探鳥記録 2013年11月
【年月日】2013年11月2日土曜日
【時 刻】9時00分〜12時00分
【天 候】晴れ
【場 所】今津
【観察種】カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、クロツラヘラサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ミサゴ、トビ、チョウゲンボウ、バン、タマシギ、コチドリ、タゲリ、ハマシギ、アオアシシギ、クサシギ、イソシギ、オグロシギ、ホウロクシギ、タシギ、セグロカモメ、ウミネコ、キジバト、ヒバリ、キセキレイ、ハクセキレイ、タヒバリ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、ノビタキ、イソヒヨドリ、ウグイス、セッカ、ホオジロ、アオジ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス(52) + ドバト
【備 考】久し振りに今津へ。田尻〜工場裏〜太郎丸と廻る。ジョウビタキがアチラコチラで見られ、二つ池でカンムリカイツブリ、アオジ、水門、工場裏、太郎丸でタゲリ、干潟北側の木の上でクロツラ、太郎丸でミヤマガラスと冬鳥が入っていました。

【年月日】2013年11月15日金曜日
【時 刻】9時00分〜10時45分
【天 候】曇りのち晴れ
【場 所】今津
【観察種】カイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、クロツラヘラサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ミサゴ、トビ、ノスリ、チョウゲンボウ、バン、オオバン、タゲリ、ハマシギ、アオアシシギ、ホウロクシギ、セグロカモメ、ウミネコ、キジバト、ヒバリ、ハクセキレイ、タヒバリ、モズ、ジョウビタキ、ウグイス、セッカ、ホオジロ、ホオアカ、オオジュリン、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス(43)
【備 考】前原の帰り、元浜〜太郎丸〜工場裏〜三角池。

【年月日】2013年11月25日月曜日
【時 刻】10時00分〜16時00分
【天 候】雨のち曇り
【場 所】沖縄県具志干潟
【観察種】ダイサギ、コサギ、クロサギ、アオサギ、クロツラヘラサギ、マガモ、コガモ、ハシビロガモ、ミサゴ、バン、オオバン、コチドリ、シロチドリ、メダイチドリ、ムナグロ、ダイゼン、トウネン、ヒバリシギ、ハマシギ、ミユビシギ、アカアシシギ、アオアシシギ、キアシシギ、イソシギ、ダイシャクシギ、チュウシャクシギ、キジバト、リュキュウツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、イソヒヨドリ、ウグイス、メジロ、スズメ、ムクドリ、ハシブトガラス、(37) + ドバト
【備 考】 福岡も夜半から凄い風だったが、沖縄も変わらず風雨で、鳥見ならず。午後から雨が上がってきても風はあるし、暗くて、気持ちが乗らず。お昼はそば処 玉家豊崎店でソーキそば。

【年月日】2013年11月26日火曜日
【時 刻】9時00分〜16時00分
【天 候】晴れ
【場 所】沖縄県金武 〜 具志干潟
【観察種】カイツブリ、アカガシラサギ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、クロツラヘラサギ、コガモ、ハシビロガモ、ミサゴ、サシバ、ヒクイナ、シロハラクイナ、バン、オオバン、コチドリ、シロチドリ、メダイチドリ、ムナグロ、ダイゼン、キョウジョシギ、トウネン、ヒバリシギ、オジロトウネン、ハマシギ、アカアシシギ、アオアシシギ、タカブシギ、キアシシギ、イソシギ、オグロシギ、ダイシャクシギ、チュウシャクシギ、タシギ、セイタカシギ、ズグロカモメ、オニアジサシ、キジバト、カワセミ、リュキュウツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、ムネアカタヒバリ、タヒバリ、シロガシラ、ヒヨドリ、イソヒヨドリ、ウグイス、セッカ、メジロ、スズメ、ムクドリ、ハシブトガラス(54) + ドバト
【備 考】12年前にケアンズで一緒だった友行さん母子と鳥見。金武も観光地化してかなり変わっていた。アカガシラサギ久しぶりに見る。具志干潟ではグランドのところからオニアジサシが1羽見えた。ケアンズ見て12年ぶり。お昼は今日もソーキそば。

【年月日】2013年11月27日水曜日
【時 刻】8時00分〜15時30分
【天 候】晴れ
【場 所】沖縄県那覇市 〜 沖縄県糸満市
【観察種】ゴイサギ、ダイサギ、コサギ、クロサギ、アオサギ、クロツラヘラサギ、マガモ、コガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、ミサゴ、サシバ、バン、オオバン、コチドリ、シロチドリ、メダイチドリ、ムナグロ、ダイゼン、トウネン、ヒバリシギ、オジロトウネン、ハマシギ、アカアシシギ、アオアシシギ、キアシシギ、イソシギ、オグロシギ、ダイシャクシギ、チュウシャクシギ、セイタカシギ、ソリハシセイタカシギ、ズグロカモメ、オニアジサシ、キジバト、カワセミ、リュキュウツバメ、ハクセキレイ、ムネアカタヒバリ、シロガシラ、ヒヨドリ、アカモズ、イソヒヨドリ、シロハラ、ウグイス、セッカ、メジロ、スズメ、ムクドリ、ハシブトガラス(51) + ドバト
【備 考】ホテルをチェックアウト後真っ先にかなり引いていた具志干潟へ。オニアジサシは1羽、だけど遠い。それで、グランドのムネアカタヒバリなどを撮っていたら、白い群に気づく。なんと、アボセット7羽の群。飛行機に驚いたのか、飛んでくる。干潟の中央に降りるも、すぐに飛び立って、遠くに移動。オニアジサシも飛ぶけど、寄って来ず。かなり粘ったが、ozokさんから西崎に別のアボセットがいると連絡がある。ozokさんは逆にこの7羽のアボセットを見に来るという。で、入れ違いに西崎の近くで寝ている若いアボセットを見に行く。なかなか起きなかったが、どうにか起きているところが撮れ、シマアカモズやホシゴイなども見られたので、米須へ移動。コンビニでおにぎりを買って、海岸でシギチチェックしたあと、後背地を廻る。ミフウズラを探したけれど見つからず。15時になったので三角池まで途中寄りながら戻る。上空をミサゴ、サシバが飛んでいた。今日はサシバが目立った。早めだったけれど3時半で終了し、後片付け。