探鳥記録 2016年12月
※2015年度より観察種の並び順を日本産鳥類目録第7版準拠にしました。
【年月日】2016年12月5日月曜日
【時 刻】10:15~12:15
【天 候】晴時々曇
【場 所】室見川流域
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、コサギ、オオバン、ユリカモメ、ウミネコ、カモメ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、トビ、ハイタカ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ルリビタキ、ジョウビタキ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ(35) + ドバト
【備 考】 歯科大で抜歯の消毒後、西油山中央公園へ。ルリビが囀っていて吃驚。初めての体験。てんぷらの平尾でお昼食べて室見川沿いを流す。河口で海ガモ見るが、面白いものなし。

【年月日】2016年12月6日火曜日
【時 刻】11:35~12:00
【天 候】晴
【場 所】姪の浜周辺
【観察種】カワウ、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、トビ、ヒヨドリ、ハクセキレイ(8) + ドバト
【備 考】 マリーナシギチ0。海上上空をユリカモメ約100の群が飛び回る。

【年月日】2016年12月6日火曜日
【時 刻】15:45~16:30
【天 候】晴
【場 所】生の松原
【観察種】キジバト、ノスリ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、アオジ(18) + ドバト
【備 考】 下山門駅裏の銀杏や、松林のハゼやプラタナス、紅葉が綺麗だった。松原海岸側上空をノスリが飛んでいた。

【年月日】2016年12月7日水曜日
【時 刻】08:30~09:30
【天 候】晴
【場 所】小戸公園
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ウミアイサ、キジバト、アオサギ、ユリカモメ、セグロカモメ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ(24) + ドバト
【備 考】 トラツグミが妙見のところで鳴いていたが、姿見えず。ジョウビ♀の縄張り争い。未だキクイタダキ見れず。

【年月日】2016年12月9日金曜日
【時 刻】14:00~15:30
【天 候】晴
【場 所】室見川流域~姪の浜周辺
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、イソシギ、ユリカモメ、ウミネコ、カモメ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ミサゴ、トビ、ハイタカ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ホシムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ(39) + ドバト
【備 考】 歯科大で抜糸後、野生の広場に寄る。まだ、クスノキの実があり、ツグミ、シロハラ、ヒヨドリ、キジバトなどがついていて、その中に昨年に続きホシムクドリ発見。今季初認。後向きだったので、立ち位置替えようかとファインダー外したら、上空にハイタカ。飛び去るかと思いきや、翼をつぼめて急降下して、頭上のクスノキの梢をなめて河原側のサクラの木に止まる。吃驚しながらハイタカ幼を撮っていると流石に気付いたのか西へ飛び去った。河口まで下り、西福岡マリーナまで見るがシギチ無し。

【年月日】2016年12月10日土曜日
【時 刻】09:00~09:45
【天 候】晴
【場 所】室見川流域
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、コサギ、オオバン、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(25) + ドバト
【備 考】 妻を外科へ送って、待ち時間鳥見。室見団地横から小田部小横まで。緑の広場でクスノキのの実を食べるツグミ類を見ていたが、面白いものは混じっていなかった。

【年月日】2016年12月11日日曜日
【時 刻】13:30~14:00
【天 候】晴
【場 所】今津周辺
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ヘラサギ、クロツラヘラサギ、バン、オオバン、タゲリ、セイタカシギ、アオアシシギ、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、カワセミ、モズ、カササギ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(39) + ドバト
【備 考】 実家へ行く途中に今津に寄る。一瞬ギンムクに見えるムクドリの幼鳥2。珍しく妻が自主的に二つ池前でカワセミ見つける。

【年月日】2016年12月12日月曜日
【時 刻】12:55~13:30
【天 候】晴のち曇
【場 所】室見川流域~姪の浜周辺
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、オナガガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カンムリカイツブリ、カワウ、アオサギ、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(21) + ドバト
【備 考】 昼食後室見川河口経由西福岡マリーナへ。河口はビロキン発見出来ず、マリーナもシギチ無し。

【年月日】2016年12月17日土曜日
【時 刻】10:00~12:15
【天 候】晴
【場 所】姪の浜周辺~室見川流域
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、イソシギ、ミユビシギ、ハマシギ、ユリカモメ、ウミネコ、カモメ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ミサゴ、トビ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、オオジュリン(42) + ドバト
【備 考】 久しぶりにマリーナにシギチがいる。しかし少ない。人工海浜、愛宕はシギチ無し。河口はビロキンなし。結構真剣なんだけどなあ。野生の広場は未だクスノキの実が多くてツグミが多くついている。

【年月日】2016年12月18日日曜日
【時 刻】09:00~11:00
【天 候】晴
【場 所】今津周辺
【観察種】オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ヘラサギ、クロツラヘラサギ、オオバン、タゲリ、アオアシシギ、イソシギ、ハマシギ、ユリカモメ、ズグロカモメ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、ノスリ、チョウゲンボウ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、セッカ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、シメ、ホオジロ、ホオアカ、アオジ、オオジュリン(49) + ドバト
【備 考】 久しぶりに今津回る。田尻から工場裏、三角池回って帰るが、特に面白いものなし。二つ池にはヘラサギが入っていたが、葦原の小鳥は出てこない。ズグロカモメをやっと見るが、ツクシガモは見当たらず。

【年月日】2016年12月30日金曜日
【時 刻】13:15~15:30
【天 候】晴
【場 所】今津周辺
【観察種】ツクシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、クロツラヘラサギ、バン、オオバン、タゲリ、セイタカシギ、アオアシシギ、ハマシギ、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、カワセミ、アリスイ、チョウゲンボウ、ハヤブサ、モズ、カササギ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、シロガシラ、ウグイス、セッカ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、アトリ、カワラヒワ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン(54) + ドバト
【備 考】 実家の餅つきだったが、咳が出るので、車で買い出し担当後ぶらぶら。レンカク池前の雷山川にセイタカ1.すぐ飛んで池に戻る。元浜でアトリの群とカシラダカが1羽。三角池でようやくツクシガモ。そして、足許からアリスイが飛び出す。それにしても小鳥が少ない。結局タヒバリ鳴き声も聞かず。

【年月日】2016年12月31日土曜日
【時 刻】09:10~10:45
【天 候】晴
【場 所】姪の浜周辺~室見川流域
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、イカルチドリ、イソシギ、ミユビシギ、ハマシギ、ユリカモメ、ウミネコ、カモメ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ミサゴ、トビ、カワセミ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ(45) + ドバト
【備 考】 西福岡マリーナC桟橋にハマシギ2.そこへミユビシギ5が飛んできて止まるが、すぐに飛び立ち、しばらく待ったがそのままロスト。姪の浜漁港側にでも休んでいるのかと漁港側の離岸堤を見るが止まっていない。人工海浜から河口、愛宕と見て、野生の広場へ。と、思ったが、駐車場が小田部中央公園西側も年末年始でクローズ。仕方なく積文館に止めて、ミスタードーナツ買うことに。福重橋、小田部大橋間の砂洲でイカルチドリ雌雄確認。