探鳥記録 2018年4月
※2015年度より観察種の並び順を日本産鳥類目録第7版準拠にしました。
【年月日】2018年4月3日(火)
【時 刻】08:30〜09:00
【天 候】晴
【場 所】生の松原
【観察種】コゲラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、エナガ、メジロ、シロハラ、ツグミ、ルリビタキ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ(15) + ドバト
【備 考】 キバラガラが見られたという話だったので、出社前に探すが当然見つからず。ヤブサメの声以外はまだ冬鳥。

【年月日】2018年4月3日(火)
【時 刻】15:20〜16:00
【天 候】晴
【場 所】今津周辺
【観察種】マガモ、カルガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、コチドリ、イソシギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ツバメ、セッカ、ムクドリ、ツグミ、ニュウナイスズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ(22) + ドバト
【備 考】 母の病院帰りに太郎丸周辺を通る。Uファーム横コチドリとイソシギのみ。

【年月日】2018年4月4日(水)
【時 刻】08:30〜09:00
【天 候】曇
【場 所】小戸公園
【観察種】マガモ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、シロハラ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ(16) + ドバト
【備 考】 出社前に渡りの小鳥をと思ったが、冬鳥だけ。

【年月日】2018年4月16日(月)
【時 刻】08:00〜08:30
【天 候】晴
【場 所】姪の浜周辺
【観察種】ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、シロハラ、キビタキ、スズメ、アトリ、カワラヒワ、アオジ(12) + ドバト
【備 考】 キビタキの鳴き声が今朝もしたので出社前に見るが見当たらず。今日もアトリが多い。

【年月日】2018年4月19日(木)
【時 刻】13:00〜15:45
【天 候】晴
【場 所】長崎県諫早干拓
【観察種】キジ、マガモ、カルガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、タシギ、ジシギsp、トビ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツリスガラ、ヒバリ、ツバメ、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、ツグミ、ノビタキ、スズメ、ハクセキレイ、マミジロタヒバリ、タヒバリ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ(30) + ドバト
【備 考】 調査の休憩時間に中央干拓へ。オオヨシキリとツリスガラが鳴き、ツグミが道路を歩き、ノビタキとマミジロタヒバリが見られたが、シギチはタシギとジシギsp。

【年月日】2018年4月21日(土)
【時 刻】09:00〜09:30
【天 候】晴
【場 所】姪の浜周辺
【観察種】ハシボソガラス、ヤマガラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、シロハラ、オオルリ、スズメ、カワラヒワ、アオジ(11) + ドバト
【備 考】 実家の用の前に裏の探題さんへ。オオルリ雌しか撮れず。

【年月日】2018年4月22日(日)
【時 刻】09:00〜12:15
【天 候】晴
【場 所】室見川流域〜姪の浜周辺
【観察種】マガモ、カルガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、コチドリ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、トビ、カワセミ、コゲラ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、イソヒヨドリ、コサメビタキ、オオルリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ(35) + ドバト
【備 考】 シギチ一斉調査日なのにコチドリしか見つからず。野生の広場でコサメビタキ1。買物後愛宕山上る。オオルリ雄とコサメビタキ1。

【年月日】2018年4月24日(火)
【時 刻】14:00〜16:00
【天 候】雨
【場 所】今津周辺〜糸島
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、ヘラサギ、クロツラヘラサギ、バン、オオバン、ムナグロ、ダイゼン、コチドリ、セイタカシギ、タシギ、オオソリハシシギ、チュウシャクシギ、ホウロクシギ、アオアシシギ、クサシギ、タカブシギ、ソリハシシギ、イソシギ、ウズラシギ、ハマシギ、ミサゴ、トビ、ハイタカ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツリスガラ、ヒバリ、ツバメ、ウグイス、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ(52) + ドバト
【備 考】 腰痛で早退だったが母の病院へ行くことに。二つ池周辺でもオオヨシキリ囀っていて、ツリスガラも鳴いていた。 干潟にチュウシャク75+、ホウロク、オオソリ、アオアシ、ハマシギ。ダイゼンも1羽。Uファームではハマシギ100羽の群れ。コチドリ、クサシギ、タシギ、イソシギ、タカブシギ、ソリハシ1、ウズラシギ1。泊でセイタカ1、クサシギ1。新田でムナグロ7。 チュウサギ3も今期初認。

【年月日】2018年4月26日(木)
【時 刻】08:00〜08:50
【天 候】晴
【場 所】室見川流域
【観察種】マガモ、キジバト、アオサギ、ダイサギ、シジュウカラ、ツバメ、メジロ、ムクドリ、アカハラ、ツグミ、オオルリ、スズメ、ハクセキレイ(13) + ドバト
【備 考】 早朝自宅裏でセンダイムシクイが鳴いていたので、出社前に野生の広場へ。しかしムシクイ類は見つからず。サクランボの実をヒヨドリ、ツグミ、そしてなんとアカハラが採っている。しかも3羽もいるのにアカハラ全然写真に撮らせてくれない。オオルリ雌も一度出ただけ。なんと消化不良。

【年月日】2018年4月27日(金)
【時 刻】08:40〜10:00
【天 候】晴
【場 所】室見川流域〜姪の浜周辺
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、コチドリ、タシギ、キアシシギ、イソシギ、セグロカモメ、トビ、カワセミ、コゲラ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、アカハラ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(33) + ドバト
【備 考】 愛宕キアシ5、あと室住団地まででイソシギ2、コチドリ2、タシギ2。野生の広場アカハラ1羽いたが撮らせてくれない。オオバンまだいる。 夕方西福岡マリーナ見る。ハマシギ19、ミユビ32。

【年月日】2018年4月27日(金)
【時 刻】10:30〜13:15
【天 候】晴
【場 所】今津周辺〜糸島
【観察種】オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、ヘラサギ、クロツラヘラサギ、オオバン、アマツバメ、ムナグロ、コチドリ、タシギ、チュウシャクシギ、アオアシシギ、タカブシギ、ソリハシシギ、トウネン、ウズラシギ、ハマシギ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ(44) + ドバト
【備 考】 水門近くでソリハシシギ2、干潟にはチュウシャク、アオアシ、ハマシギ。オオソリやホウロクは見つからず。Uファームではウズラシギ1、タカブシギ1。新田でアオアシ4、タカブ2、ムナグロ6。泉川でアオアシ1、チュウシャク3、トウネン2。トウネン夏羽撮ろうと干潟へ降りていたら、なんとコウノトリが飛んでいるのを発見。小富士のサギコロニー前を通過して松原方向へロスト。 母の病院の帰りにもUファーム覗くがタカブとタシギのみ。

【年月日】2018年4月28日(土)
【時 刻】09:00〜10:00
【天 候】晴
【場 所】室見川流域
【観察種】マガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、コチドリ、キアシシギ、イソシギ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(23) + ドバト
【備 考】 野生の広場はメジロとシジュウカラで寂しい限り。 愛宕はキアシ13。 愛宕山にも上るが、ヒタキ類、ツグミ類それぞれ1羽いるのだけど、ちゃんと姿出してくれなかった。 愛宕山もそうだけど最近ホオジロハクセキレイ?をよく見る。