探鳥記録 2012年10月
【年月日】】2012年10月1日月曜日
【【時 刻】9時0分〜12時0分
【天 候】晴れ
【場 所】今津 〜
【観察種】
カイツブリ、アマサギ、ダイサギ、チュウサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、シマアジ、ハシビロガモ、ミサゴ、トビ、チョウゲンボウ、バン、コチドリ、ムナグロ、トウネン、アカアシシギ、コアオアシシギ、アオアシシギ、クサシギ、タカブシギ、イソシギ、タシギ、キジバト、カワセミ、ヒバリ、ツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、モズ、ノビタキ、コヨシキリ、セッカ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(41) + ドバト
【備 考】
二つ池にシマアジ4、コヨシキリ7。 玄洋高校東側アオアシシギ1、コアオアシシギ1。二つ池周辺イソシギ3。水門アオアシシギ23、ソリハシシギ7。太郎丸タシギ1。板持トウネン23、ヒバリシギ3、コチドリ7、タカブシギ2、コアオアシシギ2、アオアシシギ1、アカアシシギ1、ムナグロ4。盲川沿い。元浜クサシギ3。

【年月日】2012年10月3日水曜日
【【時 刻】9時0分〜11時15分
【天 候】晴れ
【場 所】室見川 〜 羽根戸神社
【観察種】
カイツブリ、アマサギ、ダイサギ、コサギ、カラシラサギ、アオサギ、マガアマサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、コガモ、トビ、イソシギ、カワセミ、コゲラ、ヒバリ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ノビタキ、エゾビタキ、ヤマガラ、シジュウカラ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(24) + ドバトFONT>
【備 考】
野生の広場から河畔公園歩くも、ヒタキ類、ムシクイ類は無し。西部運動公園も同様。金武でノビタキ4。西部霊園へ向かう途中の羽根戸神社でエゾビタキ。

【年月日】2012年10月4日木曜日
【時 刻】9時0分〜12時30分
【天 候】晴れ
【場 所】室見川 〜
【観察種】
ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、キジバト、ヒバリ、ツバメ、コシアカツバメ、キセキレイ、ヒヨドリ、モズ、カワガラス、キビタキ、オオルリ、コサメビタキ、エナガ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(25) + ドバト
【備 考】
入部でセッカ等を探すが見当たらず、石窯でカワガラスもうまく撮れない。ダム近くのカラスザンショウの木は切られていて、ダムパークは掃除中。天気はいいが、結果がない。ただ、石窯上空をツバメに混じってコシアカツバメが多く飛んでいた。渡りの個体群か? 高祖神社へ。コサメビタキ、キビタキ♀、オオルリ♂等が見られたがうまく撮れない。栗の木のところにイノシシがいて、こちらの姿を見て逃げ出した。カラスザンショウ来週頭が完熟か?

【年月日】2012年10月4日木曜日
【時 刻】12時30分〜13時30分
【天 候】晴れ
【場 所】今津 〜
【観察種】
トビ、チョウゲンボウ、コチドリ、トウネン、ヒバリシギ、ウズラシギ、コアオアシシギ、クサシギ、タシギ、セイタカシギ、キジバト、ヒバリ、ツバメ、ハクセキレイ、モズ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(20) + ドバト
【備 考】
板持コチドリ5、トウネン10、ヒバリシギ1、ウズラシギ2、アカアシシギ1、コアオアシシギ2、セイタカシギ2。元浜クサシギ1、タシギ1。太郎丸なしであとは回らず。

2012年10月5日金曜日
【時 刻】10時0分〜11時0分
【天 候】晴れ
【場 所】羽根戸 〜 西部霊園
【観察種】
トビ、サシバ、キジバト、コゲラ、キセキレイ、ヒヨドリ、モズ、エゾビタキ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(14) + ドバト、ソウシチョウ
【備 考】
羽根戸神社でエゾビタキ。西部霊園公園を歩いていたら上空からサシバの鳴き声。トビ3羽に追われていた。10月に福岡で見るのは初めてかな?

【年月日】2012年10月8日月曜日
【時 刻】9時45分〜10時45分
【天 候】晴れ
【場 所】室見川 〜
【観察種】
マガモ、キジバト、カワセミ、キセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、シジュウカラ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(12) + ドバト
【備 考】
三連休最後の日。野生の広場を歩くが、人が多くて、ヒタキ類見当たらず。ヒヨドリの幼鳥が撮れた。

【年月日】2012年10月9日火曜日
【時 刻】9時15分〜12時0分
【天 候】晴れ
【場 所】高祖 〜 今津
【観察種】
カイツブリ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、クロツラヘラサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ミサゴ、トビ、バン、オオバン、コチドリ、トウネン、ヒバリシギ、オジロトウネン、ウズラシギ、アカアシシギ、アオアシシギ、クサシギ、タシギ、ウミネコ、キジバト、カワセミ、アリスイ、ツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(42) + ドバト
【備 考】
高祖神社のカラスザンショウはまだ実っておらず、ヒタキ類無し。 板持コチドリ3,トウネン7、オジロトウネン5、ヒバリシギ2、ウズラシギ2、アカアシシギ1、タシギ1。元浜アオアシシギ1、クサシギ1。マコさんご夫妻に会う。干潟アオアシシギ9、ソリハシシギ1。クロツラヘラサギ4も見られた。 レンカク池、二つ池、干潟ともにカモが増えていた。

【年月日】2012年10月13日土曜日
【時 刻】9時30分〜10時15分
【天 候】晴れ
【場 所】室見川〜
【観察種】
ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、ミサゴ、イソシギ、ホイグリンカモメ、セグロカモメ、ウミネコ、キジバト、カワセミ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、キクイタダキ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(20) + ドバト、アヒル
【備 考】
野生の広場〜室見新橋。みどりの広場前でホイグリンと思えるカモメ、野生の広場でキクイタダキ2今季初認。

【年月日】2012年10月14日日曜日
【時 刻】8時10分〜9時0分
【天 候】曇り
【場 所】室見川 〜 マリノアシティ
【観察種】
アオサギ、トビ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ウミネコ、キジバト、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(16) + ドバト
【備 考】
金屑川沿いの南庄を車で通っていたら、いきなりジョウビタキ♀が飛んできて、電線に止まったので、慌ててこちらも止まる。しかし高い電線の上を移動してしまいうまく撮れないまま。今季初認。合流点は満潮。マリノアシティのB桟橋にはようやくハマシギが入っていた。船などに隠れて殆ど見えなかったが、ハマシギ24、ミユビ20。多分ハマシギが100程入ってきて200を超えていると思われる。 堤防等にはセグロカモメが多く、アメリカセグロカモメ幼羽と思われる個体発見。初めてかな? は超えているのだと思う。
              
【年月日】2012年10月14日日曜日
【時 刻】9時15分〜10時55分
【天 候】曇り時々晴れ
【場 所】今津 〜
【観察種】
カイツブリ、カワウ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、トビ、チョウゲンボウ、バン、コチドリ、トウネン、ヒバリシギ、オジロトウネン、ウズラシギ、ハマシギ、アオアシシギ、クサシギ、イソシギ、タシギ、キジバト、ヒバリ、ショウドウツバメ、ツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、モズ、ノビタキ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(33) + ドバト
【備 考】
板持コチドリ3、トウネン10、ヒバリシギ3、オジロトウネン3、ウズラシギ2、ハマシギ11。元浜アオアシシギ1、クサシギ1、イソシギ2、タシギ2。チョウゲンボウ♀も。志登レンカク池上空をショウドウツバメ20+が舞っていた。太郎丸はなしで、他は回らず。
              
【年月日】2012年10月17日水曜日
【時 刻】11時15分〜13時30分
【天 候】雨
【場 所】今津 〜
【観察種】
アカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、クロツラヘラサギ、マガモ、カルガモ、トモエガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロ、ミサゴ、トビ、バン、オオバン、トウネン、ヒバリシギ、ウズラシギ、ハマシギ、アオアシシギ、クサシギ、タカブシギ、イソシギ、ソリハシシギ、タシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、ウミネコ、キジバト、カワセミ、ヒバリ、キセキレイ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、セッカ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(46) + ドバト(18)/FONT>
【備 考】
久々の雨。盲川沿いは川幅拡張工事になるのかな?カモの数が増えていた、特にコガモ。トモエ♀1が混じっていたし。河口は水位が高く、クロツラは北側のコーナーの木の上で休んでいた。 板持トウネン5、ヒバリシギ2、ウズラシギ1、ハマシギ31、ソリハシシギ4、タカブシギ1、アオアシシギ1。元浜クサシギ1、タシギ2。盲川沿いイソシギ2。水崎アオアシシギ3。工場裏なし。水門アオアシシギ18、ソリハシシギ2,ハマシギ6。田尻イソシギ2。
              
【年月日】2012年10月18日木曜日
【時 刻】9時0分〜11時0分
【天 候曇り
【場 所】今津 〜 高祖神社
【観察種】
ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、クロツラヘラサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、トビ、バン、オオバン、メダイチドリ、トウネン、ハマシギ、アオアシシギ、クサシギ、ソリハシシギ、セグロカモメ、ウミネコ、キジバト、ヒバリ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ヤマガラ、メジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(35) + ドバト/FONT>
【備 考】
雨上がりで、風が寒い。今津も高祖神社も寂しい。車のエンジンエラーの警告灯が付き、急いで帰る。荷物を家出下ろして、ディラーへ向かっていたら、スカっと何か外れたような感じで警告灯が消えた。何だったの? 水門アオアシシギ4、ソリハシシギ2。干潟メダイチドリ1、ハマシギ6。周船寺川アオアシシギ16,ハマシギ23。板持トウネン5。元浜アオアシシギ1、クサシギ1。
              
【年月日】2012年10月19日金曜日
【時 刻】9時30分〜11時0分
【天 候】晴れ
【場 所】室見川 〜 羽根戸
【観察種】
ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、トビ、キジバト、ヒバリ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、ノビタキ、シロハラ、キクイタダキ、セッカ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、マヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(24) + ドバト、ソウシチョウ/FONT>
【備 考】
vxダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、トビ、キジバト、ヒバリ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、ノビタキ、シロハラ、キクイタダキ、セッカ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、マヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(24) + ドバト、ソウシチョウ
              
【年月日】2012年10月25日木曜日
【時 刻】10時0分〜12時30分
【天 候】晴れ時々曇り
【場 所】今津 〜
【観察種】
カイツブリ、カワウ、ダイサギ、チュウサギ、コサギ、アオサギ、ヘラサギ、クロツラヘラサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、シマアジ、ハシビロガモ、ホシハジロ、ミサゴ、トビ、チョウゲンボウ、バン、オオバン、メダイチドリ、トウネン、ウズラシギ、ハマシギ、アオアシシギ、クサシギ、イソシギ、タシギ、セグロカモメ、ウミネコ、キジバト、ヒバリ、ツバメ、コシアカツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、ヤブサメ、セッカ、シジュウカラ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス(50) + ドバト/FONT>
【備 考】
内科より今津へ。ピロリ菌検査で陰性。二つ池周辺でコシアカツバメ、ツバメの乱舞。干潟で久し振りにヨロネン。そしてクロツラJ10。全体的にノビタキとモズが目立っていた。太郎丸でミヤマガラス。志登のレンカク池でシマアジ2とホシハジロ初認。今津運動公園でヤブサメの鳴き声。志登神社はボーリング中。 干潟でトウネン2、メダイ2、ハマシギ32、アオアシ1、クロツラ17、ヘラ1。北側コーナーの木の上にクロツラ2+。水門でイソシギ2。水処理場西タシギ1。板持ウズラシギ2、ハマシギ6、タシギ2。元浜クサシギ1,タシギ1。アオアシ1。干潟のトウネン、ヨロネンに見えたんだけどなあ〜。
              
【年月日】2012年10月28日日曜日
【時 刻】10時30分〜11時30分
【天 候】晴れ
【場 所】室見川 〜
【観察種】
カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、イソシギ、キアシセグロカモメ、セグロカモメ、ウミネコ、キジバト、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(20) + ドバト/FONT>
【備 考】
愛宕の砂州の位置が水道橋より上流に移動していて吃驚。冒険広場横でモンゴル2W、3Wと思われる個体あり。
                             
【年月日】2012年10月29日日曜日
【時 刻】9時0分〜13時30分
【天 候】晴れ
【場 所】室見川 〜 小戸公園
【観察種】
カイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ミサゴ、トビ、ノスリ、ハマシギ、ミユビシギ、イソシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、ウミネコ、キジバト、カワセミ、ヒバリ、キセキレイ、ハクセキレイ、ビンズイ、タヒバリ、ヒヨドリ、モズ、カワガラス、ジョウビタキ、ノビタキ、シロハラ、ウグイス、キクイタダキ、セッカ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、マヒワ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(46) + ドバト、ソウシチョウ/FONT>
【備 考】
橋本八幡〜西部運動公園〜西部霊園公園〜石釜〜入部〜金武〜小田部小横〜愛宕〜マリノアシティ〜小戸公園。 橋本八幡にヒヨドリの群。石釜でカワガラス撮り。金武ではタヒバリ初認。マリノアシティではハマシギ98+、ミユビシギ18+。小戸公園でビンズイ、シロハラ、マヒワ、キクイタダキ。
              
【年月日】2012年10月30日火曜日
【時 刻】9時0分〜12時30分
【天 候】曇り
【場 所】今津 〜
【観察種】
カイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、ヘラサギ、クロツラヘラサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ミサゴ、トビ、ハイタカ、ハヤブサ、チョウゲンボウ、ヒクイナ、バン、オオバン、タゲリ、ハマシギ、アオアシシギ、クサシギ、イソシギ、タシギ、セグロカモメ、ウミネコ、キジバト、カワセミ、ヒバリ、ハクセキレイ、タヒバリ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、ノビタキ、ウグイス、ムジセッカ、セッカ、ツリスガラ、ホオジロ、アトリ、カワラヒワ、シメ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(54) + ドバト/FONT>
【備 考】
豚小屋北側クリークでムジセッカ。鳴き声で気づき、葦の隙間から一応姿は見えたが、上に上がらず、地面近くを移動して、撮れない。板持でハイタカとハヤブサ。当然シギチはいず。元浜ハウス周辺でアトリ初認。志登神社でシメ初認。 田尻イソシギ1。水門アオアシシギ2、ハマシギ38。周船寺川アオアシシギ12。郵便局裏タゲリ8初認。干潟(ねぐら及び北側コーナー樹上)クロツラ40+、ヘラ1。太郎丸タシギ2、イソシギ1。元浜クサシギ1。志登レンカク池イソシギ1。