探鳥記録 2015年1月
※2015年度より観察種の並び順を日本産鳥類目録第7版準拠にしました。
【年月日】2015年1月3日土曜日
【時 刻】10:00~11:00
【天 候】晴
【場 所】今津
【観察種】オオハクチョウ、ツクシガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ウミアイサ、カイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ヘラサギ、クロツラヘラサギ、バン、オオバン、タゲリ、アオアシシギ、ハマシギ、ユリカモメ、ズグロカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、チョウゲンボウ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、タヒバリ、アトリ、カワラヒワ、ホオジロ、オオジュリン(49) + ドバト
【備 考】 前原へ行く前に今津へ。今年最初の鳥見。妻はウォーキング。オオハクチョウ3羽入っていたが、北側へ車飛ばすうちに飛んでいなくなっていた。三角池にツクシガモが50羽ほど入っていて、お尻を水面に突き出して潜って採餌していた。水崎でヘラサギ3が川で採餌していた。

【年月日】2015年1月4日日曜日
【時 刻】11:00~12:00
【天 候】曇
【場 所】西油山中央公園
【観察種】キジバト、トビ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、メジロ、シロハラ、ツグミ、ルリビタキ、ジョウビタキ、スズメ(11) + ドバト
【備 考】 西油山でルリビ探し、妻はウォーキング。この冬もきれいな♂個体が見られ、小雨ば降り出す帰り間際に若い♂も発見。しかしあとは鳥がいない。マコさんご夫妻、川のさんに会い、新年のご挨拶。

【年月日】2015年1月5日月曜日
【時 刻】09:35~11:35
【天 候】晴
【場 所】室見川
【観察種】マガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、イカルチドリ、イソシギ、ミユビシギ、ハマシギ、ユリカモメ、ウミネコ、カモメ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ミサゴ、トビ、カワセミ、チョウゲンボウ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、アオジ、オオジュリン(42) + ドバト
【備 考】 西福岡マリーナにシギチおらず、姪の浜漁港を飛ぶ群れが見られる。漁港側の離岸堤に止まったので移動して漁港側からカウント。ハマシギ247、ミユビシギ44。 愛宕では洲の位置がまた上流側に移動していて、公民館横になってきていて吃驚。それ以上にオナガガモが400羽を超えていて吃驚。 その後妻を載せて野生の広場へ。妻はウォーキング。室見新橋でイソシギ1。室住団地横のいつもの位置にイカルチドリいず、少し上流側の中州を繋ぐ部分に、ツグミの水浴びの群とともに3羽。雌雄がよくわからなかったが、どうなっているんだ?イソシギも1。

【年月日】2015年1月8日木曜日
【時 刻】10:30~11:30
【天 候】晴
【場 所】生の松原
【観察種】キジバト、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ルリビタキ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、アトリ、カワラヒワ、ホオジロ、ミヤマホオジロ(22)
【備 考】 ルリビ探し。残念ながら鳴き声のみ。前回同様松の木の上の枝を移動していたのか?松原に伐採、清掃作業が入っていた。

【年月日】2015年1月9日金曜日
【時 刻】13:00~15:00
【天 候】晴
【場 所】今津
【観察種】オオハクチョウ、ツクシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ウミアイサ、カイツブリ、キジバト、カワウ、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ヘラサギ、クロツラヘラサギ、バン、オオバン、タゲリ、タシギ、アオアシシギ、ハマシギ、ユリカモメ、ズグロカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、ノスリ、コミミズク、カワセミ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、メジロ、セッカ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、タヒバリ、アトリ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ(57) + ドバト
【備 考】 田尻〜太郎丸〜元浜〜志摩〜工場裏〜三角池。九大前にできたナフコに寄っていたら、ミサゴを追ってノスリが。水崎では今日もヘラ、クロツラ。湾内に田尻側から見たときいなかったオオハクチョウが出ていて、三角池に行くとチュウヒ♂幼鳥が飛んでいた。チュウヒが葦原に降りたので、車で待っていたら池の淵からコミミズクが飛び出した。最近ついていなかったけれど、こんなこともあるのだと思った。

【年月日】2015年1月10日土曜日
【時 刻】09:00~13:00
【天 候】晴
【場 所】志賀島~御島
【観察種】オオハム、シロエリオオハム、マガモ、カルガモ、ウミアイサ、トビ、ノスリ、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ミサゴ、トビ、ノスリ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、ビンズイ、カワラヒワ、ホオジロ、ミヤマホオジロ、アオジ(35) + ドバト
【備 考】 久しぶりに志賀島へ。海ノ中道では波が高く、サーファーがいっぱいで、期待のオオハム類が見えない。休暇村で妻はウォーキングと入浴。二見岩周辺まで行って、沖合を飛ぶカモメ類、ウミアイサ、オオハム、シロエリオオハム発見。でも遠かった。 帰りに御島を見るが、満潮で、鳥が少なかった。

【年月日】2015年1月11日日曜日
【時 刻】13:30~14:30
【天 候】晴
【場 所】今津周辺
【観察種】オオハクチョウ、ツクシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ウミアイサ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ヘラサギ、クロツラヘラサギ、オオバン、アオアシシギ、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、アトリ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ(38) + ドバト
【備 考】 妻と前原の帰り、今津のオオハクチョウ探し。三角池から二つ池へ。蓮池で3羽とも見られた。

【年月日】2015年1月16日金曜日
【時 刻】10:00~13:00
【天 候】晴のち曇
【場 所】今津~前原
【観察種】オオハクチョウ、ツクシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ヘラサギ、クロツラヘラサギ、バン、オオバン、タシギ、クサシギ、イソシギ、ハマシギ、ユリカモメ、ズグロカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ミサゴ、トビ、ノスリ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、タヒバリ、アトリ、カワラヒワ、ホオジロ(52) + ドバト
【備 考】 今津三角池から工場裏、太郎丸回って加布里。工場裏にヘラサギ7、ノスリ。加布里クロツラ湾内に2、葦原に10。干潟にハマシギ10、ズグロカモメ1。

【年月日】2015年1月18日日曜日
【時 刻】09:15~11:15
【天 候】晴
【場 所】室見川
【観察種】ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、メダイチドリ、イソシギ、ミユビシギ、ハマシギ、ユリカモメ、ウミネコ、カモメ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、トビ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、メジロ、セッカ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、カワラヒワ、アオジ(43) + ドバト
【備 考】 シギチドリ一斉調査日。西福岡マリーナC桟橋ハマシギ104、ミユビシギ55。 愛宕では油まみれのセグロカモメ。河口までの間カモ類少ない気がした。妻は室見大橋-野生の広場往復歩く。小田部大橋下流ブックオフ横の砂洲撤去は終了とのこと。カワヤナギの木は切られてしまった。アーチ状に残してあるが、その下流側にまた体積させるのかなあ?どのように管理しているのか知りたい。 室見新橋下イソシギ2、福重橋下イカルチドリ1、室住団地横イカルチドリ1。

【年月日】2015年1月24日土曜日
【時 刻】10:20~14:20
【天 候】晴
【場 所】大濠公園
【観察種】マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ホシハジロ×キンクロハジロ雑種、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、ゴイサギ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、バン、オオバン、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、トビ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、アカハラ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ(40) + ドバト
【備 考】 大濠公園へ。成田亮展前に妻はウォーキング、私は鳥見。キクイタダキなどの小鳥は多くなく、かつ高いところばかり。展示会へ行こうと戻る途中にキンクロハジロの群れの中にスズガモらしき個体発見。近づくと目を出したまま嘴を隠して寝ているが頭部の形がどうも変。いったん展示会を見て食事後再度探すと、やっとのことで起きてくれる。これはコスズガモかもしれないと写真をすぐにO部さんに送る。嘴爪の形状で雑種との違いが分かるとすぐに返信が來る。残念!!やっぱり雑種。昨年ライファーがなくて寂しかったので、期待していたのですが…。

【年月日】2015年1月25日日曜日
【時 刻】12:30~13:30
【天 候】晴
【場 所】今津周辺
【観察種】ツクシガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、シマアジ、コガモ、ホシハジロ、ミコアイサ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ヘラサギ、クロツラヘラサギ、バン、オオバン、アオアシシギ、クサシギ、イソシギ、ハマシギ、ユリカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、ミサゴ、トビ、カワセミ、モズ、カササギ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、メジロ、セッカ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ホオジロ、ホオアカ、アオジ(53) + ドバト
【備 考】 実家の帰り、妻を乗せてざっと太郎丸から田尻まで。二つ池布袋葵池でミコアイサ♀2。今季初認。

【年月日】2015年1月30日金曜日
【時 刻】12:30~13:30
【天 候】曇のち雨
【場 所】西福岡マリーナ~小戸公園
【観察種】キジバト、アオサギ、イソシギ、ウミネコ、セグロカモメ、コゲラ、ヒヨドリ、エナガ、メジロ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(16) + ドバト
【備 考】 昼食の帰りに西福岡マリーナ覗くがシギチの姿なし。カモメ類も少ない。何処へ行ったのか?小戸公園を少し歩くが、識別できない小鳥の鳴き声があった。雨が降って来たので撤収。

【年月日】2015年1月31日土曜日
【時 刻】09:15~15:15
【天 候】晴時々曇
【場 所】今津周辺
【観察種】オオハクチョウ、ツクシガモ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ウミアイサ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、ヘラサギ、クロツラヘラサギ、バン、オオバン、タゲリ、ダイゼン、タシギ、アオアシシギ、クサシギ、イソシギ、ハマシギ、ユリカモメ、ズグロカモメ、ウミネコ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ミサゴ、トビ、ノスリ、カワセミ、チョウゲンボウ、ハヤブサ、モズ、カササギ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、イワツバメ、ヒヨドリ、メジロ、セッカ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、イソヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、アトリ、カワラヒワ、ホオジロ、ホオアカ、アオジ、オオジュリン(67) + ドバト
【備 考】 お昼まで今津周辺を回って実家へ行き、14時半過ぎから帰路も見る。 長垂の海上はウミアイサ。上空をハヤブサ。江ノ口川で今日もヨシガモ多く、カンムリカイツブリが玄洋中裏で近かった。オオハクチョウは湾内に3羽。二つ池前でカワセミ♀若と♀がじっと止まっていた。池にはミコアイサ2。工場裏大坂でノスリ。