探鳥記録 2017年12月
※2015年度より観察種の並び順を日本産鳥類目録第7版準拠にしました。
【年月日】2017年12月2日(土)
【時 刻】09:00〜09:40
【天 候】
【場 所】室見川流域
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、イソシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、トビ、カワセミ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ(26) + ドバト アイガモ
【備 考】 妻の病院送迎空き時間の鳥見。小田部小横から野生の広場。ユリカモメが上がってきていて、餌をやる人がいたり、クイナ待ちかなと思われるカメラマンもいた。

【年月日】2017年12月3日(日)
【時 刻】10:45〜11:00
【天 候】晴
【場 所】糸島
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、カイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、タシギ、アオアシシギ、トビ、カササギ、ヒバリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(18)
【備 考】 糸島前原カントリーエレベーター近くの尾北橋下流で先日クロツラが採餌していたのがチラリと見えたので、車止めてみる。ヘラシギ1羽のみ。でも車から降りるとカモ類共々飛んでしまう。あらら。アオアシシギが雷山川に入っていた。

【年月日】2017年12月7日(木)
【時 刻】10:30〜14:30
【天 候】曇
【場 所】今津周辺
【観察種】コブハクチョウ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、アオサギ、コウノトリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ヘラサギ、クロツラヘラサギ、タゲリ、タシギ、アオアシシギ、イソシギ、ミサゴ、トビ、カワセミ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(39) + ドバト
【備 考】 病院実家への行き帰りに今津に寄る。行きに玄洋高校裏にいたJ0131の雌のコウノトリは帰りにいなかった。ツグミが水門周辺に数羽。今期初認。帰りにはゴルフ場先のクリークにコブハクチョウ若がいた。

【年月日】2017年12月8日(金)
【時 刻】08:00〜08:15
【天 候】曇
【場 所】室見川流域
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カワアイサ、カワウ、アオサギ、コサギ、オオバン、ユリカモメ、カワセミ、ハシブトガラス、ムクドリ、ハクセキレイ(12) + ドバト
【備 考】 妻を送る時一の堰の下流の砂州でマガモに混じって休むカワアイサが見えた。戻ってみると、姿がなく探すと、一の堰のコンクリブロックの間にいた。右岸からは見えないかもしれない。目先の白斑もかなり目立たなくなっていて、成鳥に近づいていた。 また、カワセミ♂も目の前に止まるが、いかんせん昏い。

【年月日】2017年12月22日(金)
【時 刻】15:45〜16:05
【天 候】晴
【場 所】姪の浜周辺〜室見川流域
【観察種】ヒドリガモ、ホシハジロ、カンムリカイツブリ、カツオドリ、カワウ、ミユビシギ、ハマシギ、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、ミサゴ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ(16) + ドバト
【備 考】 おなかの調子が悪くて早退途中、どうかなったらマリノアのトイレと、久しぶりに西福岡マリーナへ。シギチも少ないし、面白いカモメもいない。そのまま帰宅しようと思いながら、ハンドルは室見川河口へ。カンムリカイツブリはいるが、スズガモがいない。今年も面白い海ガモは無理かなと思っていたら、河口海上を東から西へ飛ぶ鳥を発見。ウじゃない、カツオドリ。左岸堤防を必死に走るが見失う。N村A氏から今年も博多湾でカツオドリ見られているを聞いていたけれど、この冬確認出来たのは今回初めて。

【年月日】2017年12月23日(土)
【時 刻】09:00〜15:00
【天 候】曇のち晴
【場 所】姪の浜周辺〜室見川流域
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、オナガガモ、ホシハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カツオドリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、ミユビシギ、ハマシギ、ユリカモメ、ウミネコ、カモメ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ミサゴ、トビ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ウグイス、メジロ、ムクドリ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(34) + ドバト
【備 考】 シギチチェック。西福岡マリーナでB桟橋先端にミユビ4、ハマシギ3のみ見える。その奥の人工海浜前の海上でカツオドリ。急いで中央公園へ移動し、走って砂浜へ。すぐにカツオドリ8羽確認。マリゾン沖ではカワウの鳥山が出来ていて、カモメ類とカツオドリも混じっており、カツオドリはダイビングしていた。 愛宕はシギチ無し。小田部小横から室住団地横もシギチ無し。カワアイサの雌が傷ついていた。 いったん帰り家族で素屋で食事をして、愛宕山で年賀状写真を撮る。駐車場に脚を怪我したウグイス。う〜ん重なる。 晴れてきたので再度人工海浜でカツオドリ。結局22羽以上いることが判明。釣り客の堤防にいたら頭上を飛ばれた。凄い!!

【年月日】2017年12月25日(月)
【時 刻】08:25〜08:50
【天 候】曇
【場 所】室見川流域〜姪の浜周辺
【観察種】ヒドリガモ、ホシハジロ、カツオドリ、カワウ、ミユビシギ、ハマシギ、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ(16) + ドバト
【備 考】 人工海浜でカツオドリ確認。西福岡マリーナに寄って出社。ミユビ4,ハマ4。

【年月日】2017年12月26日(火)
【時 刻】14:10〜14:15
【天 候】曇
【場 所】姪の浜周辺
【観察種】カワウ、ユリカモメ、ウミネコ、カモメ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ハシブトガラス、スズメ(8) + ドバト
【備 考】 人工海浜にカツオドリ探しに行くが見つからず。

【年月日】2017年12月27日(水)
【時 刻】08:35〜08:50
【天 候】
【場 所】姪の浜周辺
【観察種】ウミアイサ、ハジロカイツブリ、カワウ、ウミネコ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、スズメ、ハクセキレイ(8) + ドバト
【備 考】 風があったが、晴れたからカツオドリと思ったが、飛んでいない。人工海浜西側の堤防近くにハジロカイツブリ2羽。

【年月日】2017年12月28日(木)
【時 刻】08:30〜09:20
【天 候】曇
【場 所】小戸公園
【観察種】ヒドリガモ、ウミアイサ、キジバト、カワウ、アオサギ、シロチドリ、ミユビシギ、ハマシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、トビ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、アオジ(25) + ドバト
【備 考】 出社前に小戸公園歩く。砂浜にハマシギ5とシロチドリ1。そこにミユビ2が合流。ミユビは最後は6に。海上はウミアイサが多い。カツオドリは見つからず。ツグミの鳴き声に惹かれて、追いかけて15分の無料時間をオーバーした。