探鳥記録 2014年10月
【年月日】2014年10月1日水曜日
【時 刻】9時0分~11時0分
【天 候】晴れのち曇り
【場 所】今津
【観察種】 カワウ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ミサゴ、トビ、バン、オオバン、コチドリ、トウネン、ヒバリシギ、ウズラシギ、アオアシシギ、タカブシギ、キアシシギ、イソシギ、ソリハシシギ、タシギ、セイタカシギ、ウミネコ、キジバト、カワセミ、ヒバリ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ノビタキ、セッカ、コサメビタキ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス(40) + ドバト
【備 考】 太郎丸でウズラシギ幼3。何故かアメウズ見つけられない。 志登神社でコサメビタキ。登志神社は何もいない。

【年月日】2014年10月1日水曜日
【時 刻】11時30分~15時0分
【天 候】曇り
【場 所】室見川
【観察種】 カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、ハマシギ、ミユビシギ、イソシギ、セグロカモメ、ウミネコ、キジバト、ツバメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、イソヒヨドリ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(22) + ドバト
【備 考】 西福岡マリーナはミユビ92、ハマシギ2。愛宕イソシギのみ。途中自宅でお昼。野生の広場コサメビタキ1。セグロカモメが増えてきた。

【年月日】2014年10月6日月曜日
【時 刻】10時20分~13時0分
【天 候】晴れ
【場 所】今津
【観察種】 カイツブリ、カワウ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、オシドリ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ミサゴ、トビ、ハイタカ、バン、オオバン、コチドリ、トウネン、アオアシシギ、タカブシギ、キアシシギ、イソシギ、ソリハシシギ、ホウロクシギ、タシギ、セグロカモメ、ウミネコ、キジバト、コゲラ、ヒバリ、ツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ノビタキ、イソヒヨドリ、セッカ、コサメビタキ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(45) + ドバト
【備 考】 Y口さんと。颱風一過で風が強かった。

【年月日】2014年10月8日水曜日
【時 刻】9時0分~10時45分
【天 候】晴れ
【場 所】今津
【観察種】 カイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ミサゴ、トビ、バン、オオバン、トウネン、ハマシギ、アオアシシギ、キアシシギ、イソシギ、ソリハシシギ、ホウロクシギ、ハリオシギ、セグロカモメ、ウミネコ、キジバト、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、モズ、ノビタキ、オオヨシキリ、セッカ、ホオジロ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(39) + ドバト
【備 考】 二つ池にカモが多くなっていて、ハシビロが見られた。田尻ホウロク3が休耕田にいた。その近くの畦でハリオ(?)。

【年月日】2014年10月10日金曜日
【時 刻】12時30分~15時0分
【天 候】晴れ
【場 所】諫早干拓
【観察種】 カイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ミサゴ、トビ、チュウヒ、チョウゲンボウ、タマシギ、クサシギ、タシギ、キジバト、ヒバリ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(28) + ドバト
【備 考】 長崎の仕事の帰りに諫早干拓へ。アカアシチョウゲンを狙ってたのですが、チョウゲン♀が中央干拓にいただけ。大島近くでトビに追われるチュウヒ♂を発見。車をパーキングに入れずにサイドブレーキだけで止めて降りたら、動き出してしまって焦躁る焦躁る!! 森山干拓ではタシギがいっぱい。タマシギ♂を見て帰る。

【年月日】2014年10月21日火曜日
【時 刻】14時40分~16時15分
【天 候】曇り
【場 所】今津
【観察種】 カイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、クロツラヘラサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、メジロガモ、キンクロハジロ、ミサゴ、トビ、チョウゲンボウ、バン、オオバン、ハマシギ、アオアシシギ、クサシギ、イソシギ、セグロカモメ、ウミネコ、キジバト、カワセミ、ヒバリ、キセキレイ、ハクセキレイ、タヒバリ、モズ、ノビタキ、セッカ、ホオジロ、アトリ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(44) + ドバト
【備 考】 実家からの帰りに寄るが、曇ってしまって暗かった。レンカク池周辺でアトリの群れ発見。刈田ではハクセキレイに混じってタヒバリ。柳生町池ではホシハジロに混じってメジロガモ発見。2011年以来。水門でハマシギの群れ。ねぐら上流にクロツラ7羽。