探鳥記録 2017年11月
※2015年度より観察種の並び順を日本産鳥類目録第7版準拠にしました。
【年月日】2017年11月1日(水)
【時 刻】11:30〜13:00
【天 候】晴
【場 所】今津周辺
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カラスバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、ホウロクシギ、アオアシシギ、イソシギ、ハマシギ、ウミネコ、ミサゴ、トビ、カワセミ、チョウゲンボウ、モズ、カササギ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツリスガラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、セッカ、ムクドリ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ホオジロ(43) + ドバト
【備 考】 お昼に今津へ。二つ池でツリスガラの群れが入っていて、勝野君に会う。干潟にはハマシギの群れが飛び、ホウロクがまだ4〜5羽いた。工場裏で刈り残った稲田にノビタキ3〜4羽。石碑近くに今期初認のタヒバリもいたがチョウゲン雌に飛ばされる。大坂東の溜池の横にも前回同様ホウロクが1羽。アリスイがいないかと三角池から宝島まで足を伸ばすが空振り。太郎丸から元浜へ。ミヤマガラスの群れに遭遇。今期初認。

【年月日】2017年11月3日(金)
【時 刻】11:10〜11:50
【天 候】晴
【場 所】室見川流域
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、コガモ、カワアイサ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ウミネコ、セグロカモメ、トビ、カワセミ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(25) + ドバト アヒル
【備 考】 小田部小横から室見団地横まで歩く。中州にノビタキが入っていて、新室見橋下流ではカワアイサが見られた。魚を捕る姿が見られ、催事後は一の堰上流の淡水域に飛んでいきヒドリガモと一緒になる。

【年月日】2017年11月4日(土)
【時 刻】09:00〜11:30
【天 候】晴一時雨
【場 所】室見川流域〜小戸公園
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、トビ、カワセミ、コゲラ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、キクイタダキ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、アトリ、カワラヒワ(38) + ドバト
【備 考】 風がある。室住団地横でアトリの群れ。小戸公園でシロハラいるが撮れない。西福岡マリーナはシギチ見つからず。ユリカモメは増えていて、オオセグロ初認。で急に雨が降ってくる。室見川河口へ行くが波もありホシハジロだけ。

【年月日】2017年11月5日(日)
【時 刻】10:30〜12:30
【天 候】晴
【場 所】志賀島
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、キジバト、ウミウ、アオサギ、ウミネコ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ミサゴ、トビ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、アトリ、カワラヒワ、ホオジロ(27) + ドバト ソウシチョウ
【備 考】 久しぶりに妻と志賀島。海の中道でアビ類探すが、海ガモも見当たらず。妻が志賀島温泉に入っている間にカモメチェック。途中の二見岩ウミネコ、セグロにオオセグロが混じっているくらいで特になし。潮見公園に上がるとアトリやソウシチョウの鳴き声が聞こえた。

【年月日】2017年11月6日(月)
【時 刻】08:20〜08:50
【天 候】晴
【場 所】姪の浜周辺〜小戸公園
【観察種】カワウ、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、シロハラ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(19) + ドバト
【備 考】 人工海浜見てから小戸公園へ。何処もこれと言って鳥がいない。ユリカモメは長垂沖を飛んでいるのが遠くに見られた。

【年月日】2017年11月8日(水)
【時 刻】10:10〜10:50
【天 候】曇
【場 所】今津周辺
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、クロツラヘラサギ、オオバン、ホウロクシギ、アオアシシギ、イソシギ、トウネン、ハマシギ、トビ、モズ、カササギ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、ホオアカ(36) + ドバト
【備 考】 母の病院から会社に今津経由で戻る。雨が多かったせいか各所の刈られていない稲田にセッカ、ノビタキ、ホオアカが見られた。Uファームにハマシギ28、トウネン1。今津水門先にもハマシギの群れ。干潟はヒドリガモがかなり増えていたが、雁類などは見当たらず。二つ池周辺もとくになし。

【年月日】2017年11月9日(木)
【時 刻】08:35〜08:50
【天 候】晴
【場 所】小戸公園
【観察種】カワウ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、シロハラ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(14) + ドバト
【備 考】 出社前の鳥見。しかし鳥が少ない。ハーバー出口を見ていたらウミアイサ雄かな?と思われる白い不明の海鳥が5羽+遅れて1羽長垂側へ飛んだ。

【年月日】2017年11月11日(土)
【時 刻】12:15〜15:00
【天 候】晴
【場 所】糸島〜今津周辺
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、コウノトリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、クロツラヘラサギ、バン、オオバン、タゲリ、アオアシシギ、イソシギ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、カワセミ、チョウゲンボウ、モズ、タカサゴモズ、カササギ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツリスガラ、ヒバリ、ムクドリ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、タヒバリ、アトリ、カワラヒワ、ホオジロ(42) + ドバト
【備 考】 母の病院から実家へ。帰りに、加布里へカモメ見に行くが、これと言って面白いものなし。加布里湾御床側にクロツラ12羽。荻浦から新田、太郎丸、田尻とみるが特に面白いものがなく、最後にタカサゴまだいるかなと玄洋高校の角へ向かうと、カメラマン数人。おっとタカサゴまだいるんだ邪魔したら悪かろと思ってバックしようとしたら、カメラマンの先に白い鳥の姿が。コウノトリでした、それも2羽。昨年、今年と直方の方に来ていた個体達らしく、脚輪を確認すると2016年4月15日生まれの雌J0131と今年5月23日生まれの雌J0179。Mさん、T木さんに会う。タカサゴモズも2羽出現。

【年月日】2017年11月19日(日)
【時 刻】10:30〜12:00
【天 候】晴
【場 所】今津周辺
【観察種】オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、ホシハジロ、コガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ヘラサギ、クロツラヘラサギ、オオバン、タゲリ、タシギ、アオアシシギ、イソシギ、ハマシギ、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、チョウゲンボウ、モズ、タカサゴモズ、カササギ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ムクドリ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、オオジュリン(43) + ドバト
【備 考】 母の病院、実家の帰り、今津経由。二つ池にハジロカイツブリ。今期初認。風があるのに、高校裏にタカサゴ待ちの人が数人。芦原に潜る姿が見られる。

【年月日】2017年11月19日(日)
【時 刻】14:00〜14:15
【天 候】晴
【場 所】姪の浜周辺
【観察種】トビ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、シロハラ、ルリビタキ、スズメ(7) + ドバト
【備 考】 自宅裏の探題塚よりルリビの鳴き声。カメラもって出かけるが出てこず。

【年月日】2017年11月24日(金)
【時 刻】12:00〜13:00
【天 候】曇時々晴
【場 所】今津周辺
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、アオアシシギ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、ノスリ、カワセミ、チョウゲンボウ、モズ、カササギ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(32) + ドバト
【備 考】 母の病院帰りに今津経由。板持でノスリがカラスに追われて高く舞い上がった。

【年月日】2017年11月25日(土)
【時 刻】11:00〜12:10
【天 候】
【場 所】小戸公園〜姪の浜周辺
【観察種】キジバト、カワウ、アオサギ、ミユビシギ、ハマシギ、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ミサゴ、トビ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、キクイタダキ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、シロハラ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ(28) + ドバト
【備 考】 小戸公園歩くが鳥が少ない。戻るときにやっとカラの混群に出会う。キクイタダキも混じっていた。ヨットハーバーを覗くと、ハマシギがB桟橋にちらり。そこへミユビの小群が飛んでくる。離岸堤などにもユリカモメの姿が多くなっていた。

【年月日】2017年11月26日(日)
【時 刻】11:30〜11:50
【天 候】曇
【場 所】今津周辺
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、ダイサギ、オオバン、ミサゴ、トビ、チョウゲンボウ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、アトリ、カワラヒワ、ホオジロ(22) + ドバト
【備 考】 妻と母の病院帰り。太郎丸南でアトリの群れに遭遇。

【年月日】2017年11月28日(火)
【時 刻】12:45〜13:30
【天 候】
【場 所】鹿児島県出水
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、クロツラヘラサギ、カナダヅル、マナヅル、ナベヅル、タゲリ、イソシギ、ハマシギ、セグロカモメ、トビ、コクマルガラス、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ムクドリ、ジョウビタキ、ニュウナイスズメ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、ホオジロ(34) + ドバト
【備 考】 仕事帰り出水による。西干拓から東干拓へざっと。カナダとナベクロを見たくらい。コクマルは鳴き声のみ。

【年月日】2017年11月29日(水)
【時 刻】13:10〜14:00
【天 候】曇
【場 所】今津周辺〜生松台
【観察種】オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、アカハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、アオアシシギ、ハマシギ、セグロカモメ、トビ、カワセミ、チョウゲンボウ、モズ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(33) + ドバト
【備 考】 母の病院の帰り。今津経由で生松台のアカハジロのエクリプスを確認に行く。