探鳥記録 2014年9月
【年月日】2014年9月2日火曜日
【時 刻】10時0分~12時0分
【天 候】晴れ時々曇り
【場 所】生の松原
【観察種】 ダイサギ、ミサゴ、トビ、ウミネコ、キジバト、コゲラ、ツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、イソヒヨドリ、メボソムシクイ、センダイムシクイ、キビタキ、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(21) + ドバト
【備 考】 生の松原の砂浜へ初めて出た。シギチの姿はなかったが、松原でムシクイ、ヒタキ類に会う。

【年月日】2014年9月3日水曜日
【時 刻】11時0分~13時0分
【天 候】曇り
【場 所】前原 ~ 今津
【観察種】 カワウ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、ミサゴ、トビ、コチドリ、メダイチドリ、ムナグロ、トウネン、ヒバリシギ、オジロトウネン、エリマキシギ、アオアシシギ、クサシギ、タカブシギ、キアシシギ、イソシギ、ソリハシシギ、タシギ、セイタカシギ、ウミネコ、キジバト、カワセミ、ヒバリ、ハクセキレイ、セッカ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(38) + ドバト
【備 考】 荻浦北側でトウネン、ソリハシシギ。太郎丸でエリマキシギ7には吃驚。オジロトウネ幼今季初認。ムナグロ夏羽、タシギも今季初認。メダイチドリは田尻水門付近でも見られた。

【年月日】2014年9月5日金曜日
【時 刻】10時0分~12時0分
【天 候】晴れ
【場 所】生の松原
【観察種】 カワウ、ダイサギ、トビ、キジバト、コゲラ、ツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、センダイムシクイ、エゾビタキ、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(19) + ドバト
【備 考】 エゾビ1とセンダイ2見ただけ。生の松原の元寇防塁石組みを初めて見て、福大艇庫前も初めて通る。

【年月日】2014年9月6日土曜日
【時 刻】8時0分~11時0分
【天 候】曇り
【場 所】前原 ~ 今津
【観察種】 カイツブリ、カワウ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、ミサゴ、トビ、コチドリ、イカルチドリ、トウネン、ヒバリシギ、エリマキシギ、アオアシシギ、クサシギ、タカブシギ、キアシシギ、イソシギ、ソリハシシギ、タシギ、セイタカシギ、ウミネコ、キジバト、カワセミ、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、セッカ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス(38) + ドバト
【備 考】 太郎丸でK野さんに会う。太郎丸は随分抜けていた。泊新田は稲刈りが進んでいるのにシギチ入っていなかった。荻浦北でコチドリ1とメダイ2が一緒の休耕田にいた。工場裏にはセイタカ2とアオアシ幼が3。

【年月日】2014年9月7日日曜日
【時 刻】8時0分~12時0分
【天 候】曇りのち晴れ
【場 所】室見川
【観察種】 カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、ミサゴ、トビ、イカルチドリ、トウネン、ミユビシギ、キアシシギ、イソシギ、ウミネコ、キジバト、カワセミ、ツバメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、メボソムシクイ、キビタキ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(30) + ドバト
【備 考】 シギチ一斉調査日。西福岡マリーナで、ミユビ92。マリナタウン人工海浜にキアシ幼1、トウネン幼2。愛宕イソシギ1のみ。室住団地横イカルチドリ1。 野生の広場多分メボソ1とキビタキ1。

【年月日】2014年9月18日木曜日
【時 刻】10時0分~12時30分
【天 候】曇り
【場 所】前原 ~ 今津
【観察種】 カワウ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、ミサゴ、トビ、コチドリ、トウネン、ハマシギ、エリマキシギ、キリアイ、アオアシシギ、クサシギ、キアシシギ、イソシギ、ソリハシシギ、タシギ、ウミネコ、キジバト、ヒバリ、ツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、モズ、セッカ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(36) + ドバト
【備 考】 田尻旧飛行場横でトウネン40+、ハマシギ1、オジロトウネン幼1、キリアイ幼1。帰りに干潟見るとアオアシ4、ソリハシ4。太郎丸クサシギ1,タシギ2、イソシギ1。工場裏タシギ3。浜崎漁港なし。元浜?新田なし。荻浦北川でエリマキシギ幼1。

【年月日】2014年9月19日金曜日
【時 刻】10時50分~11時30分
【天 候】曇りのち雨
【場 所】室見川
【観察種】 カワウ、ダイサギ、アオサギ、マガモ、ミユビシギ、ユリカモメ、ウミネコ、キジバト、カワセミ、ツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(18) + ドバト
【備 考】 西福岡マリーナミユビシギ92。マリナタウン人工海浜ユリカモメ今季初認。愛宕キアシシギ2。野生の広場小鳥無し。

【年月日】2014年9月23日火曜日
【時 刻】7時15分~9時0分
【天 候】晴れ
【場 所】今津
【観察種】 カワウ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、ミサゴ、トビ、コチドリ、トウネン、ヒバリシギ、ハマシギ、コアオアシシギ、アオアシシギ、タカブシギ、キアシシギ、イソシギ、ソリハシシギ、ホウロクシギ、タシギ、セイタカシギ、ウミネコ、キジバト、ヒバリ、セグロセキレイ、モズ、セッカ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(35) + ドバト
【備 考】 板持でアメウズ情報。で、太郎丸行ってみるがコチドリ、トウネン、ヒバリシギ、ハマシギ、タカブシギ、アオアシシギ、コアオアシシギ、タシギ、セイタカシギといったところ。趾の切れたトウネンがいて、ハマシギがいたので、もしかしたら18日に瑞梅寺干潟で見た群が移動したのかもしれない。元浜でホウロクシギ。太郎丸の畑地でムナグロ10羽の群。ノビタキ探したが見つからず。

【年月日】2014年9月26日金曜日
【時 刻】10時50分~11時30分
【天 候】晴れ
【場 所】生の松原
【観察種】 カワウ、ウミネコ、コゲラ、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(10) + ドバト
【備 考】 昨夜の北風でなにか入っていないかと芝生広場に行ってみたが、カラ類だけ。防塁までいくと、少し波の高い海にヨットとウミネコ。

【年月日】2014年9月27日日曜日
【時 刻】8時0分~9時0分
【天 候】曇り
【場 所】室見川
【観察種】 カワウ、ダイサギ、アオサギ、マガモ、ミユビシギ、キアシシギ、イソシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、ウミネコ、キジバト、ハクセキレイ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(17) + ドバト
【備 考】 西福岡マリーナミユビ95。愛宕キアシ2。

【年月日】2014年9月27日土曜日
【時 刻】9時15分~11時30分
【天 候】晴れ
【場 所】今津 ~ 前原
【観察種】 カワウ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、キンクロハジロ、ミサゴ、トビ、チョウゲンボウ、バン、オオバン、コチドリ、ムナグロ、トウネン、ヒバリシギ、オジロトウネン、ハマシギ、アオアシシギ、クサシギ、タカブシギ、キアシシギ、イソシギ、ソリハシシギ、オオソリハシシギ、ホウロクシギ、タシギ、セイタカシギ、ウミネコ、クロハラアジサシ、キジバト、カワセミ、ヒバリ、ツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、モズ、ノビタキ、セッカ、ホオジロ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(47) + ドバト
【備 考】 二つ池蓮池でクロハラアジサシ1。新田でチョウゲンボウ×カラス×キセキレイバトル。

【年月日】2014年9月29日月曜日
【時 刻】12時20分~15時0分
【天 候】晴れ
【場 所】上五島 ~ 平戸
【観察種】 オオミズナギドリ、ウミウ、カワウ、アオサギ、トビ、ウミネコ(6)