探鳥記録 2017年3月
※2015年度より観察種の並び順を日本産鳥類目録第7版準拠にしました。
【年月日】2017年3月4日(土)
【時 刻】09:00〜12:00
【天 候】晴
【場 所】志賀島
【観察種】マガモ、ウミアイサ、カンムリカイツブリ、キジバト、オオハム、ヒメウ、カワウ、ウミウ、アオサギ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、トビ、コゲラ、ハヤブサ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、ビンズイ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ(31) + ドバト
【備 考】 海ノ中道内海側カンムリカイツブリ200羽、外海側オオハム3羽。今回もハヤブサが志賀島前の橋のわきの電柱に止まっていた。志賀島は特になし。しかしいい天気。海ノ中道の砂浜から相ノ島を見たらグアムのタモン湾から恋人岬を見る感じだった。

【年月日】2017年3月8日(水)
【時 刻】08:00〜08:15
【天 候】曇
【場 所】室見川流域
【観察種】ヒドリガモ、アオサギ、オオバン、ユリカモメ、セグロカモメ(5)
【備 考】 アメリカヒドリかと思えば残念ハイブリッドでした。」

【年月日】2017年3月8日(水)
【時 刻】12:00〜15:00
【天 候】雨時々晴
【場 所】諫早
【観察種】キジ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、アオサギ、ダイサギ、ナベヅル、オオバン、タゲリ、タシギ、イソシギ、トビ、チュウヒ、ハイイロチュウヒ、ノスリ、チョウゲンボウ、コチョウゲンボウ、ハヤブサ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、セッカ、ムクドリ、ホシムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、タヒバリ、アトリ、カワラヒワ、ホオジロ、ホオアカ、アオジ、オオジュリン(47) + ドバト
【備 考】 霰、雨、晴れのめちゃくちゃな天気。 中央干拓でホシムク10+いたが、なかなか撮らせてくれない。チュウヒは♂♀見られた。

【年月日】2017年3月11日(土)
【時 刻】09:00〜11:45
【天 候】晴
【場 所】室見川流域〜小戸公園
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、コガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、ヤマシギ、ユリカモメ、ウミネコ、カモメ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、トビ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、アトリ、カワラヒワ、ホオジロ、ミヤマホオジロ、アオジ、オオジュリン(43) + ドバト
【備 考】 妻の通院を送って室見川。カワセミの求愛行動が見られた。妻を拾って整体へ送って、マリーナへ。C桟橋にミユビ48、ハマシギ44。小戸公園へ。アトリ♀が結構きれいに撮らせてくれて、綺麗に咲いた桜(河津桜なのか?)にヒヨドリが良く似合っていた。あとはずっとヤマシギに翻弄された。2羽いた。

【年月日】2017年3月11日(土)
【時 刻】14:00〜15:00
【天 候】晴
【場 所】姪の浜周辺〜室見川流域
【観察種】マガモ、オナガガモ、ホシハジロ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ユリカモメ、ウミネコ、カモメ、セグロカモメ、キアシセグロカモメ、オオセグロカモメ、トビ、ハシボソガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(21) + ドバト
【備 考】 午後からウォーキングする妻とヒラタナーセリーで別れてマリーナ経由室見川河口。河口は大潮で潮干狩り客が出ていた。モンゴルカモメ1W、室見川では今季初認のハジロカイツブリが見られた。

【年月日】2017年3月13日(月)
【時 刻】10:35〜10:45
【天 候】曇
【場 所】福大病院前
【観察種】ヒドリガモ、キンクロハジロ(2)
【備 考】 歯医者に行こうとしたらS松君よりメール。雨降りの生憎の天気だったが、最近ずっと外しまくりだから、歯医者の後行ってみる。いくと数台の車と年配のバーダー数人。いったんそこに車止めて、いるかどうか確認しようとしたら、そこにいた、コスズガモ。鯉の餌に寄って来て人馴れしたキンクロハジロの群れに混じっていた。光がないので頭部が緑色に光らないが写真を撮って、それじゃと帰る。うん、ものの10分だった。

【年月日】2017年3月14日(火)
【時 刻】11:50〜12:30
【天 候】晴
【場 所】福大病院前
【観察種】マガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、コスズガモ、ハシブトガラス、ウグイス、スズメ(7) + ドバト
【備 考】 前日天気が悪かった為再度コスズガモ撮影に。Y口氏と。しかし、頭部が紫色光沢で緑色に見えない。帰って調べたら朝夕の低い太陽光の順光時に緑色になるとある。

【年月日】2017年3月16日(木)
【時 刻】08:30〜08:45
【天 候】晴
【場 所】小戸公園
【観察種】カワウ、ヤマシギ、トビ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ミヤマホオジロ、アオジ(22)
【備 考】 出社前鳥見。ヤマシギ2羽に飛ばれて終わる。山桜が咲いていた。

【年月日】2017年3月17日(金)
【時 刻】08:30〜09:30
【天 候】晴時々曇
【場 所】福大病院前〜西南杜河畔公園
【観察種】マガモ、ヒドリガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、コスズガモ、カイツブリ、キジバト、アオサギ、ダイサギ、コサギ、トビ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ(29) + ドバト
【備 考】 再再度のコスズガモ撮り。朝の光で緑色が出るか?だったが、9時前では遅かったのか、若干緑色がかる程度だった。 帰りに西南杜河畔公園に寄ってみる。綺麗に整備された公園。渡り時には何か入るかも。

【年月日】2017年3月20日(月)
【時 刻】09:40〜10:00
【天 候】曇
【場 所】今津周辺
【観察種】コブハクチョウ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、アカハシハジロ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、コチドリ、トビ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ(34) + ドバト
【備 考】 彼岸で妻と寺へ。実家へ向かう途中今津寄る。二つ池にアカハジロ、コブハクチョウ。Uファーム横はこちどりのみ。

【年月日】2017年3月22日(水)
【時 刻】09:00〜10:00
【天 候】晴
【場 所】鞍手町
【観察種】ヤマドリ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ウグイス、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、カワラヒワ、ホオジロ(9)
【備 考】 ヤマドリを撮りに。繁殖期の威嚇行動で人前に出るのかと思っていたら、あまりに人慣れしていて吃驚。300mmでは近すぎ。林の中なので、短いレンズを持ったカメラマン達や立木が邪魔して撮りにくかった。それで、離れて狙える場所を探していたら、何故かついてきて、沢まで渡って来たのには吃驚。クルックと鳴き声まで披露してくれた。周辺の公園で小鳥を探すが、声も少なかった。

【年月日】2017年3月24日(金)
【時 刻】11:00〜12:00
【天 候】晴
【場 所】小戸公園
【観察種】キジバト、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ミヤマホオジロ、アオジ(18) + ドバト
【備 考】 Y口氏と昼前にヤマシギ探し。結局5回飛ばれたのみ。

【年月日】2017年3月25日(土)
【時 刻】09:00〜11:30
【天 候】晴
【場 所】室見川流域
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、コガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、コチドリ、イソシギ、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、トビ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン(35) + ドバト
【備 考】 妻の病院送り迎えしながら室見川室住団地横から室見団地横までを見る。カワセミが良く目立つ。小田部中央公園方向へ飛び、しばらくして戻って来るのを観察。もしかしたらビルの外壁の穴が巣?、コチドリはピピピッっと鳴いてとびまわっていた。7〜8羽いたようだが、イカルチドリは見つからず。ユリカモメの群に頭部の真っ黒な夏羽個体発見。ツバメも初認。

【年月日】2017年3月26日(日)
【時 刻】09:30〜11:30
【天 候】晴一時雨
【場 所】今津周辺
【観察種】コブハクチョウ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、シマアジ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ウミアイサ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ヘラサギ、クロツラヘラサギ、バン、オオバン、コチドリ、タシギ、イソシギ、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ミサゴ、トビ、モズ、カササギ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ(46) + ドバト
【備 考】 妻と土筆取りしながら田尻から太郎丸。二つ池には久しぶりにアカハジロ×ホシハジロの♀がいて、撮っていたらアカハジロの混じったホシハジロの群も飛んで戻ってきた。処理場公園の管理人さんよりコブハクチョウは人から餌を貰ってるとのこと。

【年月日】2017年3月28日(火)
【時 刻】08:30〜08:50
【天 候】晴
【場 所】小戸公園〜姪の浜周辺
【観察種】キジバト、カワウ、ヤマシギ、ハマシギ、ウミネコ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、トビ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、シロハラ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、アオジ(19) + ドバト
【備 考】 小戸公園でヤマシギに飛ばれ、マリーナでシギ見て出社。ルーチンだ!