探鳥記録 2015年5月
※2015年度より観察種の並び順を日本産鳥類目録第7版準拠にしました。
【年月日】2015年5月1日金曜日
【時 刻】08:50~09:50
【天 候】晴
【場 所】姪の浜周辺
【観察種】ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、ムクドリ、シロハラ、イソヒヨドリ、スズメ、カワラヒワ(11) + ドバト
【備 考】 朝6時裏山からセンダイムシクイの鳴き声。出勤しようとしたらエゾムシクイの鳴き声もしてきたので、カメラ持って…でもエゾムシクイ撮れず、蚊に刺される。今年初!!

【年月日】2015年5月2日土曜日
【時 刻】07:45~11:45
【天 候】晴
【場 所】室見川流域~糸島
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アマサギ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、カラシラサギ、クロツラヘラサギ、バン、オオバン、ムナグロ、コチドリ、タシギ、ジシギsp、オグロシギ、オオソリハシシギ、アオアシシギ、クサシギ、タカブシギ、キアシシギ、ソリハシシギ、イソシギ、ハマシギ、トビ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ツバメ、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、カワラヒワ、ホオジロ(46) + ドバト
【備 考】 GW初日。好い天気で裏山も静か。抜けてるなと思いながら、今津へシギチチェック。 今津田尻郵便局裏ムナグロ8、コチドリ1、ジシギSP1。干潟から水門にチュウシャク21、ハマシギ40、アオアシシギ18、オオソリハシ1、オグロシギ1、キアシ2、ソリハシ1。クロツラ7。三角池に亜種ダイダイサギに混じってカラシラサギ1。 元浜クサシギ1、イソシギ1、タシギ1。 泊タカブ3。新田タカブ5、ウズラシギ1、アオアシシギ3、タシギ1。 荻浦イソシギ1。加布里湾クロツラ4。 見事にシギチも抜けていました。好い天気!!

【年月日】2015年5月4日月曜日
【時 刻】09:30~11:30
【天 候】曇のち晴
【場 所】室見川流域
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、キジバト、ダイサギ、イソシギ、トビ、カワセミ、ハシボソガラス、ツバメ、ヒヨドリ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、ムクドリ、キビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(17)
【備 考】 朝からエゾムシクイの鳴き声。雨に濡れた裏山で追いかける器量はなく。昨日の雨で渡り溜まっているかなと、用事のある妻を送っていき、そのまま野生の広場へ。風が強く、木が斬られ過剰に明るくなった水路沿いを探すが、スズメばかり。それでも、溜まっているはずの予感に間違いはなくセンダイムシクイノ鳴き声。そのあとキマユムシクイかなと思われる声もしましたが、出てきたのはヒヨドリ。風が強くて葉がそよぐために鳥の動きがよくわからない。そこへヒタキの鳴き声。今年最初のコサメビタキかと思ったら、キビタキ♂でした。完全な成鳥♂を野生の広場で見るのは初めて。

【年月日】2015年5月7日木曜日
【時 刻】10:00~11:00
【天 候】曇
【場 所】姪の浜周辺~室見川流域
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、キジバト、アオサギ、チュウシャクシギ、キアシシギ、イソシギ、ウミネコ、トビ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ツリスガラ、ツバメ、ヒヨドリ、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(19) + ドバト アイガモ
【備 考】 西福岡マリーナにシギチ無し。ウミネコは若い個体ばかり。愛宕は合流点にキアシ27、チュウシャクシギ1、イソシギ2。野生の広場はスズメだけ。

【年月日】2015年5月8日金曜日
【時 刻】06:45~07:45
【天 候】晴
【場 所】諫早市
【観察種】キジバト、コゲラ、サンショウクイ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ(15)
【備 考】 着久葉東公園〜土師野尾ダム。昨年ノゴマ、アカハラを見た着久葉東公園はすっからかん。土師野尾ダムのグランド北側桜山でリュウキュウサンショウクイ。

【年月日】2015年5月10日日曜日
【時 刻】07:45~08:45
【天 候】晴
【場 所】諫早市
【観察種】キジバト、カワセミ、ハシブトガラス、コガラ、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、スズメ、カワラヒワ(13) + ドバト
【備 考】 大村公園へ。やっぱり渡り鳥がいない。エナガの巣立ち雛、コゲラの巣立ち雛を見る。

【年月日】2015年5月11日月曜日
【時 刻】15:30~16:30
【天 候】曇
【場 所】糸島~今津周辺
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、キジバト、カワウ、アマサギ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、クロツラヘラサギ、バン、メダイチドリ、タシギ、ジシギs.p.、オオソリハシシギ、チュウシャクシギ、ホウロクシギ、アオアシシギ、キアシシギ、ソリハシシギ、イソシギ、ハマシギ、トビ、カワセミ、ハヤブサ、カササギ、ヒバリ、ツバメ、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ(37)
【備 考】 実家より新田、泊、板持、田尻とまわる。 前原では水田に水があってもシギチ無し。土曜日にコシャクシギがいたという板持でも何もいない。今津干潟でハマシギ、キアシ、チュウシャクなどが群れで見られたが、他では少なかった。二つ池までアマサギの群が耕耘機の後ろをついて回り、ホオハクも一羽見られた。

【年月日】2015年5月15日金曜日
【時 刻】16:30~16:30
【天 候】曇
【場 所】室見川流域
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、アオサギ、チュウシャクシギ、キアシシギ、イソシギ、ハシボソガラス、ツバメ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ(11) + ドバト
【備 考】 チュウシャクシギ2、キアシシギ2。

【年月日】2015年5月17日日曜日
【時 刻】08:00~10:00
【天 候】晴
【場 所】今津周辺~糸島
【観察種】マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キジバト、アカガシラサギ、アマサギ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、クロツラヘラサギ、バン、ホトトギス、アマツバメ、オグロシギ、チュウシャクシギ、アカアシシギ、アオアシシギ、タカブシギ、キアシシギ、ソリハシシギ、イソシギ、ハマシギ、ミサゴ、ハチクマ、トビ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ(43) + ドバト
【備 考】 玄洋高校東でタカブ1。田尻葱畑横でアカガシラサギ夏羽12年ぶりに今津で見る。堤防でシギチ見ていた中学生バーダーに教えに行ってたらハチクマ7が九大方向から旋回上昇し、南東に流れる。泊でオグロシギ1、タカブ1。新田でタカブ2。

【年月日】2015年5月18日月曜日
【時 刻】16:30~17:30
【天 候】雨
【場 所】有明干拓
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、キジバト、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、コチドリ、タシギ、コアオアシシギ、タカブシギ、イソシギ、トウネン、ウズラシギ、サルハマシギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、オオヨシキリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、ホオジロ(31) + ドバト
【備 考】 雨雨雨。バンバンバン。ウズラシギ50+、コアオアシシギ5、トウネン7、サルハマ2、タカブシギ20+等が見られましたが、雨雨前、バンバンバン。暗いから残念!!

【年月日】2015年5月21日木曜日
【時 刻】09:00~11:00
【天 候】晴
【場 所】今津周辺~糸島
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、キジバト、アマサギ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、クロツラヘラサギ、コチドリ、チュウシャクシギ、ホウロクシギ、アオアシシギ、キアシシギ、ソリハシシギ、イソシギ、ハマシギ、トビ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ツバメ、コシアカツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ(35)
【備 考】 今津経由で実家へ。今津はがらんとしていたので、アオバズクを探して、U神社とS通りを見るが姿なし。実家近くでコシアカツバメ2羽。

【年月日】2015年5月27日水曜日
【時 刻】15:45~16:45
【天 候】晴
【場 所】糸島~今津周辺
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アマサギ、アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、クロツラヘラサギ、バン、チュウシャクシギ、ホウロクシギ、アオアシシギ、キアシシギ、イソシギ、ミサゴ、トビ、コゲラ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、オオヨシキリ、セッカ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ(34) + ドバト
【備 考】 実家の帰り、泊から元浜、田尻と回るが鳥が少なくて、寂しいばかり。焼けたS神社の復興計画が書き出されていたが、アオバズクの姿はなし。干潟にクロツラ、チュウシャク、ホウロク、アオアシ等がいたが、数も少なくなった。