探鳥記録 2006年11月
【年月日】2006年11月30日金曜日
【時 刻】10時30分〜11時30分
【天 候】曇り一時晴れ
【場 所】室見川 〜
【観察種】
カワウ、コサギ、アオサギ、コガモ、ヒドリガモ、トビ、キジバト、コゲラ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、エナガ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(23) + ドバト
【備 考】
ルリビを探しに西油山に行くが先客がいて、小学生の課外授業もあって、一眼でエナガやコゲラを撮って帰る。金武でカワウを撮る。昼過ぎに自宅前で柿を啄みに来たウグイスを撮る。
【年月日】2006年11月29日水曜日
【時 刻】9時30分〜13時0分
【天 候】曇り時々晴れ
【場 所】川原橋 〜 矢倉橋
【観察種】
ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、ヒドリガモ、イカルチドリ、イソシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、ウミネコ、キジバト、カワセミ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ツグミ、ウグイス、ホオジロ、アオジ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス(23) + ドバト
【備 考】
虫撮り。
【年月日】2006年11月24日金曜日
【時 刻】9時30分〜14時0分
【天 候】晴れ
【場 所】今津 〜
【観察種】
カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、マガモ、カルガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、トビ、チョウゲンボウ、ハマシギ、セイタカシギ、キジバト、コゲラ、ヒバリ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、シロハラ、マミチャジナイ、ウグイス、メジロ、ホオジロ、アオジ、アトリ、カワラヒワ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(32) + ドバト
【備 考】
虫撮り中心で今津へ。前原の溜池はセイタカシギ1とハマシギ9。ツグミを綺麗に撮りたかったが、根気が続かない。太郎丸の豆畑でカワラヒワとアトリの群れを見る。
【年月日】2006年11月22日水曜日
【時 刻】9時0分〜9時30分
【天 候】曇りのち雨
【場 所】室見川 〜
【観察種】
キジバト、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、シロハラ、ツグミ、メジロ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(10) + ドバト
【備 考】
西部運動公園でツグミを見る。今年は多い。
【年月日】2006年11月12日日曜日
【時 刻】9時30分〜12時30分
【天 候】晴れ
【場 所】今津 〜
【観察種】
カイツブリ、カンムリカイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、ヘラサギ、クロツラヘラサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、ミサゴ、トビ、ハヤブサ、バン、オオバン、イカルチドリ、タゲリ、ハマシギ、オオハシシギ、アオアシシギ、イソシギ、セグロカモメ、ウミネコ、キジバト、カワセミ、コゲラ、ヒバリ、ハクセキレイ、タヒバリ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、オオジュリン、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス(54) + ドバト
【備 考】
久しぶりに今津。天気はいいが、風が冷たい。車では外気温が17度だけど、窓を閉めると暑いという変な感じ。
二つ池でカンムリカイツブリ。用地を見て堤防に上がりクロツラチェック。なんとクロツラ42+にヘラ1。到着した時は潮が満ち始めていたので、葦の巣に既に12羽程見えた。従って、見えないところに居た個体もいると思われる。J10の他にJ07も見つかった。
水門でメダイチドリ3にハマシギ4。
北側でオオハシシギ1。今年も来てくれていた。タゲリが13。
三角池を見てホシハジロを確認後、今山へ登ってみる。初めて神社迄登った。

【年月日】2006年11月9日木曜日
【時 刻】11時0分〜12時0分
【天 候】晴れ
【場 所】室見川 〜
【観察種】
カワウ、コサギ、アオサギ、マガモ、トビ、バン、キジバト、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、ウグイス、ホオジロ、オオジュリン、カワラヒワ、スズメ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(19) + ドバト
【備 考】
西部運動公園周辺を見て回る。ツグミを探してたが見つからず。オオジュリンが1羽木の上に見られたくらい。
メダカ池の前でバンが水の中を歩いていた。
【年月日】2006年11月8日水曜日
【時 刻】11時0分〜12時0分
【天 候】晴れ
【場 所】福岡県前原市 〜
【観察種】
オシドリ、トビ、キジバト、コゲラ、キセキレイ、ヒヨドリ、モズ、カワガラス、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、ミヤマホオジロ、ハシブトガラス(18)
【備 考】
瑞梅寺ダムでオシドリを見た。ミヤマホオジロを一眼で撮る。
【年月日】2006年11月7日火曜日
【時 刻】11時30分〜13時0分
【天 候】曇り時々晴れ
【場 所】室見川 〜
【観察種】
カワウ、マガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、トビ、ユリカモメ、セグロカモメ、ウミネコ、キジバト、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、ウグイス、メジロ、カワラヒワ、マヒワ、スズメ、ハシボソガラス(22) + ドバト
【備 考】
河口へ行く。朝雨が降ったので、風が強くて寒い。
人工海浜にはシロチはいなかった。
河口ではホシハジロが約3000。2250迄カウンタで数えたが、波で見えかくれするので、途中で諦めた。キンクロハジロとスズガモが合わせて10羽くらい。カイツブリ類はまだのようだ。
松原ではマヒワの群れが入っていた。写真撮れなかったのが残念。
愛宕ではまだオナガガモは少ない。
ユリカモメは河口を飛んでいただけで、止まっている姿は見られなかった。
【年月日】2006年11月5日日曜日
【時 刻】10時0分〜13時0分
【天 候】晴れ
【場 所】背振ダム 〜 南畑ダム
【観察種】
キジバト、コゲラ、キセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ルリビタキ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、ミヤマホオジロ、カワラヒワ、スズメ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス(21) + ドバト
【備 考】
ツグミは背振ダム。ルリビタキは南畑ダム。風があってちょっと寒かった。

【年月日】2006年11月3日金曜日
【時 刻】9時30分〜15時0分
【天 候】晴れ
【場 所】佐賀県唐津市 〜
【観察種】
ダイサギ、アオサギ、トビ、セグロカモメ、ウミネコ、キジバト、コゲラ、ヒバリ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、シロハラ、ウグイス、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、マヒワ、スズメ、ムクドリ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(25) + ドバト
【備 考】
家族でドライブ。波戸岬の草原から飛び立ったツグミ類が何か分からなかった。悔しい!小友漁港で生まれて初めウミウシを見る。七ツ釜でマヒワの群れを見る。

【年月日】2006年11月2日木曜日
【時 刻】10時0分〜13時0分
【天 候】晴れ
【場 所】福岡県前原市 〜
【観察種】
キジバト、ヤマセミ、コゲラ、キセキレイ、ヒヨドリ、モズ、カワガラス、ジョウビタキ、シロハラ、ウグイス、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(17) + ドバト
【備 考】
瑞梅寺ダムで久し振りにヤマセミを見た。
カワセミポイントI104。

【年月日】2006年11月1日水曜日
【時 刻】10時30分〜13時0分
【天 候】晴れ
【場 所】室見川 〜
【観察種】
トビ、キジバト、コゲラ、キセキレイ、セグロセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、シロハラ、ウグイス、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ハシブトガラス(17) + ドバト、ソウシチョウ
【備 考】
曲淵ダム周辺を回る。イカルの群れが飛び回っていたくらい。