探鳥記録 2016年11月
※2015年度より観察種の並び順を日本産鳥類目録第7版準拠にしました。
【年月日】2016年11月1日火曜日
【時 刻】08:30~08:50
【天 候】晴
【場 所】小戸公園
【観察種】カワウ、アオサギ、クロサギ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(13) + ドバト
【備 考】 小戸公園のマリーナ側で初めてクロサギ見る。駐車場1分過ぎて100円の有料となる。

【年月日】2016年11月2日水曜日
【時 刻】08:10~09:10
【天 候】曇
【場 所】今宿野外活動センター
【観察種】キジバト、ミサゴ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、シロハラ、ジョウビタキ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、アトリ、カワラヒワ、ホオジロ(16)
【備 考】 先日の変なジョウビタキ探し。ホオジロ橋周辺では2羽のジョウビ♀が縄張り争い中で、例のジョウビの姿なし。アトリ初認。

【年月日】2016年11月3日木曜日
【時 刻】10:30~12:30
【天 候】晴
【場 所】志賀島
【観察種】カルガモ、キジバト、ウミウ、アオサギ、コサギ、ウミネコ、セグロカモメ、キアシセグロカモメ、ニシセグロカモメ、オオセグロカモメ、ミサゴ、トビ、コゲラ、ハヤブサ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、アトリ、カワラヒワ、ホオジロ(31) + ドバト
【備 考】 妻を志賀島温泉に入れて、志賀島漁港横の砂浜へカモメウォッチ。漁港内でモンゴル1Wが2羽。砂浜にはモンゴル3Wとホイグリンだこれはと思える成鳥。これもか?という成鳥がもう1羽。オオセグロ、ウミネコと全体で100羽くらい。時間が少なかったので丁度いいくらいの群だった。志賀神社の山からヒヨドリの群が海上に飛び出し、それを亜成鳥のハヤブサが追ったが、海上でロスト。 休暇村にもジョウビ多く、アトリの群も。

【年月日】2016年11月4日金曜日
【時 刻】08:00~08:50
【天 候】晴
【場 所】姪の浜周辺~小戸公園
【観察種】キジバト、カワウ、アオサギ、イソシギ、ミユビシギ、ハマシギ、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、キアシセグロカモメ、オオセグロカモメ、ミサゴ、トビ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、シロハラ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、アトリ、カワラヒワ(27) + ドバト
【備 考】 人工海浜は離岸堤にカモメ類。海上は何も浮いていない。マリーナはC桟橋にミユビ6、ハマ5のみ。離岸堤にモンゴル2W。ユリカモメが増えていた。小戸公園もアトリの群。シロハラも増えていた。

【年月日】2016年11月5日土曜日
【時 刻】09:45~12:00
【天 候】晴
【場 所】室見川流域~姪の浜周辺
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、イソシギ、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ミサゴ、トビ、チョウゲンボウ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、シロハラ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、アトリ、カワラヒワ、オオジュリン(38) + ドバト
【備 考】 妻の学習発表会後室見団地横、小田部小横〜室住団地横、愛宕、マリナタウン横と回って、自宅駐車場へ戻ってきたら上空にチョウゲン♂。一ノ堰上流の葦原でオオジュリン初認。撮らせてくれなかった。

【年月日】2016年11月6日日曜日
【時 刻】09:15~11:50
【天 候】晴
【場 所】今津周辺
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、メジロガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、コサギ、オオバン、ムナグロ、セイタカシギ、ハマシギ、ウミネコ、セグロカモメ、トビ、モズ、カササギ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ムクドリ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(28) + ドバト
【備 考】 実家への往復で太郎丸周辺。柳生町池は草刈りがしてあり、ヤギが放されていたが、まだメジロガモ♀はいた。しかし、なかなか近くまで来ない。Uファーム横はセイタカシギ2、ムナグロ1、ハマシギ1だけで、寂しい。

【年月日】2016年11月7日月曜日
【時 刻】08:30~15:00
【天 候】晴
【場 所】鹿児島県出水
【観察種】オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、カナダヅル、マナヅル、クロヅル、ナベヅル、バン、オオバン、タゲリ、ダイゼン、シロチドリ、メダイチドリ、タシギ、オオソリハシシギ、ツルシギ、アオアシシギ、クサシギ、イソシギ、トウネン、ハマシギ、エリマキシギ、ウミネコ、セグロカモメ、キアシセグロカモメ、ミサゴ、トビ、ハイイロチュウヒ、ハイタカ、カワセミ、コゲラ、チョウゲンボウ、モズ、コクマルガラス、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツリスガラ、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、ニュウナイスズメ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ(68) + ドバト
【備 考】 Y口さんと仕事前に出水で探鳥。ナベが10000越で、マナが200くらいで、クロ8、カナダ3とのこと。クロ2とカナダ3をどうにか見つける。ニュウナイスズメが多く見られたが、ホシムクは見つからず。ツリスガラ、アオジタヒバリ、コクマル今季初認。

【年月日】2016年11月9日水曜日
【時 刻】13:00~14:00
【天 候】晴
【場 所】鹿児島県出水
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、カナダヅル、マナヅル、クロヅル、ナベヅル、オオバン、ダイゼン、タシギ、ハマシギ、エリマキシギ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、ハイイロチュウヒ、チョウゲンボウ、モズ、コクマルガラス、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、セッカ、ムクドリ、ジョウビタキ、ニュウナイスズメ、スズメ、ハクセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ(38) + ドバト
【備 考】 仕事終わりで、ざっと西干拓、東干拓を見る。結局ホシムク見当たらず。

【年月日】2016年11月12日土曜日
【時 刻】10:00~11:45
【天 候】晴
【場 所】室見川流域
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、オナガガモ、コガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、イソシギ、ウミネコ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、カワセミ、モズ、カササギ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、マミチャジナイ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(29) + ドバト ソウシチョウ
【備 考】 妻の外科通院を送った後、室見川小田部小横。アオジとか探したが見つからず。治療の終わった妻を迎えに行って、自宅まで送り、今度は西部運動公園。春日公園でノドアカツグミが出ていたそうで、ツグミ類が増えているとの事。西部運動公園のクスノキにもツグミ類ついていないかと。行くとボランティアの人が大勢で駐車場の清掃中。南側のいつものところにはカラスばかり。ダメかなと思っていたら、ソウシチョウが鳴いて、シロハラの鳴き声がしていたのですが、掃除が終わったらツグミ類出てきました。マミチャジナイとシロハラが多く、ツグミが1〜2羽。クロツグミを探したが見当たらず。

【年月日】2016年11月12日土曜日
【時 刻】14:00~15:00
【天 候】晴
【場 所】今津周辺
【観察種】オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、クロツラヘラサギ、バン、オオバン、タゲリ、セイタカシギ、アオアシシギ、イソシギ、ウミネコ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、チョウゲンボウ、モズ、カササギ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ムクドリ、ノビタキ、スズメ、ハクセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ホオジロ(42) + ドバト
【備 考】 実家へ行く途中に今津へ。田尻〜水門〜太郎丸〜レンカク池と回る。玄洋高校裏にノビタキ。二つ池にカンムリカイツブリ、周船寺川東でタゲリ。Uファーム横は何もいない。レンカク池にセイタカシギ1。

【年月日】2016年11月13日日曜日
【時 刻】08:45~10:00
【天 候】晴
【場 所】室見川流域
【観察種】キジバト、アオサギ、カワセミ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、マミチャジナイ、シロハラ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(18) + ドバト ソウシチョウ
【備 考】 早朝自宅裏でツグミが鳴いていたので、再度西部運動公園へ。南側の木にもカラスはいず、ツグミ類は増えていたが、クロツグミは見つからず。

【年月日】2016年11月13日日曜日
【時 刻】10:20~11:30
【天 候】晴
【場 所】生の松原
【観察種】モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒヨドリ、ウグイス、マミチャジナイ、シロハラ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(12) + ドバト
【備 考】 妻と松ぼっくり拾いに行くが、ここでもクスノキの実をマミチャジナイ、シロハラが食べていた。

【年月日】2016年11月16日水曜日
【時 刻】08:10~09:10
【天 候】曇
【場 所】姪の浜周辺~小戸公園
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、カワウ、アオサギ、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、トビ、コゲラ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、マミチャジナイ、シロハラ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(27)
【備 考】 西福岡マリーナに前日同様ジョージタウンのデカいヨットが入っていて、シギチ見つからず。小戸公園でもマミチャジナイ、ツグミ。

【年月日】2016年11月16日水曜日
【時 刻】11:40~13:30
【天 候】晴
【場 所】今津周辺
【観察種】オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、ササゴイ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ヘラサギ、クロツラヘラサギ、バン、オオバン、タシギ、ウミネコ、ミサゴ、トビ、ノスリ、チョウゲンボウ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、セッカ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、オオジュリン(44) + ドバト
【備 考】 田尻から工場裏三角池、太郎丸へ戻る。玄洋高校裏でツグミ。二つ池の葦原でオオジュリン、セッカ。干潟は潮が高くクロツラ達は北側コーナーの木の上。Uファーム周辺にはシギチ無し。

【年月日】2016年11月17日木曜日
【時 刻】15:00~15:45
【天 候】曇
【場 所】小戸公園
【観察種】()

【年月日】2016年11月20日日曜日
【時 刻】09:30~11:50
【天 候】晴
【場 所】今津周辺
【観察種】ヒシクイ、マガン、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ヘラサギ、クロツラヘラサギ、オオバン、ダイゼン、セイタカシギ、タシギ、ホウロクシギ、アオアシシギ、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、カワセミ、チョウゲンボウ、モズ、カササギ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、セッカ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ホオジロ、ホオアカ、オオジュリン(53) + ドバト
【備 考】 田尻から太郎丸を抜けて実家へ。二つ池にマガンとヒシクイが1羽づつはいっていた。太郎丸でホオアカ初認。レンカク池にセイタカシギ2。帰りには工場裏側から三角池覗いて帰る。Y口さん北側から干潟覗いていた。

【年月日】2016年11月21日月曜日
【時 刻】11:30~12:30
【天 候】曇
【場 所】室見川流域
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ユリカモメ、ウミネコ、カモメ、セグロカモメ、トビ、カワセミ、コゲラ、モズ、カササギ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、マミチャジナイ、シロハラ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ(35) + ドバト
【備 考】 福岡歯科大の帰り、ふくちゃんラーメンをさっさと食べて、西油山中央公園へ。藪が刈り込んであり、小鳥は厳しいかも。シロハラが囀っていた。西部運動公園のクスノキの実はどうなったかと行くと、ツグミが100羽近くはいっていた。マミチャ、シロハラもいたが完全にツグミが占領中。室見団地横では唯カモメ5が増えてきたユリカモメ等に混じって見られた。今季初認。

【年月日】2016年11月23日水曜日
【時 刻】10:00~10:15
【天 候】曇
【場 所】室見川流域
【観察種】オシドリ、マガモ、カワウ、カケス、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、スズメ、ハクセキレイ(11)
【備 考】 妻と紅葉を見ようと思っていたが、朝から雨模様。曲淵ダムへ寄ると、N井さん先頭に探鳥会があっていた。カケスが鳴いていたが、ツミを追い出したとのこと。S松君とも久しぶりに会う。

【年月日】2016年11月24日木曜日
【時 刻】15:45~16:30
【天 候】晴
【場 所】生の松原
【観察種】キジバト、カワウ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ミヤマホオジロ(19) + ドバト ソウシチョウ
【備 考】 気分転換に松ぼっくり拾い。ミヤマホオジロが近かった。今季初認。サンショウクイの声。リュウキュウサンショウクイが降りてきているのか?

【年月日】2016年11月26日土曜日
【時 刻】09:30~11:00
【天 候】晴
【場 所】小戸公園
【観察種】マガモ、ホシハジロ、キジバト、カワウ、ユリカモメ、ミサゴ、トビ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ(25) + ドバト ソウシチョウ
【備 考】 キクイタダキが来ていないか?と行ってみるが、収穫無し。天気も持ったので今津へ行けばよかった。

【年月日】2016年11月29日火曜日
【時 刻】11:45~12:30
【天 候】晴
【場 所】姪の浜周辺~室見川流域
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、オナガガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ユリカモメ、ウミネコ、カモメ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ミサゴ、トビ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、シロハラ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(29) + ドバト
【備 考】 朝マリーナへ行ったら、シギチがいなかったので、お昼に再度チェックするが、姿なし。人工海浜、河口、愛宕と見る。海ガモ類は増えたが、ビロキンなどは見つからなかった。