時々雨
【場 所】室見川流域〜姪の浜周辺
【観察種】オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、アメリカヒドリ、マガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、スズガモ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、イソシギ、ミユビシギ、ユリカモメ、ウミネコ、カモメ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、カワセミ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ(39) + ドバト
【備 考】 シギチドリ一斉調査日。なのにシギチの姿なし。西福岡マリーナにはシギチいなくて小戸ヨットハーバーでミユビ7のみ。小田部大橋下流から橋本橋間は堆積物除去工事が行われていて、イソシギ1のみ。 そんな中、野生の広場や緑の広場にツグミの群れが入っていた。

【年月日】2019年1月14日(月)
【時 刻】14:45〜15:20
【天 候】晴
【場 所】宮崎県日南市
【観察種】キジバト、ウミウ、アオサギ、クロサギ、シロチドリ、ウミネコ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、ハシブトガラス、ツバメ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、イソヒヨドリ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ(19) + ドバト
【備 考】 風田でムクドリの群れを探すが、越冬ツバメが多く止まっているがムクドリは少なく、混じりがないまま海岸へ。コチドリ31とクロサギの採餌が見られた。

【年月日】2019年1月21日(月)
【時 刻】10:00〜12:30
【天 候】晴
【場 所】今津周辺〜糸島
【観察種】オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、タゲリ、イソシギ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、ノスリ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ(34) + ドバト
【備 考】 実家や母のホームへ行く途中に鳥見。玄洋高校裏でノスリ幼。

【年月日】2019年1月22日(火)
【時 刻】08:35〜08:50
【天 候】晴
【場 所】小戸公園
【観察種】イソシギ、セグロカモメ、トビ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、メジロ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(13) + ドバト
【備 考】 ミユビもいないし、ツグミも1回声だけ。

【年月日】2019年1月24日(木)
【時 刻】10:30〜13:30
【天 候】晴
【場 所】福大〜室見川流域
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、コガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、ヨシゴイ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、イソシギ、トビ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ(29) + ドバト
【備 考】 福大病院横の溜池を見てから西油山中央公園〜金武〜西部運動公園〜河原橋と見て回る。 溜池はキンクロいっぱい。西油山中央公園は折橋が回収中で全体に茂みが刈られていて、当然鳥が少ないのだけど、シロハラは良く姿が見られて、久しぶりにゆっくり写真撮らせてくれた。西部運動公園のクスノキの実をツグミ、シロハラ、ムクドリが群れで食べていた。河原橋上流へイカルチドリを探しに行ったら、足元からヨシゴイ幼鳥が飛ぶ。