探鳥記録 2017年2月
※2015年度より観察種の並び順を日本産鳥類目録第7版準拠にしました。
【年月日】2017年2月3日(金)
【時 刻】13:00〜13:30
【天 候】晴
【場 所】室見川流域〜姪の浜周辺
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ウミアイサ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ミユビシギ、ハマシギ、ユリカモメ、ウミネコ、カモメ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、トビ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、イカル(29) + ドバト
【備 考】 朝は駐車場から姪の浜小学校の方へイカルの群が飛ぶ。お昼の後、天気が良かったので河口を見に行く。カンムリカイツブリがポツンポツンと白く浮かんでいるが、スズガモ、ホシハジロの群がいない。あれれ?もう北帰行したの? 西福岡マリーナでミユビ59、ハマ18。

【年月日】2017年2月4日(土)
【時 刻】14:00〜15:00
【天 候】曇
【場 所】久留米市
【観察種】キジバト、ハイタカ、モズ、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、カワラヒワ、イカル(18)
【備 考】 吉田博展を見た後、石橋文化センターを散策。イカルの群と、ハイタカ♂の止まりが見られたが、カメラはなし。暗かった。

【年月日】2017年2月7日(火)
【時 刻】10:30〜10:45
【天 候】曇
【場 所】北九州市
【観察種】トビ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シロハラ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、ホオジロ、アオジ(9)
【備 考】 なんてこった!! 響灘ビオトープは(火)休園日だった!!周囲をざっと見たが、空はまだ晴れず、どんよりで、風もあり、あきらめて帰宅。

【年月日】2017年2月12日(日)
【時 刻】11:00〜12:00
【天 候】晴
【場 所】糸島〜今津周辺
【観察種】オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、アオサギ、ダイサギ、コサギ、クロツラヘラサギ、オオバン、タゲリ、イソシギ、ダイゼン、アオアシシギ、ハマシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ(40) + ドバト
【備 考】 実家帰り妻と。加布里から太郎丸、田尻をざっと。田尻では鳥見人が5人程。

【年月日】2017年2月15日(水)
【時 刻】09:00〜11:30
【天 候】晴
【場 所】北九州市響灘ビオトープ
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、クサシギ、イソシギ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、ハイタカ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツリスガラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、セッカ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、オオジュリン(34) + ドバト
【備 考】 リベンジヒゲガラ探し。開園から探すがツリスガラは鳴きながら飛んでいるが、見えるところに降りない。11時前にやっと30羽程のの群に遭遇するが、探せず。全体的に鳥が少なく、鳥屋も6人程。オオジュリン♂の頭が少し黒くなっていたり、チュウヒがカラスに追われていた。ハイタカは帰路の汐入の里付近で見かける。

【年月日】2017年2月16日(木)
【時 刻】11:50〜12:15
【天 候】晴
【場 所】室見川流域
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、キジバト、アオサギ、ユリカモメ、ウミネコ、カモメ、セグロカモメ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(15) + ドバト
【備 考】 お昼に室見川のシロウオ漁の梁場へ。唯カモメを撮ろうと思っていたが、カモメ類自体も多くなく、ユリカモメばかり。

【年月日】2017年2月18日(土)
【時 刻】09:30〜11:45
【天 候】晴
【場 所】姪の浜周辺〜室見川流域
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、コガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、イソシギ、ミユビシギ、ハマシギ、ユリカモメ、ウミネコ、カモメ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ミサゴ、トビ、カワセミ、チョウゲンボウ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン(44) + ドバト
【備 考】 西福岡マリーナB桟橋でハマシギ45+、ミユビシギ23+。船陰で見えない。人工海浜はシギチ無し。愛宕でイソシギ1、橋本橋下流でイソシギ1、福重橋下流でイソシギ1のみ。イカルチドリ見当たらず。イワツバメがジリジリ飛んでいて、カワセミが良く見られ、カワセミ撮りも6人程。サクラが咲いていると言っている人がいて、S辺さんにも久しぶりに会った。13日にはアメリカヒドリがいたそうだ。

【年月日】2017年2月18日(土)
【時 刻】14:00〜15:00
【天 候】晴
【場 所】今津周辺
【観察種】コブハクチョウ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、タゲリ、タシギ、アオアシシギ、イソシギ、ハマシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、カワセミ、モズ、カササギ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン(44) + ドバト
【備 考】 実家へ行く途中、田尻〜太郎丸回る。二つ池蓮池にコブハクチョウ若鳥が入っていた。水門でタゲリが54羽も。他はタヒバリもいないし、ホオアカもいなくて寂しい。

【年月日】2017年2月19日(日)
【時 刻】09:45〜10:30
【天 候】晴
【場 所】小戸公園
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カワウ、ヤマシギ、ユリカモメ、トビ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ルリビタキ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(23) + ドバト
【備 考】 妻はウォーキングで小戸公園。天気が良くて、ツグミが地面をトントントン。シロハラ、モズも出てきたよでヤマシギが飛び出した。2回飛ばれ、1回奥に潜り込まれて写真撮れず。ルリビ♀も暗すぎて撮れず。残念。キクイタダキはやっぱり見つからず。

【年月日】2017年2月25日(土)
【時 刻】10:00〜11:45
【天 候】晴
【場 所】小戸公園〜室見川流域
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、イソシギ、ユリカモメ、ウミネコ、カモメ、セグロカモメ、トビ、カワセミ、コゲラ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ミヤマホオジロ、アオジ、オオジュリン(37) + ドバト
【備 考】 小戸公園にヤマシギ探しにいくが、ミヤホはいたがルリビともども見つからず。来週の福重小観察会の為に室見川学校周辺を事前チェック。

【年月日】2017年2月26日(日)
【時 刻】08:30〜10:00
【天 候】晴
【場 所】今津周辺
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、アカハシハジロ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ウミアイサ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、クロツラヘラサギ、バン、オオバン、タゲリ、タシギ、アオアシシギ、イソシギ、ハマシギ、ユリカモメ、ミサゴ、トビ、モズ、カササギ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツリスガラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ、オオジュリン(45) + ドバト
【備 考】 実家へ行く前に今津田尻から太郎丸。二つ池にアカハジロまだいた。

【年月日】2017年2月28日(火)
【時 刻】09:30〜11:45
【天 候】晴
【場 所】室見川流域
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、ユリカモメ、ウミネコ、トビ、カワセミ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン(31)
【備 考】 福重小1年生の室見川観察会だったが、(土)の事前観察時より鳥が少ない。アオサギさえ何処へ行ったやらでユリカモメ、オオバン、マガモ、カワラヒワしか見せるものがなかった。カワラヒワの黄色が綺麗だと言ってもらえたのが救い。